メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたお酒の梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリで売れたお酒の梱包手順|必要資材も合わせて解説

2022 12/13
2022年12月13日
メルカリで売れたお酒の梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリでは食品も出品可能。飲まなかったお酒なども手軽に売ることができます。出品したお酒は、しっかり梱包して発送しましょう。この記事では、メルカリで売れたお酒を梱包するために必要な資材や手順、注意点まで詳しく解説します。

目次

はじめてお酒を出品・発送するなら、メルカリ教室を活用

メルカリ教室の授業イメージ

メルカリでは、お酒を含む食品の出品が可能です。

初めてメルカリを利用される方や、出品や発送に関して不安を感じる方は、一度『メルカリ教室』に参加してから出品することをおすすめします。

メルカリ教室では、メルカリ認定講師から商品の梱包・発送方法やアプリの使い方、高く売るコツまで習うことができます。

直接質問ができるので、わからないことをすぐに解決できるのも嬉しいポイント。実際の梱包や発送の仕方は、誰かと一緒に行ってから実践するとスムーズです。

メルカリ教室では、毎日講座が開催されており、実店舗・オンラインのどちらか好きな方法で受講することができます。参加費は無料なので、メルカリ初心者の方やお酒の梱包方法に不安がある人は、ぜひメルカリ教室に参加してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

お酒の梱包に必要なものは?

緩衝材を触っている人

お酒を梱包する際は、以下の資材を揃えておきましょう。

  • ビニール袋(OPPシートでも可)
  • 緩衝材(プチプチ、新聞紙など)
  • お酒専用箱
  • 段ボール
  • プチプチなどの緩衝材
  • ガムテープや養生テープ

お酒はガラスボトルに入っているものが多く衝撃に弱いため、輸送中に破損しないようしっかりと梱包することが大切です。

プチプチなどの緩衝材で全体を包み、細長い専用箱に入れて配送することをおすすめします。

お酒を梱包・発送する際の注意点

ワインボトルとコルク

お酒を梱包・発送する際に、注意しておきたいポイントが4つあります。

  • お酒の種類によっては出品禁止
  • なるべく軽くコンパクトに梱包する
  • 冷蔵品はクール便を利用する
  • 安全に発送したいならメルカリ便がおすすめ

それぞれ詳しく解説していきますので、見ていきましょう。

お酒の種類によっては出品禁止

メルカリでは現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴い、ジン・ウォッカ・ラムの酒類は、アルコール濃度に関わらず出品が禁じられています。

また、開封済みのものや、期限が1週間以内に切れるお酒は出品できませんのでご注意ください。

なるべく軽くコンパクトに梱包する

メルカリで商品を安く配送するには、軽く、コンパクトにするのがポイントです。商品のサイズに合った資材を使用し、できる限り隙間を作らないよう心がけましょう。

冷蔵品はクール便を利用する

生酒など「クール便専用」の表示があるお酒は、配送の際に必ずクール便を利用しましょう。「クール便専用」の記載のない商品は、常温配送が可能です。

お酒の品質を維持するには、急激な温度変化を避ける必要があります。お酒はクール便で配送するのがベターですが、到着後に常温で保存してしまうと、むしろ逆効果になってしまうので注意が必要です。

メルカリ便では、商品到着後どのように扱われるのか定かではないため、「クール便専用」の記載のない商品は、温度変化のゆるやかな常温配送を利用する方が良いでしょう。

安全に発送したいならメルカリ便がおすすめ

お酒を配送する場合は、配送料金が全国一律のメルカリ便を利用するのがおすすめです。

メルカリ便には、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便があります。

メルカリ Column
らくらくメルカリ便とは?メリット・送料・発送手順を解説 | メルカリ Column らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。どのようなアイテムが送れるのか、配送料金などについて知りたい……。そんな方に向けて、…
メルカリ Column
ゆうゆうメルカリ便とはどんな配送サービス?使い方・梱包方法を解説 | メルカリ Column ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。今回は…

メルカリ便は匿名配送もできるので、発送者・購入者ともにプライパシーを守って安全に配送できます。

宛名書きがいらないので発送が簡単。追跡・補償サービス付きなので、万が一のトラブル時にも安心です。

宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)の専用資材は、ヤマト運輸の営業所やメルカリストアの他、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでも取り扱いがある場合もあります。

メルカリ Column
メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説 | メルカリ Column 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、「どうやって送れば良いの?」「専用の箱は必要なの?」「他の配送方法と比べて宅急便コンパクトっ…

ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)の専用資材は、郵便局、メルカリストア、ローソンで購入可能です。

あわせて読みたい
メルカリでのゆうパケットプラスの使い方は?利用条件や発送方法を解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。送料が全国一律で安く、匿名配送も可能で、近隣のポストやコンビニから発送できるなどたくさんの魅力があり…

お酒をキレイに梱包する方法

箱に入ったお酒の瓶

メルカリで売れたお酒を梱包する方法をご紹介します。

ここでは例として、箱を利用した場合と、箱を利用しない場合の梱包方法のそれぞれについて解説します

箱を利用した場合

箱を利用したお酒の梱包は、以下の手順で行いましょう。

STEP1:ビニール袋でお酒を包む

まずは、ビニール袋やOPPシートでお酒を包みます。

STEP2:お酒を箱に入れる

プチプチで全体を包んだお酒を、お酒専用の細長い箱に入れ、封をしたら完成です。

箱を利用しない場合

箱を利用しないお酒の梱包は、以下の手順で行いましょう。

STEP1:ビニール袋でお酒を包む

まずは、ビニール袋やOPPシートでお酒を包みます。

STEP2:お酒全体をプチプチなど緩衝材で包む

箱を利用しない場合は、衝撃から守るために、お酒全体をプチプチなどの緩衝材で厚く包んでください。

容器がペットボトルや缶であれば、さほど厳重にする必要はありませんが、お酒はガラスボトルのものが多いので、梱包には注意が必要です。

STEP3:段ボールに入れる

プチプチでお酒全体を包んだ後は、段ボールに入れて封をしたら完了です。お酒は割れ物なので、ワレモノ注意シールも貼っておくことをおすすめします。

さっと梱包して、おトクにお酒を手放そう

箱に入ったお酒の瓶

今回は、お酒の基本的な出品や梱包、発送に関してのポイントをご紹介しました。

メルカリでお酒を上手に出品・発送するには、商品に合った梱包・発送をすることが大切です。

より詳しくメルカリの使い方を知りたい場合は、プロに指導してもらうのがベストです。

メルカリ教室では、メルカリ認定講師が直接対応してくれて、わからないこともすぐに解決できます。毎日開催で実店舗・オンラインどちらか好きな方法で受講できますので、ぜひ一度ご参加ください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • 箱を紐で縛る人
    【メルカリ】本の梱包はプチプチなしでもいい?包む方法や必要な資材を解説
    2022年2月9日
  • メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    2022年7月13日
  • メルカリで大きいものを梱包する方法 | 必要資材や送料を抑えるコツ
    メルカリで大きいものを梱包する方法 | 必要資材や送料を抑えるコツ
    2022年3月6日
  • メルカリで売れたハンカチの梱包方法|必要な資材・梱包手順・注意点を解説
    メルカリで売れたハンカチの梱包方法。必要な資材・梱包手順・注意点を解説
    2022年4月20日
  • メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方・手順を紹介
    メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方を紹介
    2023年1月25日
  • メルカリで送料を抑える梱包の技!商品別に上手な梱包方法を紹介
    メルカリで送料を抑える梱包の技!商品別に上手な梱包方法を紹介
    2022年7月20日
  • メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    2022年7月19日
  • 【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    2022年8月14日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次