基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリの送料一覧|最安の送り方を徹底比較!安く抑えるコツや注意点も

メルカリの送料一覧|最安の送り方を徹底比較!安く抑えるコツや注意点も

2025 5/16
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年5月16日
【発送方法別】メルカリの送料一覧!安く抑えるコツと注意点を徹底解説

「メルカリで商品が売れた!でも、どの発送方法が一番送料が安いの?サイズや重さで料金が変わるし、匿名配送も使いたい…」

メルカリの送料は種類が多くて、最適な方法を選ぶのが難しいと感じていませんか?送料で損をして、せっかくの利益が減ってしまうのは避けたいですよね。

この記事では、そんなあなたの悩みを解決するために、メルカリで使える全14種類の発送方法を、送料の安さ、サイズ、重さ、匿名配送の可否まで徹底比較。小さなアクセサリーからかさばる衣類、大型家具まで、あなたの商品にぴったりの最安発送方法が一目でわかる比較表や、今日から使える送料節約の裏ワザを具体的に解説します。

この記事を読めば、もうメルカリの送料で迷うことはありません。賢く送料を抑えて、メルカリをもっとお得に楽しみましょう!

目次

まずは結論!送りたいモノから選ぶメルカリ最安送料早見表

「結局、私の送りたいモノにはどの発送方法が一番安いの?」そんな疑問にすぐお答えできるよう、よく送られるアイテムのカテゴリ別に、最も送料を抑えられる可能性が高い発送方法と参考料金をまとめました。

【重要】発送方法を選ぶ前にご確認ください

  • この早見表は、出品者として送料の安さを最優先に考えた場合の一般的な目安です。
  • 匿名配送、追跡、補償の有無は発送方法によって異なり、これらは購入者の安心感にも繋がります。安全性や購入者の希望も考慮して選択しましょう。
  • 送料はサイズや重さ、梱包方法によって変動します。正確な送料は、必ずご自身でサイズと重さを測定し、最新の公式情報でご確認ください。送料設定を誤ると、利益が減ってしまう可能性があります。
  • 専用資材が必要な場合は、別途資材費がかかることがあります(表内では主要なものを記載)。このコストも考慮して価格設定を行いましょう。
  • 情報は2025年5月現在の情報に基づいています。
スクロールできます
送りたいモノの例サイズ・重さの目安最安候補の発送方法(参考送料) ※資材代除く場合あり匿名配送追跡補償備考(出品者向けポイント)
 小型・薄いもの
トレーディングカード、ステッカー、薄いアクセサリー(単品)手のひらサイズ、数g~50g以内、厚さ1cm以内定形郵便 (110円~) ×××最も安価だが追跡・補償なし。高価なものには不向き。梱包後の重さで変動。
薄手のTシャツ、ハンカチ、化粧品サンプル、文庫本1冊A4サイズ以内、厚さ3cm以内、1kg以内ネコポス (210円)〇〇〇らくらくメルカリ便。購入者に安心感を提供。
ゆうパケット (230円)〇〇〇ゆうゆうメルカリ便。郵便局・ローソン受取可。
クリックポスト (185円) ×〇×追跡ありで安価。Yahoo! JAPAN ID等が必要。自宅でラベル印刷・ポスト投函可。
A4サイズ程度、厚さ問わず(ポスト投函可)、2kg以内ゆうパケットポスト (215円 + 専用箱65円またはシール5円~) 〇〇〇ゆうゆうメルカリ便。ポスト投函が便利。
21.1cm×16.8cm以内(専用封筒)、2kg以内ゆうパケットポストmini (160円 + 専用封筒20円) 〇〇〇ゆうゆうメルカリ便。小さいものに最適。専用封筒を郵便局で購入。
 中型のもの
ハードカバーの本、小型のおもちゃ、雑貨、厚手の子供服専用BOXに入るサイズ、厚さ5cm以内宅急便コンパクト (450円 + 専用BOX70円)〇〇〇らくらくメルカリ便。専用BOXで安心感。集荷も可(+100円)。
専用BOXに入るサイズ、厚さ7cm以内、2kg以内ゆうパケットプラス (455円 + 専用BOX65円) 〇〇〇ゆうゆうメルカリ便。厚さ7cmまで対応。
少し厚みのある衣類、スニーカー(片足ずつなど工夫時)60サイズ(3辺合計60cm)以内、2kg以内宅急便/ゆうパック (750円~) ※メルカリ便利用時 〇〇〇サイズ・重さで変動。
 大型のもの
厚手の衣類、バッグ、小型家電60~100サイズ程度宅急便/ゆうパック (750円~1070円程度) ※メルカリ便利用時 〇〇〇梱包後のサイズで決定。エコメルカリ便(対象エリア・100サイズまで730円、置き配)も検討。
家具、大型家電など60サイズ~450サイズ梱包・発送たのメル便 (1,700円~) 〇〇〇梱包・発送をお任せできるので手間いらず。出品価格に送料を上乗せしやすい。

より詳しい情報や上記以外の発送方法については、この後のセクションで詳しく解説しています。

メルカリの送料一覧

ここではメルカリの送料を一覧でご紹介します。

送料が安いものから順番に並べています。

専用箱や専用封筒が必要な発送方法の場合は、その料金も加味しています。

【メルカリの送料一覧】

発送方法送料
定形郵便50g以内 110円
定形外郵便▼規格内
50g以内 140円
100g以内 180円
150g以内 270円
250g以内 320円
500g以内 510円
1kg以内 750円

▼規格外
50g以内 260円
100g以内 290円
150g以内 390円
250g以内 450円
500g以内 660円
1kg以内 920円
2kg以内 1,350円
4kg以内 1,750円
ゆうパケットポストmini
(ゆうゆうメルカリ便)
160円
※専用封筒 20円
クリックポスト185円
スマートレター210円
ネコポス
(らくらくメルカリ便)
210円
ゆうパケット
(ゆうゆうメルカリ便)
230円
ゆうパケットポスト
(ゆうゆうメルカリ便)
215円
※専用箱 65円
※発送用シール 5円
レターパックライト430円
宅急便コンパクト
(らくらくメルカリ便)
450円
※専用BOX 70円
ゆうパケットプラス
(ゆうゆうメルカリ便)
455円
※専用BOX 65円
レターパックプラス600円
宅配便
(エコメルカリ便)
730円
宅急便
(らくらくメルカリ便)
60サイズ(2kg以内) 750円
80サイズ(5kg以内) 850円
100サイズ(10kg以内) 1,050円
120サイズ(15kg以内) 1,200円
140サイズ(20kg以内) 1,450円
160サイズ(25kg以内) 1,700円
180サイズ(30kg以内) 2,100円
200サイズ(30kg以内) 2,500円
ゆうパック
(ゆうゆうメルカリ便)
60サイズ 750円
80サイズ 870円
100サイズ 1,070円
120サイズ 1,200円
140サイズ 1,450円
160サイズ 1,700円
170サイズ 1,900円
たのメル便80サイズ:1,700円
120サイズ:2,400円
160サイズ:3,400円
200サイズ:5,000円
250サイズ:8,600円
300サイズ:12,000円
350サイズ:18,500円
400サイズ:25,400円
450サイズ:33,000円

※送料は全国一律(税込)
※専用箱、専用封筒、発送用シールはメルカリストア価格

発送方法ごとに見るメルカリの送料

封筒を持つ人

メルカリでは、出品した商品にあわせてさまざまな発送方法を選べます。

選択した発送方法によって送料が異なるので、「できるだけ送料を安く抑えたい」「希望の発送方法で送料がいくらかかるのかを知りたい」という方も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、メルカリの送料を発送方法別にご紹介します。

  • らくらくメルカリ便の送料
  • ゆうゆうメルカリ便の送料
  • 定形郵便・定形外郵便の送料
  • クリックポスト・スマートレターの送料
  • レターパックライト・レターパックプラスの送料
  • エコメルカリ便の送料
  • たのメル便の送料

らくらくメルカリ便の送料

らくらくメルカリ便は、宛名書き不要で気軽に発送できるサービスのこと。

匿名配送や追跡、補償にも対応しており、送る側も受け取る側も安心して取引できるのがメリットです。

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…

らくらくメルカリ便は、以下の3つの配送方法に対応しています。それぞれの送料と対応サイズを見てみましょう。

スクロールできます
配送方法サイズ/重量送料
 ネコポス A4サイズ
厚さ3cm以内/1kg以内
 210円
 宅急便コンパクト 専用ボックス/1kg以内 450円
 宅急便 3辺合計160cm以内 60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
180サイズ (30kg以内):2,100円
200サイズ (30kg以内):2,500円

A4サイズかつ厚さ3cm以内の商品なら、ネコポスで送るのが最安値です。

宅急便コンパクトで送る場合は、送料の他に梱包資材の代金(70円※)がかかるので注意しましょう。

※メルカリストア価格
※5枚セット350円より算出

あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリではさまざまな配送方法があり、ネコポスもそのうちの1つです。 メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事ではネコポスのサイズ、送料…
あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …

ゆうゆうメルカリ便の送料

ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便が連携した配送サービスです。

らくらくメルカリ便と同じく匿名配送や追跡・補償サービスがあり、宛名書き不要で郵便ポストなどから発送できます。

あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

そんなゆうゆうメルカリ便は、5つの配送方法に対応しているのが特徴です。それぞれの送料と対応サイズを見てみましょう。

スクロールできます
配送方法サイズ/重量送料
 ゆうパケット A4サイズ
3辺合計60cm以内/1kg以内
 230円
 ゆうパケットポスト 専用ボックス/2kg以内 215円
 ゆうパケットポストmini 専用封筒/2kg以内 160円
 ゆうパケットプラス 専用ボックス/2kg以内 455円
 ゆうパック 3辺合計170cm以内/25kg以内 60サイズ 750円
80サイズ 870円
100サイズ 1,070円
120サイズ 1,200円
140サイズ 1450円
160サイズ 1,700円
170サイズ 1,900円

薄手の衣類や本など、薄くて軽いものであれば、ゆうパケットかゆうパケットポストでの発送がおトクです。

ゆうパケットポストとゆうパケットポストminiの場合は、専用の梱包資材※が別途必要になります。

※ゆうパケットポスト専用箱:65円
※ゆうパケットポスト発送用シール 20枚入り:100円
※ゆうパケットポストmini専用封筒:20円

あわせて読みたい
【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで小さなサイズの商品を発送するには、「ゆうパケットポスト」をはじめ、さまざまな配送方法が利用できます。 この記事では、メルカリのゆうパケットポストにつ…
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットポストmini完全ガイド!送料やサイズから送り方まで徹底解説 ポスト投函で簡単に発送できる「ゆうパケットポストmini」。 メルカリでも使用可能な発送方法ですが、どんなものを送るのに適しているのでしょうか。 今回はゆうパケッ…

定形郵便・定形外郵便の送料

メルカリで利用できる普通郵便は、定形郵便・定形外郵便の2種類です。それぞれの送料は以下になります。

スクロールできます
配送方法サイズ/重量送料
 定形郵便 定形封筒など 50g以内:110円
 定形外郵便 【規格内】
縦34cm以内/横25cm以内/厚さ3cm以内

【規格外】
3辺合計90cm以内=規格外
【規格内】
50g以内 140円
100g以内 180円
150g以内 270円
250g以内 320円
500g以内 510円
1kg以内 750円

【規格外】
50g以内 260円
100g以内 290円
150g以内 390円
250g以内 450円
500g以内 660円
1kg以内 920円
2kg以内 1,350円
4kg以内 1,750円

定形郵便や定形外郵便は、かなり送料を安く抑えられる配送方法のひとつです。ただし、匿名配送や追跡・補償サービスには対応していません。

はじめてメルカリを利用する方や、配送時のトラブルが心配な方などは、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を利用するのが良いでしょう。

あわせて読みたい
定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説 メルカリで選択できる発送方法のひとつに、定形郵便があります。この記事では、「定形郵便はほかの配送方法よりおトクなの?」「必要な資材や手続きは?」「どこから発…
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

クリックポスト・スマートレターの送料

クリックポストとスマートレターは、日本郵便の配送サービスです。

どちらも上限重量は1kg以内なので、薄くて軽いアイテムの発送に適しています。それぞれの送料を見てみましょう。

配送方法サイズ/重量送料
 クリックポスト A4サイズ
厚さ3cm以内/1kg以内
 185円
 スマートレター 専用封筒A5サイズ
厚さ2cm以内/1kg以内
 210円

どちらも送料を安く抑えられますが、匿名配送や補償は付いていません。クリックポストのみ追跡サービスに対応しています。

配送時のトラブルが心配な方は、匿名配送や追跡・補償サービスに対応しているらくらくメルカリ便のネコポスがおすすめです。

あわせて読みたい
メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説 メルカリではさまざまな配送方法を利用できます。比較的小さい商品を送りたい場合は、郵便局またはポストから発送できる「クリックポスト」の利用がおすすめ。この記事…
あわせて読みたい
メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説 メルカリで小さいサイズのものを送るときには、スマートレターを使うのがおすすめです。この記事では、スマートレターで商品を送ることのメリット・デメリットと、どの…

レターパックライト・レターパックプラスの送料

レターパックライト・レターパックプラスも、日本郵便の配送サービスです。

クリックポストやスマートレターは重さ1kg以内の商品に限定されますが、レターパックは重さ4kgまでの商品に対応しています。

それぞれの対応サイズと送料を見てみましょう。

スクロールできます
配送方法サイズ/重量送料
 レターパックライト 専用封筒A4サイズ
厚さ3cm以内/4kg以内
 430円
 レターパックプラス 専用封筒A4サイズ
厚さ3cm以上も可/4kg以内
 600円

どちらも追跡が付いていますが、匿名配送や補償サービスは対象外。壊れものや貴重品を送るのは避けたほうが良いでしょう。

あわせて読みたい
メルカリのレターパック完全ガイド!発送方法や送料などを解説 メルカリではレターパックを使っての発送も可能です。売れた商品の発送にレターパックを使いたい場合、どのようなケースで使うと良いのでしょうか。この記事では、メル…

エコメルカリ便の送料

エコメルカリ便は、受取方法が置き配になる配送方法です。

発送場所は、下記の対象エリアに設置されたスマリボックスのみのため、使用できる人が限定されます。

Smari(駅・コンビニ)から発送自宅から発送
関東
・東京都
・神奈川県
・千葉県
・埼玉県
・茨城県

中部
・愛知県

近畿
・大阪府
・兵庫県
・京都府
・奈良県
・和歌山県
関東
・東京都(島しょ部除く)
・神奈川県(横浜市、川崎市のみ利用可)
・千葉県
・埼玉県

※「自宅から発送」は発送先が「東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県」の場合にのみ利用可

※2025年5月時点

配送方法サイズ/重量送料
 宅配便 3辺合計100cm以内/10kg以内 730円
あわせて読みたい
エコメルカリ便とは?特徴や使い方を解説 フリマアプリ「メルカリ」が発表した新しい配送サービス「エコメルカリ便」。配送料金が160サイズまで一律、環境に配慮した配送サービスです。今回は出品する人や配送す…

たのメル便の送料

たのメル便とは、家具や家電などの大型商品の梱包・発送まですべておまかせできる配送サービスのこと。

80サイズから450サイズまでの大型商品に対応しており、梱包や発送が面倒で諦めていた商品も気軽に出品できるのがメリットです。

たのメル便の送料は以下になります。

配送方法サイズ/重量送料
 たのメル便 3辺合計 80サイズ:1,700円
120サイズ:2,400円
160サイズ:3,400円
200サイズ:5,000円
250サイズ:8,600円
300サイズ:12,000円
350サイズ:18,500円
400サイズ:25,400円
450サイズ:33,000円

たのメル便の送料はサイズごとに全国一律です。遠方に発送する場合でも追加料金が発生しないので、大型商品の発送はたのメル便がおトクでしょう。

また、配送補償が付いているのもうれしいポイントです。大型家電のように高価な商品を送る場合でも、万が一のときに安心できます。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

メルカリで送料を抑えるコツ

発送作業をする人

メルカリでは売上から送料が差し引かれます。なるべく多くの売上金を手元に残すために、「送料を安く抑える方法はないのだろうか……」と思った方も多いのではないでしょうか。

そこでこの項目では、メルカリで送料を安く抑えるコツをご紹介します。

商品に合った梱包・発送方法を選ぶ

メルカリで送料を安く抑えるには、梱包のサイズを小さく・軽くすることが大切です。

たとえば、ダウンコートやクッションなど、かさばるアイテムを梱包するときは圧縮袋などを使ってコンパクトにすると送料を安く抑えられます。

ただし、送料を節約するために無理やり梱包してしまうと、破損や水濡れなどのトラブルに繋がることも。トラブルを予防するためにも、商品に合った梱包資材を使って丁寧に梱包してください。

あわせて読みたい
メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介 メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。 しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものでは…

きれいに梱包ができたら、それぞれの商品に適した発送方法を選びましょう。参考までに、売りたいアイテム別におすすめの配送方法を以下の表にまとめました。

【小~中型サイズのもの】

スクロールできます
配送方法商品例
 ネコポス
(らくらくメルカリ便)
 薄手の衣類
アクセサリー
コスメ
本
CDなど
 ゆうパケット
(ゆうゆうメルカリ便)
 同上
 ゆうパケットポスト
(ゆうゆうメルカリ便)
 同上
 定形郵便 トレーディングカードなど薄くて硬いもの
 定形外郵便 定形封筒に入らないもの
軽いもの
ポスターなど筒状のもの
 クリックポスト 本
CD
コスメ
アクセサリー
文房具など
 スマートレター 同上
 レターパックライト 同上
 レターパックプラス 同上

【中~大型サイズのもの】

配送方法商品例
 宅急便コンパクト
(らくらくメルカリ便)
 ハードカバーの本
小型のおもちゃ
雑貨など
 ゆうパケットプラス
(ゆうゆうメルカリ便)
 同上
 宅急便
(らくらくメルカリ便)
 厚手の衣類
バッグ
スニーカー
小型家電など
 ゆうパック
(ゆうゆうメルカリ便)
 同上
 たのメル便 大型家電
チャイルドシート
キャリーバッグ
タンス
ソファ
本棚
ダブルベッドなど
あわせて読みたい
メルカリ発送方法ガイド!手順や料金を発送場所ごとに解説 「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送るにはどうすれ…

送料を含めて赤字にならない値段設定をする

メルカリで利益を得るためには、値段決めも大切なポイントです。

値段が安いと買い手も付きやすいですが、「送料の影響で売上金がほとんど残らなかった……」というケースも考えられます。

そのため、商品の値段を決めるときは、送料を含めたうえで赤字にならない値段を設定しましょう。

また、出品者のなかには、「値段決めが面倒だから着払いにしたい」という方もいるかもしれません。

しかしメルカリでは、出品者が配送料を負担したほうが売れやすい傾向にあります。これは、着払いにしてしまうと、購入者が負担する金額が分かりにくいため、避けられて売れにくくなるのが理由です。

そのため、出品のときは送料を含めた値段を設定したうえで、配送料は「出品者負担」を選択し、購入者にとって買いやすい状況を作ってあげましょう。

あわせて読みたい
メルカリは送料込みと着払いどちらがいいの?はじめての出品でおさえておきたいポイント はじめてメルカリで出品する人のなかには「送料込み」と「着払い」のどちらを選べば良いか迷う方もいるでしょう。出品前にそれぞれの特徴を知っておくのがベストです。…

送料を安く抑えて、おトクに不要品を処分しよう

スマホを触る人

メルカリで賢く商品を売るためには、送料をしっかり把握しておくことが大切です。

送るアイテムごとの配送方法と送料を把握しておけば、商品登録時の値段決めもスムーズになります。

この記事を参考に、メルカリで上手におトクに不要品を処分してください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリでズボンを発送|配送料をおトクにする方法も解説
    メルカリでズボンを発送!配送料をおトクにする方法を解説
    2021年9月11日
  • 【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法
    【メルカリ】80サイズのアイテムに合う配送方法は?
    2022年1月17日
  • メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説
    メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は?
    2021年12月11日
  • 定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    2022年10月25日
  • メルカリで売れた商品をネコポスで発送!梱包サイズや発送の手順を解説
    メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説
    2022年1月17日
  • メルカリで売れた商品を普通郵便で送りたい!対応サイズや配送料金、発送方法を解説
    【メルカリ】普通郵便ガイド|送り方から対応サイズ、配送料金まで解説
    2021年12月11日
  • メルカリの新配送サービス「エコメルカリ便」とは。おトクなだけじゃないその特徴を解説
    エコメルカリ便とは?特徴や使い方を解説
    2024年7月8日
  • ポスターをメルカリで発送するには。丁寧な梱包&おトクに送るコツを解説
    ポスターをメルカリで発送するには?梱包方法も解説
    2021年10月21日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次