メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリの発送で使える『60サイズ』ってどんなサイズ?大きさ・重さ・送料は?

メルカリの発送で使える『60サイズ』ってどんなサイズ?大きさ・重さ・送料は?

2022 9/02
2022年9月2日
メルカリの発送で使える『60サイズ』ってどんなサイズ?大きさ・重さ・送料は?

メルカリで売れた商品の発送は、大きさや重さによって規格が決められます。なかでも「60サイズ」は最も小さいクラスの荷物を指す規格です。この記事では、60サイズの具体的な大きさと重さ、送料についてご紹介します。

目次

「60サイズ」商品に相応しいメルカリの発送方法は?

パソコンを触る人

メルカリでは、匿名配送などにも対応している「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」で、60サイズの発送が利用できます。

らくらくメルカリ便ではヤマト運輸の「宅急便」で、ゆうゆうメルカリ便では「ゆうパック」で、それぞれ送ることとなります。

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便のいずれも発払いが必須となっていますが、発送伝票作成にかかる手間が軽くなるので、ぜひ利用してみてください。

メルカリ Column
らくらくメルカリ便とは?メリット・送料・発送手順を解説 | メルカリ Column らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。どのようなアイテムが送れるのか、配送料金などについて知りたい……。そんな方に向けて、…
メルカリ Column
ゆうゆうメルカリ便とはどんな配送サービス?使い方・梱包方法を解説 | メルカリ Column ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。今回は…

それぞれの「60サイズ」の特徴

箱を開ける人

それぞれの送り方は、メルカリ以外で利用するときの60サイズ規格と同様です。

らくらくメルカリ便の「60サイズ」

らくらくメルカリ便では、ヤマト運輸の宅急便の60サイズ発送を利用します。

3辺の合計60cm以内
重量2kg以内
送料750円
発送元ヤマト運輸の営業所・セブンイレブン・ファミリーマートなど

このほか、別途100円を支払うことで、自宅への集荷にも対応してくれます。

ゆうゆうメルカリ便の「60サイズ」

ゆうゆうメルカリ便では、郵便局のゆうパックの60サイズ発送を利用します。

3辺の合計60cm以内
重量25kg以内
送料770円
発送元郵便局、ローソンなど

こんなときは「60サイズ」で送らないほうがお得

封筒をつかむ人

さまざまな荷物を送るのに便利な60サイズですが、以下のようなケースでは別の送り方を検討してください。

3辺合計が60cmを超えているなど、規格上限以上の大きさになっている

規約上、3辺の合計が60cmを1mmでも超えていると、80サイズ扱いになってしまいます。80サイズになると送料が850円に値上がりしますので、注意してください。

箱を変えたり、高さを抑えたりして、60サイズに収まるよう調整を行いましょう。

また、らくらくメルカリ便(宅急便)では、60サイズの重量上限が2kgとなっています。

2kgを超え、25kg以下の荷物で、かつ3辺合計が60cm以内に収まるのであれば、ゆうゆうメルカリ便を利用することをおすすめします。

薄い箱で送れる

17cm×24cm×7cmのサイズで、かつ、重量2kg以内に収まるような荷物であれば、ゆうパケットプラス(送料455円+専用箱65円)などを利用するのがおすすめです。

専用箱代を加味しても、60サイズで送るより230円安く発送することができます。

また、もっと小さいサイズで送れる場合は、ネコポス(送料210円)の利用も検討してみてください。

ネコポスは、31.2cm×22.8cm×3.0cmのサイズで、かつ、重さ1kg以内に収まる場合、利用可能です。

初めてのメルカリでわからないことはメルカリ教室へ

メルカリ教室の授業イメージ

「実際に出品してみようとしたところ、意外にわからないことが多かったことに気が付いたけど、いちいち調べるのは面倒。」「知ってる人に聞いたらすぐ解決できそうな細かい疑問がちらほら出てきた。」
「メルカリを利用してみたいけど、二の足を踏んでいる。」

そんな方にはメルカリ教室をおすすめします。

メルカリ教室は無料です!

メルカリ教室は、メルカリ認定講師が受講者と一緒に、実際にアプリを操作しながら出品の流れを学べる無料講座です。アプリの操作を学べるだけでなく、出品から取引完了までの流れや売れるコツも知ることができます。

誰でも無料で参加できるので、気軽に受講できます。近くの店舗で開催される対面式の講座と、自宅から参加できるオンラインの講座があります。どちらも事前に予約が必要です。

メルカリ教室を受けるメリット

メルカリ教室では、メルカリ認定講師に直接質問できるので、わからなくてモヤモヤしていたことや手順の疑問などを、その場ですぐに解決できます。また、メルカリの使い方が流れに沿って学べるため、初心者の方でも安心して参加することができます。

出品したい商品を持ち込んで、講師と一緒に実際に出品してみることもできるので、メルカリへの出品に不安を抱えていた方も、メルカリ教室に参加後は自信を持って出品できるようになるでしょう。

出品した後の流れも親切丁寧にレクチャーしてもらえるので安心です。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

60サイズは便利に使える送り方

発送作業をする人

小包のサイズとして、60サイズはさまざまなものを送るのにちょうどいい大きさです。大半の荷物がこのサイズで収められると言っても良いでしょう。

一方で、もっとコンパクトにまとめて安い送料で抑えることができる方法があったり、60サイズでは送れない大きさのものがあったりと、商品によっては60サイズが最適な送り方ではないこともあります。

商品の種類、出品の内容、梱包の厳重さによって、送り方は画一的ではありません。

より個別の商品に対してのアドバイスが必要なのであれば、ぜひメルカリ教室を利用してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    2021年8月26日
  • これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    2021年9月11日
  • 【発送方法別】メルカリの送料一覧!安く抑えるコツと注意点を徹底解説
    【発送方法別】メルカリの送料一覧!安く抑えるコツと注意点を徹底解説
    2021年11月10日
  • メルカリでパンプスを発送したい!送料や梱包方法、おトクに送るコツを紹介
    メルカリでパンプスを発送したい!送料や梱包方法、おトクに送るコツを紹介
    2021年9月11日
  • メルカリで財布が売れたら。発送方法と、迷ったときに使えるサービスもご紹介!
    メルカリで財布が売れたら。発送方法と、迷ったときに使えるサービスもご紹介!
    2021年10月21日
  • メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    2021年10月26日
  • ポスターをメルカリで発送するには。丁寧な梱包&おトクに送るコツを解説
    ポスターをメルカリで発送するには?梱包方法も解説
    2021年10月21日
  • メルカリで売れたスマホを発送するベストな方法とは
    メルカリで売れたスマホを発送するベストな方法とは
    2021年10月28日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次