メルカリで売れた商品の発送は、大きさや重さによって規格が決められます。なかでも「60サイズ」は最も小さいクラスの荷物を指す規格です。この記事では、60サイズの具体的な大きさと重さ、送料についてご紹介します。
「60サイズ」商品に相応しいメルカリの発送方法は?
メルカリでは、匿名配送などにも対応している「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」で、60サイズの発送が利用できます。
らくらくメルカリ便ではヤマト運輸の「宅急便」で、ゆうゆうメルカリ便では「ゆうパック」で、それぞれ送ることとなります。
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便のいずれも発払いが必須となっていますが、発送伝票作成にかかる手間が軽くなるので、ぜひ利用してみてください。
それぞれの「60サイズ」の特徴
それぞれの送り方は、メルカリ以外で利用するときの60サイズ規格と同様です。
らくらくメルカリ便の「60サイズ」
らくらくメルカリ便では、ヤマト運輸の宅急便の60サイズ発送を利用します。
3辺の合計 | 60cm以内 |
---|---|
重量 | 2kg以内 |
送料 | 750円 |
発送元 | ヤマト運輸の営業所・セブンイレブン・ファミリーマートなど |
このほか、別途100円を支払うことで、自宅への集荷にも対応してくれます。
ゆうゆうメルカリ便の「60サイズ」
ゆうゆうメルカリ便では、郵便局のゆうパックの60サイズ発送を利用します。
3辺の合計 | 60cm以内 |
---|---|
重量 | 25kg以内 |
送料 | 770円 |
発送元 | 郵便局、ローソンなど |
こんなときは「60サイズ」で送らないほうがお得
さまざまな荷物を送るのに便利な60サイズですが、以下のようなケースでは別の送り方を検討してください。
3辺合計が60cmを超えているなど、規格上限以上の大きさになっている
規約上、3辺の合計が60cmを1mmでも超えていると、80サイズ扱いになってしまいます。80サイズになると送料が850円に値上がりしますので、注意してください。
箱を変えたり、高さを抑えたりして、60サイズに収まるよう調整を行いましょう。
また、らくらくメルカリ便(宅急便)では、60サイズの重量上限が2kgとなっています。
2kgを超え、25kg以下の荷物で、かつ3辺合計が60cm以内に収まるのであれば、ゆうゆうメルカリ便を利用することをおすすめします。
薄い箱で送れる
17cm×24cm×7cmのサイズで、かつ、重量2kg以内に収まるような荷物であれば、ゆうパケットプラス(送料455円+専用箱65円)などを利用するのがおすすめです。
専用箱代を加味しても、60サイズで送るより230円安く発送することができます。
また、もっと小さいサイズで送れる場合は、ネコポス(送料210円)の利用も検討してみてください。
ネコポスは、31.2cm×22.8cm×3.0cmのサイズで、かつ、重さ1kg以内に収まる場合、利用可能です。
60サイズは便利に使える送り方
小包のサイズとして、60サイズはさまざまなものを送るのにちょうどいい大きさです。大半の荷物がこのサイズで収められると言っても良いでしょう。
一方で、もっとコンパクトにまとめて安い送料で抑えることができる方法があったり、60サイズでは送れない大きさのものがあったりと、商品によっては60サイズが最適な送り方ではないこともあります。
発送するアイテムに合わせて、最適な方法を選択してください。
メルカリについてわからないことがあれば、下記のメルカリガイドも参考になります。