基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. ダイニングチェアの買取はどこがいい?状態や種類に合わせた選び方とメルカリでの売却ポイント

ダイニングチェアの買取はどこがいい?状態や種類に合わせた選び方とメルカリでの売却ポイント

2025 3/08
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年3月8日
ダイニングチェアの買取はどこがいい?状態や種類に合わせた選び方とメルカリでの売却ポイント

使わなくなったダイニングチェアをどう手放すか迷っていませんか?本記事では、不要になったダイニングチェアを適切に売る方法と、フリマアプリ「メルカリ」での出品のポイントをご紹介します。人気ブランドの相場データや状態別の価格傾向、売却しやすい出品方法について実例を交えて解説するので、ダイニングチェアを手放そうと考えている方はぜひ参考にしてください。

目次

ダイニングチェアの買取方法を比較

ダイニングチェア

ダイニングチェアを手放す際、いくつかの選択肢があります。それぞれの特徴を理解し、ご自身のダイニングチェアの状態や希望に合った方法を選ぶことが大切です。ここでは、主な3つの方法について詳しく見ていきましょう。

リサイクルショップでの買取

リサイクルショップは、手軽に利用できる買取方法の一つです。お店に直接ダイニングチェアを持ち込めば、その場で査定してもらい、すぐに現金化できる手軽さが魅力です。

特に状態の良いダイニングチェアや人気ブランドのものであれば、適切な評価を得られることも。また、複数の不要品をまとめて持ち込めるので、引っ越しや大掃除のタイミングでは便利に活用できます。

店舗によっては出張買取に対応しているところもあり、大きなダイニングチェアを運ぶ手間が省けるのもメリットの一つです。

家具専門買取店の利用

家具専門の買取店は、家具の価値をしっかりと見極めて査定してくれるのが特徴です。特にブランド家具やデザイナーズ家具などの価値が高いダイニングチェアであれば、専門知識を持ったスタッフによる適切な査定が期待できます。

出張買取や宅配買取に対応しているお店も多く、重いダイニングチェアを持ち運ぶ手間を省けます。また、複数の家具をまとめて査定してもらえるので、インテリアの一新を考えている方にも便利です。

フリマアプリ「メルカリ」での出品

フリマアプリ「メルカリ」は、スマートフォンがあれば誰でも簡単に利用できる便利なプラットフォームです。自分で価格を設定し、全国の購入希望者と直接やりとりしながら取引ができます。

特に、自分のペースで出品・取引したい方や、できるだけ納得のいく価格で売りたい方におすすめです。また、リサイクルショップやお店では引き取ってもらえないような古いモデルや状態のものでも、用途に応じて必要としている方が見つかる可能性があります。

メルカリは年間を通して活発に取引が行われており、年間17,000件以上のダイニングチェアが取引されています。次の項目では、メルカリでダイニングチェアを売るメリットについて詳しく見ていきましょう。

メルカリでダイニングチェアを売るメリット

メルカリのロゴ

メルカリでダイニングチェアを売る際には、いくつかのメリットがあります。ここでは、特に大きな3つのメリットについて詳しく解説します。

スマホで手軽に出品可能

メルカリの大きな魅力は、スマホだけで簡単に出品できる手軽さです。ダイニングチェアの写真を撮影し、状態や特徴を入力するだけで、わずか数分で出品が完了します。お店に持ち込む必要がないため、忙しい方でも隙間時間を活用して出品作業を進められます。

また、メルカリには出品をサポートする機能も充実しています。商品名や説明文を入力すると、AIが自動で関連するカテゴリーを提案してくれるので、初めての方でも迷わず出品できます。さらに、似た商品の過去の取引価格も参考にできるため、適切な価格設定もしやすいでしょう。

全国の購入希望者にアプローチできる

メルカリは国内最大のフリマアプリで、全国の購入希望者に向けて商品を紹介できるプラットフォーム。日本全国どこからでもアクセスできるため、より多くの方の目に触れる機会が増えます。

特にデザイナーズブランドのダイニングチェアや人気シリーズのものは、コレクターが高く評価してくれることも。実際の取引データを見ると、「カールハンセン&サン」のダイニングチェアは平均91,100円という高価格で取引されており、価値を理解してくれる購入者とマッチングできる可能性が高まります。

状態に合わせた適切な取引ができる

メルカリでは、ダイニングチェアの状態に合わせて適切な価格設定ができるのも大きなメリットです。取引データを見ると、「全体的に状態が悪い」商品でも平均12,400円で取引されており、状態に応じた需要があることがわかります。

また、自分で商品の状態を詳しく説明できるので、傷や使用感があっても、正直に伝えることで購入者の信頼を得ることができます。「DIY用として」「リメイク素材として」など、別の用途を提案することで、新たな需要を掘り起こせる可能性もあります。

メルカリでのダイニングチェアの相場データを徹底分析

メルカリでは多くのダイニングチェアが日々取引されています。ここでは、実際の取引データをもとに、状態別・ブランド別の相場や取引傾向を詳しく見ていきましょう。

※2024年3月1日〜2025年2月28日に出品された商品が対象

商品状態別の取引価格と件数

スクロールできます
状態平均価格取引件数平均売却日数
新品、未使用約24,100円約1,270件28.3日
未使用に近い約26,000円約800件26.8日
目立った傷や汚れなし約22,900円約5,980件23.8日
やや傷や汚れあり約20,800円約6,580件28.1日
傷や汚れあり約17,600円約2,850件27.2日
全体的に状態が悪い約12,400円約110件18.6日

興味深いのは、「未使用に近い」商品が「新品、未使用」よりも高値で取引されている点です。これは「未使用に近い」と表記されたダイニングチェアの中に、希少価値の高いブランド品が多く含まれているためと考えられます。

また、取引件数を見ると「目立った傷や汚れなし」と「やや傷や汚れあり」が最も多く、中古品でも比較的状態の良いものが人気であることがわかります。

「全体的に状態が悪い」商品は取引件数が少ないものの、平均売却日数が最も短いのが特徴です。これは低価格で出品される傾向があり、リメイクやDIY目的での需要があるためと推測できます。

よく売れたブランドの取引価格と売却スピード

スクロールできます
ブランド平均価格取引件数平均売却日数
カリモク家具
[カリモクカグ]
約20,100円約900件30.4日
ニトリ
[ニトリ]
約10,000円約790件18.4日
イケア
[IKEA]
約9,200円約720件16.8日
飛騨産業
[ヒダサンギョウ]
約20,900円約640件24.5日
ウニコ
[unico]
約15,900円約430件20.5日
無印良品
[ムジルシリョウヒン]
約16,300円約400件15.4日
柏木工
[カシワモッコウ]
約22,200円約390件25.7日
カールハンセン&サン
[カールハンセンアンドサン]
約91,100円約340件20.0日
マルニ木工
[マルニモッコウ]
約31,400円約230件30.2日
ヴィトラ
[Vitra]
約24,400円約220件20.4日

「カールハンセン&サン」は群を抜いて高価格で取引されており、デザイナーズ家具としての価値が高く評価されていることがわかります。一方、「無印良品」「ニトリ」「イケア」などは比較的手頃な価格ながら売却日数が短く、実用性重視の購入者に人気があると考えられます。

「カリモク家具」は取引件数が最も多いものの、売却までに平均30.4日かかっています。これらは出品数も多いため、売却の競争率が高いブランドと言えるでしょう。

高値取引された商品の実例

スクロールできます
No出品商品名状態価格
1PP505 カウホーンチェア PPモブラー ハンスウェグナー目立った傷や汚れなし650,000円
2ジャンヌレ イージーチェア目立った傷や汚れなし500,000円
3Pierre Chapo S34 chair ピエールシャポー チェアやや傷や汚れあり455,000円
4【美品】フリッツハンセン PK22 ポール・ケアホルム 正規品目立った傷や汚れなし435,000円
5Jasper Morrison / Thinking Man’s Chair目立った傷や汚れなし398,600円

これらの高額取引品に共通するのは、有名デザイナーの手がけた作品や希少なモデルであることです。特に北欧デザインの家具は高い評価を受けており、傷や汚れがあっても価値が認められています。

所有しているダイニングチェアが有名ブランドやデザイナーズ品の場合は、情報をしっかり調べて出品することで、予想以上に高く売れる可能性があります。

メルカリでダイニングチェアを効果的に出品するための4つのポイント

ダイニングチェア

メルカリでダイニングチェアを効果的に出品するためには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。ここでは、4つのコツをご紹介します。

魅力が伝わる写真撮影のコツ

ダイニングチェアの写真は、購入を検討する際の重要な判断材料です。以下のポイントを意識して撮影しましょう。

まず、全体像がわかる写真は必須です。前面、背面、側面など複数の角度から撮影し、チェアの特徴がよくわかるようにしましょう。また、座面や背もたれの素材感、脚部の形状など、細部の写真も添えるとより商品の状態が伝わります。

照明の明るさにも注意しましょう。自然光の入る明るい場所で撮影すると、色味や質感が正確に伝わります。暗い場所での撮影は避け、商品の魅力が最大限に引き出されるよう心がけてください。

特に気になる傷や汚れがある場合は、その部分もはっきりと写した写真を用意しましょう。購入後のトラブルを防ぐためにも、隠さずに正直に伝えることが大切です。これにより、購入者の信頼も得られます。

信頼される商品説明の書き方

商品説明は、購入を左右する重要な要素です。以下の情報を漏れなく記載しましょう。

  • ブランド名・メーカー名
  • 商品名・型番・シリーズ名(わかる場合)
  • 購入時期と使用期間
  • サイズ(高さ×幅×奥行き)
  • 素材(木製、ファブリック、レザーなど)
  • 特徴や機能(回転機能、リクライニング機能など)
  • 商品の状態(傷や汚れの有無、使用感など)

特に状態については、「天板に数カ所小さな傷があります」「座面に若干の使用感がありますが、構造上の問題はありません」など、具体的に記載すると親切です。

また、出品の理由(「引っ越しのため」「新しいものに買い替えるため」など)を添えると、購入検討者に安心感を与えられます。

デザイナーズ家具の場合は、デザイナー名や特徴的なストーリーも記載すると、価値が伝わりやすくなります。

適切な価格設定の方法

価格設定は売れ行きを左右する重要な要素です。以下のポイントを参考に、適切な価格を設定しましょう。

まず、同じブランドや同じモデルの過去の取引価格を調べることが大切です。メルカリの検索機能を使えば、類似商品の売れた価格を確認できます。また、本記事で紹介した状態別・ブランド別の平均価格も参考になるでしょう。

ブランドの希少性や人気度も価格に影響します。「カールハンセン&サン」や「マルニ木工」などの高級ブランドは、使用感があっても比較的高値で取引される傾向があります。一方、「ニトリ」や「イケア」などは実用性重視の購入者が多いため、状態に応じた現実的な価格設定が効果的です。

また、値下げ交渉の余地を残すため、希望売却価格よりも少し高めに設定しておくのも一つの方法です。「値下げ交渉可能」と記載しておくと、より多くの問い合わせを得られる可能性があります。

売れやすい出品タイミング

出品するタイミングも、売れ行きに影響することがあります。以下のポイントを参考にしてみてください。

引越しシーズン(2月〜4月)は、新生活に向けて家具を探す人が増えるため、需要が高まる時期です。特に手頃な価格帯のダイニングチェアは、この時期に出品すると売れやすい傾向があります。

また、年末の大掃除シーズンや新年を迎える時期も、インテリアの模様替えを考える人が増えるタイミングです。この時期は高級ブランドのダイニングチェアも注目されやすくなります。

さらに、平日の夜や週末は、多くの方がメルカリを利用する時間帯です。この時間帯に合わせて出品すると、よりたくさんの人の目に触れる可能性が高まります。

ダイニングチェアの梱包・発送の注意点

ダイニングチェアはサイズが大きく、形も複雑なため、梱包と発送には特に注意が必要です。ここでは、安全に商品を届けるためのポイントをご紹介します。

安全な梱包方法

ダイニングチェアを梱包する際は、配送中の破損を防ぐための工夫が必要です。以下のステップで丁寧に梱包しましょう。

まず、取り外せる部品(座面やクッションなど)は別々に梱包します。

次に、チェア全体をエアキャップで包み、特に脚部や角など傷つきやすい部分は念入りに保護しましょう。

さらに、段ボールやプチプチなどの緩衝材で全体を覆い、テープでしっかり固定します。

大型のダイニングチェアの場合、専用の家具用梱包材を使用するとより安全です。ホームセンターや梱包資材店で購入できるほか、引越し業者から余った梱包材をもらえることもあります。

また、梱包前にチェアをきれいに拭いておくと、購入者に好印象を与えられます。特に、ホコリや汚れを取り除き、清潔な状態で送ることを心がけましょう。

おすすめの配送方法

ダイニングチェアの発送には、いくつかの方法があります。状況に応じて最適な方法を選びましょう。

らくらくメルカリ便
  • 200サイズ(3辺の合計が200cm以内)までのダイニングチェアを発送できます(170サイズ以上の場合、コンビニから発送できません)
  • 追跡機能や匿名配送に対応しているため安心です
  • コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート)やヤマト運輸営業所から発送できます
あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…
ゆうゆうメルカリ便
  • 3辺合計170cm以内のダイニングチェアが発送できます
  • 追跡機能や匿名配送に対応しています
  • コンビニ(ローソン)、郵便局から発送できます
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …
たのメル便
  • 大型のダイニングチェアや複数脚セットの場合におすすめです
  • 梱包から発送までプロに任せられるため、手間を省けます
  • 料金は高めですが、安全性が高く、自分で梱包する手間が省けます
あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

送料を節約するコツとしては、取り外せる部品は分解して発送サイズを小さくすることが挙げられます。ただし、分解する場合は事前に購入者に伝え、組み立て方の説明書や写真を同梱するなどの配慮が必要です。

賢くダイニングチェアを売るために

ダイニングチェアの買取方法はいくつかありますが、それぞれのメリットを理解し、自分の状況に合った方法を選ぶことが大切です。

メルカリは、スマホで簡単に出品でき、全国の購入希望者にアプローチできる点が大きな魅力です。さらに、商品の状態に応じた適切な価格設定ができるため、様々な状態のダイニングチェアに新たな価値を見出せる可能性があります。

本記事を参考に、ぜひダイニングチェアをメルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事でご紹介したメルカリの取引データは、「家具・インテリア > 椅子・チェア > ダイニングチェア」カテゴリーにおける、2024年3月1日〜2025年2月28日に出品された商品が対象です
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • シーリングライトの買取方法ガイド!相場価格と売却のポイントを徹底解説
    シーリングライトの買取方法ガイド!相場価格と売却のポイントを徹底解説
    2025年3月8日
  • ロフトベッドの処分方法を徹底解説!解体方法やお得に手放すコツまで
    ロフトベッドの処分方法を解説!費用がかからないのはどれ?
    2023年11月16日
  • カバンの捨て方とは。具体的な処分方法や注意点、お金になる解決策もチェック!
    カバンの捨て方とは?具体的な処分方法や注意点をチェック
    2022年5月20日
  • 片方だけのピアスって売れるの?売る方法やお得に手放すコツを紹介
    片方だけのピアスって売れるの?売る方法やお得に手放すコツを紹介
    2024年2月6日
  • サックスの買取はどこがいい?楽器店からメルカリまで徹底比較
    サックスの買取はどこがいい?楽器店からメルカリまで徹底比較
    2025年1月14日
  • 三味線のメルカリでの買取相場は?出品のコツ・手順を解説
    三味線のメルカリでの買取相場は?出品のコツ・手順を解説
    2025年2月20日
  • 炊飯器の正しい捨て方は?自治体での処分方法とおトクで賢いリサイクル方法
    炊飯器の正しい捨て方は?自治体での処分方法とおトクで賢いリサイクル方法
    2022年3月9日
  • トースターの捨て方を知りたい!4つの処分方法と捨てる際の注意点
    トースターの捨て方は?4つの処分方法と注意点を解説
    2022年3月9日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次