基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで使える「こねこ便420」とは?送り方やレターパック・ネコポスとの違い

メルカリで使える「こねこ便420」とは?送り方やレターパック・ネコポスとの違い

2025 8/24
2025年8月24日
木製デスクの上に置かれた薄型の白いダンボール箱とノートパソコン

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

ヤマト運輸が提供する「こねこ便420」は、メルカリの取引でも利用可能です。この記事では、こねこ便420の概要やメルカリで使う際の注意点、メルカリ便との賢い使い分け方をわかりやすく解説します。

目次

ヤマト運輸の「こねこ便420」とは?

「こねこ便420」は、ヤマト運輸が提供する、小さな荷物を手軽に送れる配送サービスです。

ここでは、「こねこ便420」で送れる荷物のサイズや配送料金など、サービスの特徴を解説します。

A4サイズ・厚さ3cm以内の荷物を送れる

こねこ便420で送れる荷物は、専用資材(縦24.8cm × 横34cm)に収まる、厚さ3cm以内のものです。重さの規定は特になく、薄手のTシャツや本、雑誌、コスメといった小物の発送に向いています。

ただし、他の配送方法同様、規定のサイズや厚さを超えてしまうと発送できません。梱包する前に荷物の大きさを確認しておきましょう。

送料は全国一律420円(税込)

こねこ便420の送料は、全国一律420円(税込)です。

料金には専用の資材代も含まれており、資材の購入時に支払いが完了します。そのため、荷物を発送する時に改めて送料を支払う必要がありません。

メルカリでの出品時に、販売価格を決めやすいのがメリットです。

最短翌日に郵便受けへお届け

こねこ便420は、宅急便と同等の日数で荷物を届けてくれます。届け先の地域にもよりますが、最短で翌日には相手の郵便受けに配達されます。

商品をスピーディーに届けたいけれど、宅急便よりも送料は抑えたいシーンに便利。ただし、宅急便とは異なり、配達の日付や時間帯の指定はできないため注意しましょう。

メルカリで「こねこ便420」を使う方法と注意点

メルカリのロゴ

こねこ便420は、メルカリの取引でも利用できます。ただし、メルカリ独自の配送サービスである「メルカリ便」とは異なるため、使い方やサービス内容について注意点を理解しておくことが重要です。

出品時に配送方法を「未定」などで設定する

メルカリで商品を出品する際、配送方法の選択肢に「こねこ便420」はありません。そのため、こねこ便420で発送したい場合は、配送方法を「未定」や「クロネコヤマト」などに設定しておく必要があります。

商品説明文に「ヤマト運輸のこねこ便420で発送します」といった一文を加えておくと、購入者に親切です。

注意点:「匿名配送」や「あんしん配送サポート」は対象外

こねこ便420はメルカリ便ではないため、メルカリ便独自の便利なサービスが利用できません。特に注意したいのは、以下の2点です。

  • 個人情報の開示が必要になる
    匿名配送
    が利用できないため、お互いの氏名や住所を取引相手に伝える必要があります。
  • メルカリ便の補償は適用されない
    配送トラブル時の補償は、ヤマト運輸が定める上限3,000円(税込)までです。メルカリ独自の「あんしん配送サポート」は対象外となる点に注意しましょう。

メルカリ発送|「こねこ便420」と「メルカリ便」どちらを選ぶ?

メルカリで商品を発送する際、「こねこ便420」と「メルカリ便」のどちらを使えば良いか迷う場合もあるでしょう。それぞれにメリットがあるため、状況に応じて使い分けるのがおすすめです。

こんな時は「こねこ便420」がおすすめ

こねこ便420の利用がおすすめなのは、宅急便と同じスピードで届けたい、かつ自宅まで荷物を集荷に来てほしい、という場合です。

らくらくメルカリ便の「ネコポス」やゆうゆうメルカリ便は集荷に対応していないため、自宅から発送を済ませたい方にとっては便利な選択肢になります。

ただし、送料はメルカリ便より高くなる場合があるため、発送費用を抑えたい方は注意が必要です。

こんな時は「メルカリ便」がおすすめ

以下に該当する場合は、メルカリ便を選ぶのがおすすめです。

  • 個人情報を相手に知られたくない場合
    匿名配送が使えるメルカリ便なら、プライバシーを守りながら安全に取引できます。
  • 送料を少しでも抑えたい場合
    らくらくメルカリ便の「ネコポス」なら全国一律210円(税込)で、こねこ便420よりも送料を安くできます。
  • 発送の手間をできるだけ減らしたい場合
    宛名書きが不要で、お近くのコンビニなどから手軽に発送できるため、時間や手間をかけたくない方にぴったりです。
  • 万が一の配送トラブルに備えたい場合
    万が一配送中に紛失や破損などといったトラブルがあった場合は、メルカリの補償サービス「あんしん配送サポート」が適用されます。
あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・箱・送り方まで徹底解説 「メルカリで商品が売れたけど、配送方法がたくさんあって迷う…」 「ゆうゆうメルカリ便がお得で便利って聞くけど、とは言っても具体的に何が良くて、どう使えばいいの…

「こねこ便420」の送り方

木製デスクの上に置かれた薄型の白いダンボール箱と鉛筆や観葉植物、ノートパソコン

ここでは、こねこ便420で荷物を送るための具体的な手順と、利用する際に知っておきたい注意点をまとめて解説します。こねこ便を初めて利用する方はしっかり確認しておきましょう。

STEP

専用資材を購入する(ヤマト営業所・ドライバー・Web)

はじめに、発送に必要な専用資材を購入します。購入場所は以下の3つで、1枚から購入可能です。

  • ヤマト運輸の営業所
  • 担当セールスドライバーから直接購入
  • 公式オンラインストア「クロネコマーケット」

こねこ便420は、この専用資材を購入した方のみが利用できるサービスです。レターケースなど、専用資材以外での発送はできないためご注意ください。

※沖縄県での資材販売は行っていません

STEP

荷物を発送する(ヤマト営業所への持ち込み・集荷)

発送する際には、専用資材の宛名ラベルに自分で届け先と依頼主の情報、品目を記入しましょう。

荷物の準備ができたら、ヤマト運輸の営業所に直接持ち込むか、ドライバーに集荷を依頼して発送します。こねこ便420は、荷物ひとつからでも自宅に集荷に来てもらえるのが便利な点です。

ぴったり合う発送方法を選んで、メルカリをもっと便利に

ヤマト運輸の「こねこ便420」は、メルカリの取引でも利用できる配送方法です。

全国一律420円(税込)の送料で、宅急便同等のスピードで届けられ、自宅に集荷に来てもらえる点がメリットです。

一方で、匿名配送やメルカリ独自の補償は対象外となり、信書が送れないなどの注意点もあります。

売りたい商品やご自身の状況に合う発送方法を選んで、メルカリをもっと便利に楽しみましょう。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ安心安全の取り組みのページバナー

メルカリでの発送方法

関連記事

  • ポスト
    メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説
    2021年12月11日
  • 【メルカリ送料一覧】おトクに送るために選ぶべき配送方法の選び方
    【メルカリ送料一覧】おトクに送るための配送方法選びとそのコツ
    2021年12月11日
  • メルカリで出品した洋服の送り方|賢く適切に取引をする方法とは
    メルカリで出品した洋服の送り方。賢く適切に取引をする方法とは
    2021年8月26日
  • メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法。送料やおすすめの発送方法を解説
    メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法は?送料や送り方を解説
    2023年8月1日
  • メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    2021年10月26日
  • メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    2023年9月11日
  • メルカリで商品が売れたら。売れた後の取引の流れや押さえておくべきポイントを解説
    メルカリで商品が売れたら。売れた後の取引の流れや押さえておくべきポイントを解説
    2021年12月11日
  • メルカリで本を発送しよう【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説
    メルカリで本を発送しよう!【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説
    2021年11月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次