基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. 梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説

梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説

2024 8/07
2024年8月7日
メルカリで使える『梱包・発送たのメル便』とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」そんな方のために、この記事では、梱包発送たのメル便のメリットや対応サイズ、配送料金、発送手順を解説します。

目次

メルカリで利用できる『梱包・発送たのメル便』とは?

梱包資材

「梱包・発送たのメル便」とは、メルカリとヤマトホームコンビニエンスが共同で提供している配送サービスです。メルカリ限定で利用できる発送方法で、梱包や持ち運びが難しい家電や大型家具などが売れた時の発送に活躍します。

テレビや冷蔵庫などの家電、棚やダイニングチェアなどの家具、さらにはゴルフバッグ、ベビーカーなどの大型商品を発送するのに適しています。処分するにも費用がかかる家具や家電が出品できるとして、人気の発送方法です。

梱包・発送たのメル便を利用するメリット

ダンボールとガムテープ

梱包・発送たのメル便を利用するメリットは、以下の6つです。

  • 梱包不要で依頼するだけで商品が発送できる
  • 匿名配送なのでプライバシーが守れる
  • 宛名書きがいらないので発送が簡単
  • 対応サイズが幅広い
  • 配送料金が全国一律
  • あんしん配送サポートが受けられる

それぞれ詳しくご紹介します。

梱包不要。依頼するだけで商品が発送できる

通常、メルカリで売れた商品の梱包は自分で行わなければいけません。しかし、梱包・発送たのメル便の場合は、集荷に来てくれたスタッフが梱包から搬出まで行ってくれるのが特徴です。

個人では対応しづらい大型家具や家電の梱包も、プロに任せられます。

集荷依頼も、商品が売れた際にメルカリアプリ内の取引画面で、集荷依頼日時を選択するだけです。「梱包・発送たのメル便」を利用すれば、梱包方法が分からない商品や、一人では梱包できない商品でも、気軽に出品できます。

匿名配送が利用でき、プライバシーが守れる

梱包・発送たのメル便は、匿名配送に対応した配送方法です。

匿名配送とは、出品者・購入者ともに住所や名前などの個人情報を知らせることなく配送できるサービスのこと。個人間取引ながら、個人情報を知らせることなく購入された商品を送れるので、プライバシーを守れるのは嬉しいポイントです。

匿名配送でかかる費用は正規の配送料金だけで、追加料金などはかからないので安心して利用できます。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 「メルカリで商品を売りたいけど、見ず知らずの相手に自分の名前や住所を知られるのは少し不安…。」購入する側としても、「個人情報を伝えずに取引したい。」そんなふう…

宛名書きがいらないので発送が簡単

梱包・発送たのメル便では、面倒な宛名書きは一切必要ないため、簡単に発送できます。

購入者の住所や氏名は、事前に配送スタッフに知らされているので、出品者が宛名を書く必要はありません。

配送スタッフによる集荷が完了したら、メルカリアプリ内の取引画面で「発送通知」を押すだけでOKです。

対応サイズが幅広い

梱包・発送たのメル便の対応サイズは、80サイズから450サイズまでです。スニーカーや衣類、バッグなどの小さいものから、ダブルベッドやソファなどの大型家具まで対応しています。

メルカリで利用できる他の配送方法は、最大160サイズまでとなっているので、特に大型家具や家電を配送する際には便利です。

梱包・発送たのメル便の詳しい利用条件は、以下の通りです。

【梱包・発送たのメル便の利用条件】

  • 幅・奥行き・高さの3辺合計が450cm以下であること
  • 最長辺が250cm以下であること
  • 天地が定められたものは高さが200cmまでであること
  • 実重量150㎏以下であること

ただし、注意点がいくつかあります。

  • 幅・奥行き・高さの3辺合計が350cm以上ある
  • 最長辺が180cm以上、または100cmを超える辺が2辺以上ある
  • 天地が定められたもので横幅が100cm以上、または高さが180cm以上ある

上記の3点に該当する場合は、お届け日数が通常より多くかかる点に注意が必要です。

また実重量が100㎏を超える場合は、追加料金がかかります。

配送料金は全国一律

梱包・発送たのメル便の配送料金は、サイズ別に料金が設定されていて、全国一律です。日本全国どこに送っても、配送料金が変わらないので、自分で地域ごとの料金を調べる手間がかかりません。

また商品の販売価格を決める際も、送料は自動的にプラスされて出品されるので、利益が減る心配がありません。

あんしん配送サポートが受けられる

梱包・発送たのメル便には、いざというときに利用できる配送サポートが付いているので安心です。

配送時に、万が一、商品の紛失や破損などのトラブルが発生した場合には、メルカリ事務局が適切にサポートします。

梱包・発送たのメル便の対応サイズとその料金

ダンボール箱

梱包・発送たのメル便は、80サイズから450サイズまで対応していますが、サイズによって配送料金が異なります。

梱包・発送たのメル便の対応サイズとその料金は、以下の通りです。

スクロールできます
サイズ(3辺合計)配送料金(税込)商品例
80サイズ(80cmまで)1,700円スニーカー
ハンドバッグ
衣類
ショルダーバッグ
120サイズ(120cmまで)2,400円炊飯器
電子レンジ
掃除機
コーヒーメーカー
160サイズ(160cmまで)3,400円テレビ
空気清浄機
チャイルドシート
キャリーバッグ
200サイズ(200cmまで)5,000円押入ダンス
肘掛け椅子
座卓
エアコン(室外機)
250サイズ(250cmまで)8,600円全自動洗濯機
ドラム式洗濯機
学習机
カーペット(6畳・4.5畳)
単身用冷蔵庫
布団袋
300サイズ(300cmまで)12,000円ソファ(2人掛け)
自転車(22インチ)
食器棚
350サイズ(350cmまで)18,500円家庭用冷蔵庫(大型)
シングルベッド(簡易型)
自転車(26インチ)
タンス
本棚
400サイズ(400cmまで)25,400円ダブルベッド
衣装タンス
450サイズ(450cmまで)33,000円カウチソファ

※配送料金は全国一律

重量は、すべてのサイズで150㎏以下までです。重量が100㎏を超える場合は、別途追加料金が必要になる点には注意してください。

重量は、すべてのサイズで150㎏以下までです。重量が100㎏を超える場合は、別途追加料金が必要になる点には注意してください。

100㎏を超える場合の追加料金は以下の通りです。

スクロールできます
重量101㎏~120㎏121㎏~140㎏141㎏~150㎏
搬出時(税込)11,000円16,500円22,000円
搬入時(税込)11,000円16,500円22,000円
搬出・搬入の両方(税込)22,000円33,000円44,000円

(出典:ヤマトホームコンビニエンス|「らくらく家財宅急便」では、重さの制限はありますか?)

梱包・発送たのメル便の利用方法

スマートフォンを持つ女性

最後に、梱包・発送たのメル便を利用する際の設定方法や、取引の流れを見ていきましょう。難しい作業はなく簡単に利用できます。

利用には電話番号の設定が必要

梱包・発送たのメル便を利用する場合は、ドライバーからの連絡を受けるために、電話番号の登録が必要になります。電話番号の登録が済んでいない方は、商品を出品する前に登録しましょう。

また電話番号を登録している方も、間違いがないか確認しておいてください。

メルカリでの電話番号の設定方法は、以下の通りです。

【電話番号の設定方法】

  1. メルカリアプリの右下にある「マイページ」をタップする
  2. 下にスクロールさせて「個人情報設定」をタップする
  3. 「個人情報設定」から「プロフィール設定」をタップする
  4. 「プロフィール」から「お届け先住所・氏名・電話番号」をタップする
  5. 「電話番号」の欄に連絡を受ける電話番号を入力して、「登録する」をタップする

出品時の設定方法

梱包・発送たのメル便を利用したい場合、出品時に指定する必要があります。

指定方法は下記の通りです。

【梱包・発送たのメル便を利用する際の出品時の設定方法】

  1. 出品時に「配送料の負担:送料込み(出品者負担)」をタップする
  2. 「配送の方法」で「梱包・発送たのメル便」をタップする
  3. 発送元地域・商品の三辺合計サイズ・送料別販売価格を設定する
  4. 必要事項を入力して、画面の下にある「出品する」ボタンをタップする

梱包・発送たのメル便の送料は、必ず出品者負担になります。着払いは利用できない点には注意が必要です。

また梱包・発送たのメル便では、商品の三辺合計サイズと送料別販売価格を入力するだけで、送料が自動的に加算されます。そのため、送料を個別で確認する必要がないので手間がかかりません。

手にしたい利益だけを考えて販売価格を決めればいいので、手軽に出品できるのは嬉しいポイントです。

商品が売れてからの取引の流れ

商品が売れてからの取引の流れは、以下の通りです。

【梱包・発送たのメル便を利用する際の商品が売れてからの取引の流れ】

  1. 出品者がメルカリアプリの取引画面で「集荷希望日時」を選ぶ
  2. 購入者がメルカリアプリの取引画面で「お届け希望日時」を選ぶ
  3. 集荷依頼が自動的に行われる
  4. 選択した集荷希望日時に、集荷スタッフが出品者の自宅に伺い、商品の梱包と搬出を行う
  5. 出荷が完了したら、出品者がメルカリアプリの取引画面で「発送通知」を押す
  6. ヤマト運輸が購入者の自宅に商品を届ける
  7. 出品者・購入者の双方がメルカリアプリの取引画面で評価する

出品者は出品した商品が売れ、集荷希望日時を入力した後は、選択した日時に自宅で待っておくだけでOKです。集荷や梱包、搬出はすべてスタッフが行ってくれるので、何もすることなく商品の発送手続きができます。

梱包・発送たのメル便に関するよくある質問(Q&A)

最後に、梱包・発送たのメル便に関するよくある質問をご紹介します。

梱包・発送たのメル便はどんな商品に利用されていますか?

梱包・発送たのメル便は、テレビ、冷蔵庫、棚、洗濯機、ダイニングチェア、タンスなどの発送に利用されています。

梱包は自分でする必要がありますか?

いいえ、梱包は専門スタッフが行いますので、ご自身でする必要はありません。

匿名での発送は可能ですか?

はい、梱包・発送たのメル便は匿名配送に対応しています。

メルカリで売れた商品を手軽に送りたいなら、梱包・発送たのメル便が便利

ダンボールとガムテープ

今回は、梱包・発送たのメル便のメリットや対応サイズ・料金、利用方法について解説しました。

梱包・発送たのメル便は、メルカリのみで利用可能で、家電や大型家具など、梱包が難しいものを送るのに適している配送サービスです。

梱包不要、匿名配送に対応、宛名書き不要で簡単発送など、嬉しいポイントがたくさんあります。

商品に合わせて、ぜひ梱包・発送たのメル便をご活用ください。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで割れ物を発送するには?梱包方法・注意点・配送方法を解説
    メルカリで割れ物を発送するには?梱包方法・注意点・配送方法を解説
    2023年8月1日
  • MRC_167_3
    「らくらくメルカリ便」でヤマト運輸から簡単発送!対応サイズや料金・送り方の手順を詳しく解説
    2021年12月16日
  • メルカリに出品したモニターのおすすめ発送方法|注意点や必要な梱包資材も解説
    メルカリに出品したモニターのおすすめ発送方法。注意点や必要な梱包資材も解説
    2022年5月20日
  • 出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    2021年8月26日
  • メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    2023年11月13日
  • 【らくらくメルカリ便】送れるアイテムのサイズまとめ|3つのメリットも押さえよう
    【らくらくメルカリ便】送れるアイテムのサイズまとめ|3つのメリットも押さえよう
    2022年1月17日
  • これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    2021年9月11日
  • MRC_166_1
    【メルカリ】定形外郵便の送り方ガイド!規格内/外の送料やサイズも解説
    2021年12月16日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次