基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで長形4号の封筒は使える?適したアイテムや発送方法リスト

メルカリで長形4号の封筒は使える?適したアイテムや発送方法リスト

2024 8/08
2024年8月8日
メルカリで長形4号の封筒は使える?適したアイテムや発送方法リスト

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

長形4号は、よく使われる封筒の中でも小さめのサイズです。発送方法の中には、最小サイズが定められているものもあるため、どの発送方法が使えるか知りたい方も多いでしょう。ここでは、メルカリの発送で、長形4号の封筒が使える発送方法について解説します。

目次

長形4号の封筒はどんなアイテムに使える?

長形4号の大きさは横9cm × 縦20.5cmで、販売されている封筒の中では最小クラスのサイズです。

定形郵便で発送可能な最小サイズよりもわずかに大きいため、長形4号の封筒はメルカリの発送でお使いいただけます。

長形4号の封筒で送るのに適しているアイテムとしては、手のひらサイズほどの小さな雑貨やアクセサリーなどが上げられます。

各配送方法には最小サイズの規定があるため、商品に合わせて封筒も小さくしすぎてしまうと発送できないことがあります。そのため、小さいサイズの商品を、できるだけコンパクトな梱包で送りたい場合に、長形4号の封筒は便利な梱包資材と言えます。

長形4号で送れる5つの発送方法を比較

メルカリで長形4号の封筒が使える発送方法には、ゆうパケット、ゆうパケットポスト、定形郵便、定形外郵便、クリックポストの5つがあります。それぞれ、送料、追跡や補償サービスの有無などに違いがあります。

配送方法送料追跡補償匿名
ゆうパケット230円〇〇〇
ゆうパケットポスト215円〇〇〇
定形郵便84円~×××
定形外郵便120円~×××
クリックポスト185円〇××

一番安く送れるのは定形郵便ですが、追跡や補償サービスといったサポートがないため、安心して送りたい場合は、ゆうパケットやゆうパケットポストがおすすめです。

上記5つの発送方法について、それぞれ見ていきましょう。

長形4号で送れる発送方法1:ゆうパケット

  • 送料:230円
  • 厚さ制限:3㎝まで
  • サービス内容:追跡・補償・匿名発送・宛名書き不要

ゆうパケットは、追跡や補償サービスにくわえて、匿名配送にも対応しています。厚さが3㎝を超えると送れないため注意が必要です。

郵便局・ローソン・スマリボックスから発送可能です。取引画面で発送場所を選んだら2次元コードが自動で作成され、宛名書きは不要です。

郵便局・ローソンから送る場合は、店内の端末に2次元コードをかざして送り状を発行し、レジ・窓口で商品と一緒に渡せば発送完了です。スマリボックスの場合は、スマリボックス本体にコードをかざして、投函口に商品を入れれば完了です。

あわせて読みたい
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説 小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。 メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる4種類のゆうパケットを利用することができます。 …

長形4号で送れる発送方法2:ゆうパケットポスト

  • 送料:215円 + シール代1枚5円
  • 厚さ制限:郵便ポストに投函可能なもの(3㎝程度が目安)
  • サービス内容:追跡・補償・匿名発送・宛名書き不要

ゆうパケットポストは、専用箱に入れて送る方法と、自分で用意した梱包資材に発送用シールを貼る方法の2つがあります。長形4号の封筒を使う場合は、発送用シールを貼ることで、ゆうパケットポストの利用が可能です。

発送用シールは、全国の郵便局、ローソンなどで購入できます。

ゆうパケットポストも、ゆうゆうメルカリ便のひとつなので、追跡・補償・匿名などのサービスが付いてきます。

発送は郵便ポストからのみ。対面のやり取りなしで、スムーズに郵便ポストから発送できるのが特徴です。

あわせて読みたい
ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで商品を発送するとき、「どの配送方法が一番おトク?」「郵便局やコンビニへ行くのが面倒…」と感じたことはありませんか? 特に、本やコスメ、薄手の衣類とい…

長形4号で送れる発送方法3:定形郵便

・送料:84円(25g以内)、94円(50g以内)
・厚さ制限:1cmまで
・サービス内容:なし

定形郵便は、厚さ1cmまで、重さ50g以内までという制限があります。厚さ・重さのどちらか一方でも超えると、定形外郵便の扱いになります。

厚みがなく軽い商品の発送なら、定形郵便は最安で送れる発送方法です。その代わり、追跡や補償サービスがないため、高価な商品などには向いていないでしょう。

定形郵便は、郵便局の窓口や郵便ポストから発送可能です。購入者の郵便受けに届けられます。

あわせて読みたい
定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説 メルカリで選択できる発送方法のひとつに、定形郵便があります。この記事では、「定形郵便はほかの配送方法よりおトクなの?」「必要な資材や手続きは?」「どこから発…

長形4号で送れる発送方法4:定形外郵便

  • 送料:120円(50g以内)、140円(100g以内)
  • 厚さ制限:3cmまで
  • サービス内容:なし

定形郵便の対応サイズを超えてしまったものは、定形外郵便で発送が可能です。重さによって送料が変わり、軽いほど安く送れます。

定形郵便と同じく、定形外郵便も追跡や補償といったサービスはありません。そのため、壊れやすいものや高価なものは、先にご紹介しているゆうパケット・ゆうパケットポストがおすすめです。

定形外郵便は、郵便局あるいは郵便ポストから発送可能です。

あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便の送り方ガイド!規格内/外の送料やサイズも解説 メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

長形4号で送れる発送方法5:クリックポスト

  • 送料:185円
  • 厚さ制限:3cmまで
  • サービス内容:追跡・宛名の手書き不要

クリックポストも全国一律送料で発送することができ、送料185円で追跡サービスが利用できます。

クリックポストは発送方法が少し独特です。パソコンで商品情報を入力後、自宅のプリンターで宛名ラベルを印刷。商品に貼り付けて、そのまま郵便ポストか郵便局の窓口から発送します。

クリックポストの利用については、以下の記事もご確認ください。

あわせて読みたい
メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説 メルカリではさまざまな配送方法を利用できます。比較的小さい商品を送りたい場合は、郵便局またはポストから発送できる「クリックポスト」の利用がおすすめ。この記事…

長形4号の封筒でもさまざまな発送方法で送れる

長形4号の封筒は、定形郵便で送れるぎりぎりの小さなサイズ。小さな雑貨などをコンパクトに送りたいときなどに便利です。

メルカリでは、長形4号の封筒は、ゆうパケット、ゆうパケットポスト、定形郵便、定形外郵便、クリックポストのいずれかで発送できます。送料と補償サービスの有無を比較して、商品に合った発送方法を選びましょう。

この記事も参考にしながら、ぜひメルカリに商品を出品してください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    2022年1月17日
  • メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    2021年8月26日
  • 定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    2022年10月25日
  • MRC_171_5
    メルカリで使える宅配便をチェック!特に便利な配送方法もご紹介
    2021年12月16日
  • メルカリの商品を発送するならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    メルカリの商品発送ならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    2022年1月18日
  • メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    2023年11月13日
  • メルカリで売れた商品を普通郵便で送りたい!対応サイズや配送料金、発送方法を解説
    【メルカリ】普通郵便ガイド|送り方から対応サイズ、料金まで解説
    2021年12月11日
  • メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    2021年10月26日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次