基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの機能・使い方
  4. メルカリShopsにログインできない主な原因と対処方法!ログイン・ログアウト方法も解説

メルカリShopsにログインできない主な原因と対処方法!ログイン・ログアウト方法も解説

2024 7/15
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年7月15日
メルカリshopsにログインできない主な原因と対処方法!ログイン・ログアウト方法も解説

メルカリShopsにログインできなくなったら困るだけでなく、在庫管理や取引中のやりとりなどの対応ができなくなります。ログインできなくて困っている方に向けて、この記事では、メルカリShopsにログインできない主な原因と対処方法をご紹介します。

【無料】メルカリShopsでショップを開設する
目次

ネットショップを始めるならメルカリShopsがおすすめ!

無料でメルカリShopsを開設する

ネットショップを開設するなら、フリマアプリ「メルカリ」内に自分のお店が持てる、メルカリShopsをおすすめします。

メルカリShopsでは、フリマアプリ「メルカリ」をご利用いただいている月間2,200万人以上のお客さまに商品をアピールできるため、特別な集客をしなくても、売上を伸ばせる可能性が高いです。

またメルカリShopsでは、商品が売れるまで費用が一切発生しないのも魅力の一つ。初期費用をかけずに、ネットショップを開業・運営できるため、気軽にチャレンジしていただけます。

【無料】メルカリShopsでショップを開設する

メルカリShopsにログインできない主な原因と対処方法

メルカリShopsにログインできない主な原因と対処方法

メルカリShopsにログインできない原因には、以下の7つが考えられます。

  • メールアドレスに間違いがある
  • パスワードに間違いがある
  • メルカリアカウントと紐づけているのにメルカリにログインしていない
  • ショップアカウントでショップを開設している
  • ログイン方法に間違いがある
  • 機種変更による影響
  • 端末側の保存パスワードが古い

それぞれの原因と、対処方法をそれぞれ解説していきます。

メールアドレスに間違いがある

メルカリShopsにログインする際に、登録しているメールアドレスに間違いがあるとログインできません。メルカリShopsでは、「メルカリShops開設時」と「ショップアカウント作成時」に違うメールアドレスを登録できます。

そのため、開設申込時と作成時に違うメールアドレスを登録している場合は、ショップアカウント作成時に登録したメールアドレスを使ってログインしてください。

ショップアカウント作成時に登録したメールアドレスに、メルカリShopsから no-reply@mercari-shops.com のメールアドレスにてメールをお送りしています。登録しているメールアドレスが分からない場合は、メールを確認してみましょう。

パスワードに間違いがある

メルカリShopsに登録しているパスワードと、ログイン時に入力したパスワードが違うとログインできません。パスワードが不明の場合は、一度リセットして再登録する方法があります。

ショップアカウントにログインできない場合は、以下の方法でパスワードの再設定を行いましょう。

【メルカリShopsのログインの再設定方法】

  1. メルカリShops管理画面ページにアクセスする
  2. 「ショップスタッフの方」の項目から「メールアドレスでログイン」を選ぶ
  3. ログイン画面下部「ログインパスワードを忘れた方」を選ぶ
  4. ショップアカウントとして登録しているメールアドレスに再設定用のメールが届く
  5. 届いたメールに記載されているURLにアクセスして、パスワードの変更手続きを行う

メルカリアカウントと紐づけているのにメルカリにログインしていない

メルカリアカウントとショップアカウントを紐づけている場合は、フリマアプリ「メルカリ」にログインしていないとメルカリShopsにログインできません。そのため、まずはメルカリアカウントにログインした上で、ログインを試してみてください。

なお、「メルカリ」にログインできない場合の対処法は、後ほどご紹介します。

ショップアカウントでショップを開設している

ショップアカウントでショップを開設している場合は、「メルカリ」アプリや「Web版メルカリ」、「Web版メルカリShops」にログインしている状態では、メルカリShopsにログインできません。

Web版メルカリShopsから、フリマアプリ「メルカリ」にログインしていない状態で、メルカリShopsにログインしてください。Web版「メルカリ」からログアウトする方法は、画面右上にある「アカウント」内にある「ログアウト」ボタンからできます。

ログイン方法に間違いがある

メルカリShopsは、メールアドレス、Googleアカウント、Facebookアカウント、Apple IDのいずれかを利用して登録できますが、はじめに登録したもの以外を選択してログインすることはできません。ショップアカウント作成時に登録したメールアドレスまたは、認証したプロバイダを選んでログインしましょう。

機種変更による影響

メルカリShopsはスマホを機種変更しても、機種変更前と同じログイン方法であれば引き続き同じショップアカウントを利用できます。メールアドレスと電話番号を伴う機種変更の場合、新しい端末でログインする際に行う認証確認ができないとログインできないので注意が必要です。

例えば、機種変更で電話番号が変わる場合は、機種変更する前にGmailなどのフリーメールアドレスに変更するなどして、機種変更後にも問題なく利用できるようにしておきましょう。

端末側の保存パスワードが古い

スマホやパソコンには、ログイン時に入力するメールアドレスやパスワードなどを記憶して、次回のログイン時に自動で入力してくれる機能が搭載されています。パスワードの変更後、以前のパスワードでのログインはできなくなります。

パスワードを変更したら、新しいパスワードを手動で入力して記憶内容を上書き保存する必要があります。

【無料】メルカリShopsでショップを開設する

メルカリアカウントにログインできない場合の対処法

メルカリアカウントにログインできない場合の対処法

メルカリアカウントとネットショップを紐づけている場合は、メルカリにログインした状態でないとメルカリShopsにログインできません。ここでは、メルカリアカウントにログインできない時の対処方法をご紹介します。

新規登録をしていないか確認する

メルカリにログインする際に、誤って新規登録を行ってしまうと、元のアカウントにログインできなくなる可能性があります。

メルカリでは、取引上のトラブルや悪質行為を防止する目的で、複数のアカウントを持つことを禁止しています。悪質な場合は、利用制限がかかる場合があるので注意が必要です。

また誤って新規登録をしてしまった場合は、メルカリ事務局で調査後、適切にご利用いただけるように対応いたします。以下に紹介する対処法を、すべて試してもログインできない場合はお問い合わせください。

メールアドレス・電話番号・パスワードに誤りがないか確認する

メルカリにログインできない原因としては、登録しているメールアドレスや電話番号、パスワードが間違っている可能性があります。小文字、大文字、数字、全角、半角などに間違いがないかを、一度確認してみましょう。

また、現在ご利用しているメールアドレスではなく、以前のもので登録しているかもしれません。以前利用されていたメールアドレスで、ログインできないかを試してみてください。

なお、登録しているメールアドレスに、フリマアプリ「メルカリ」からのお知らせが届くので、一度確認してみましょう。

Google・Facebook・Apple IDでのログインを試す

「メルカリ」は、メールアドレス以外にも、GoogleアカウントやFacebookアカウント、Apple IDで登録できます。認証プロバイダで登録している場合は、他のものではログインできないので、登録している可能性があるもので試してみましょう。

パスワードを再設定する

メールアドレスで登録していて、パスワードを入力しても間違っていると表示される場合や、パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードを再設定する方法もあります。

フリマアプリ「メルカリ」のパスワードを再設定する方法は、以下の通りです。

【メルカリでパスワードを再設定する方法】

  1. メルカリの画面から「ログイン」を選ぶ
  2. 「ログイン」画面から「メール・電話番号でログイン」を選ぶ
  3. 「ログイン」画面から「パスワードを忘れた方はこちら」を選ぶ
  4. 「メルカリ」に登録している電話番号やメールアドレスを入力して、「パスワードをリセットする」を選ぶ
  5. 「メルカリ」からの「パスワードの再設定」メールを受信する
  6. メールに記載されているURLにアクセスして、パスワードを再設定する

電話番号認証のSMSが届かないなら、設定を確認する

電話番号認証のSMSが届かない場合は、以下の設定を確認してみましょう。

【SMSが届かない場合の確認事項】

  • 入力した電話番号が間違っていないか
  • 登録した電話番号を変更していないか
  • アプリが最新バージョンにアップデートされているか
  • SMS受信設定で「受信しない」になっていないか

上記に問題が見当たらないのに、SMSが届かない場合は、電話で認証番号を確認してください。

VPNの利用設定を解除する

スマホやパソコンには、インターネットの利用からプライバシーなどを守るために、VPNの利用を設定できる機能があります。

VPNの利用設定を行っている端末から、外部サーバー経由でフリマアプリ「メルカリ」にアクセスすると、ログインできないことがあります。VPNの利用設定がされている場合は、解除してから再度ログインを試してみましょう。

また、自分でVPNの利用設定をしていなくても、意図せずに設定されていることがあります。その場合は、購入した店舗やメーカーに連絡して、VPNの設定解除を伝えましょう。

時間をあけて試す

フリマアプリ「メルカリ」へのログインが、一定期間内に連続して失敗すると、セキュリティがかかり、ログインが制限されます。そのため、短時間に、何回もログインを試さないように注意しましょう。

制限がかかると、3から4日間はログインができない状態になります。

すべて試してもログインできない場合は事務局に問い合わせる

前述した対処方法をすべて試しても、ログインができない場合は、自身で解決できない可能性もあります。そのため、どうしてもログインできない場合は、事務局にお問い合わせください。

お問い合わせをいただいた後は、事務局でログインできない原因を調査した上で、適切なサポートをいたします。

【無料】メルカリShopsでショップを開設する

メルカリShopsにログインする方法を再確認

メルカリshopsにログインする方法を再確認

メルカリShopsにログインする方法を改めて確認しましょう。

メルカリアカウントでショップを開設している場合

メルカリShopsとフリマアプリ「メルカリ」を紐付けているため、使い分ける際に、アカウントを切り替える必要があります。そこで、メルカリShopsのログインとログアウト方法をご紹介します。

「メルカリ」アプリの場合

メルカリShopsに「メルカリ」アプリからログインする場合の方法は、以下の通りです。

【メルカリアプリからメルカリShopsにログインする方法】

  1. メルカリアプリを開く
  2. 画面の下にある「マイページ」アイコンをタップする
  3. 画面を下へスクロールし「サービス>メルカリShops」をタップする
  4. 「ショップ管理画面」を開く

メルカリShopsからログアウトする場合は、ショップ管理画面を開いて、「ショップ管理を閉じる」をタップすればログアウトできます。

Web版メルカリShopsの場合

メルカリアカウントでショップを開設している場合、Web版のメルカリShopsにログインする際は、以下の方法で行います。

【Web版メルカリShopsからメルカリshopsにログインする方法(メルカリアカウント)】

  1. Web版メルカリShopsにアクセスする
  2. 画面の右上にある「ログイン」から「ショップにログインする」を選ぶ
  3. 「ショップにログインする」から「メルカリアカウントでログイン」を選ぶ

Web版メルカリShopsからログアウトする場合は、画面右上にあるアカウントメニューにある「ログアウト」を選ぶことでログアウトできます。

ショップアカウントでショップを開設している場合・スタッフアカウント利用の場合

ショップアカウントやスタッフアカウントでメルカリShopsを利用する場合は、Web版メルカリShopsのみで利用できます。Web版メルカリShopsでログインする方法は、以下の通りです。

【Web版メルカリShopsからメルカリShopsにログインする方法(ショップアカウント・スタッフアカウント)】

  1. Web版メルカリShopsにアクセスする
  2. 画面の右上にある「ログイン」から「ショップにログインする」を選ぶ
  3. アカウント作成時に登録したメールアドレスとパスワードを入力する
【無料】メルカリShopsでショップを開設する

メルカリShopsでネットショップを運営するメリット

メルカリShops

メルカリShopsには、売れやすくなる環境や、出店者にとって嬉しい機能が揃っています。

その中でも、特に魅力的なメリットは、以下の8つです。

  • 初心者でもかんたんにネットショップ運営ができる
  • フリマアプリNo.1の「メルカリ」の利用者がお客さま候補になる
  • はじめての方でもあんしん!EC初挑戦で初月売上1,000万円超を達成したショップ実績もあり
  • 初期費用・月額固定費が無料なので低コストで始められる
  • サイズ別全国一律配送料の「らくらくメルカリ便」「クールメルカリ便」が利用できる
  • 「タイムセール機能」で集客力アップを狙える
  • フォローや「いいね!」機能など売れやすくなる環境が充実しているので購入を促せる
  • メルカリShopsガイドなどのサポートが充実している

それぞれ詳しくご紹介します。

初心者でもかんたんにネットショップ運営ができる

メルカリShopsは、直感的な操作でネットショップの開業や運営ができるようになっています。そのため、ネットショップがはじめてという方でも、あんしんしてご利用いただけます。

ネットショップの開業するためには、申込が必要になるので、まずは「ネットショップ開設申込」から申し込みましょう。

ショップ開設の申し込みは、およそ10分から15分程度で完了し、申し込み後は即日から2営業日以内で、審査結果をメールでお知らせいたします。

フリマアプリNo.1の「メルカリ」の利用者がお客さま候補になる

ネットショップで売上を伸ばすためには、集客活動に力を入れることが重要です。一般的にはじめたばかりの頃では、多くの場合、集客が上手くいかずに苦戦し、売上を伸ばすまでに時間と手間がかかります。

その点、メルカリShopsでは、商品の販売を始めるとフリマアプリ「メルカリ」の画面上に表示されます。自分の商品やショップを数多くのお客さまに認知されるため、その分早い段階で売上を伸ばすことが可能です。

はじめての方でもあんしん!EC初挑戦で初月売上1,000万円超を達成したショップ実績もあり

フリマアプリ「メルカリ」市場を活かして商品を販売できるメルカリShopsで商品を販売すると、出店してすぐに売上を大きく伸ばすことも無理な話ではありません。

フリマアプリ「メルカリ」内には検索機能があるため、ECサイト運用がはじめての方でも商品をお客さまに見つけてもらいやすい環境が整っています。

メルカリShopsには、EC初出店ながら初月から月商1,000万円超を達成した実績があるので、本格的なネットショップが作れます。

初期費用・月額固定費が無料なので低コストで始められる

メルカリShopsは、商品が売れるまで費用が一切発生しないのが特徴です。メルカリShopsでは、商品が売れたときの10%の販売手数料と、売上金を銀行口座に振り込むときの200円の振込手数料しかかかりません。

ネットショップを維持するための費用はかからないため、気軽に挑戦していただけます。

サイズ別全国一律配送料の「らくらくメルカリ便」「クールメルカリ便」が利用できる

メルカリShopsで売れた商品の発送には、独自で発送サービスの「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」がご利用いただけます。どちらも全国どこに送っても料金が変わらないため、送料を気にすることなく販売価格が決められるのが魅力です。

また「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」には、送料以外にも、以下のような特徴があります。

【「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」の特徴】

  • 対応サイズが幅広い(らくらくメルカリ便:A4サイズから160cm、クールメルカリ便:60サイズから120サイズ)
  • 宛名書き、レジでの会計が不要
  • 「メルカリ」アプリで配送状況がリアルタイムで確認できる
  • 匿名配送に対応 ※「クールメルカリ便」は対応しておりません
  • 万が一トラブル発生時にもあんしんのサポートに対応
あわせて読みたい
メルカリShopsの発送方法について詳しく解説!らくらくメルカリ便が便利 メルカリShopsに興味があるものの、発送方法について不安がある方もいるでしょう。本記事では、メルカリShopsで選べる発送方法やよくある質問への回答をご紹介します。 …

「タイムセール機能」で集客力アップを狙える

タイムセール機能を利用すれば、販売中の商品を期間限定で割引価格で販売できます。サイズや形が規格外の農作物や在庫が近い商品を訳あり商品として販売したいときや、在庫が豊富で売り切りたいときなどに便利です。

タイムセールを実施すると、ショップをフォローしてくれているお客さまに自動的に通知が届くため、お客さまに買い時をお知らせできます。

さらにタイムセール商品一覧ページにも表示されるので、今まで商品やショップを知らなかった新規のお客さまの獲得にもつなげられます。

フォローや「いいね!」機能など売れやすくなる環境が充実しているので購入を促せる

メルカリShopsで買い物を楽しむお客さまは、気になる商品に「いいね!」を押したり、お気に入りのショップをフォローできたりする機能が搭載されています。それらの機能を上手に活用すれば、ショップ側はお客さまに新着情報を届けることが可能です。

「いいね!」やフォローをすると、新商品を販売したり、入荷商品の販売を再開したり、商品を値下げしたりしたときに、自動的に通知機能でお知らせが届く仕様になっています。

通知機能は、お客さまに情報を届けたいタイミングで通知を届けられるため、販売機会を逃すことなく購入を促すことができるのが魅力です。

あわせて読みたい
メルカリShopsの通知機能とは?集客に役立つ便利な機能をまとめてご紹介 メルカリShopsでは出店者の方と購入されるお客さまの両者に、メルカリShopsをより便利・快適に使っていただけるよう、通知機能を充実させています。具体的にどのような…

メルカリShopsガイドなどのサポートが充実している

メルカリShopsにはサポートコンテンツのひとつとして、よくある質問のQ&AをまとめたメルカリShopsガイドを用意しています。ネットショップの出店・運営で発生する疑問点やトラブルの解決方法を調べられます。

検索機能からかんたんに調べられ、基本的なことはほぼ抑えているので、困りごとをスピーディに解決することが可能です。困りごとが起きた場合は、事務局に問い合わせをする前に、まずはメルカリShopsガイドを活用してみてください。

あわせて読みたい
メルカリShopsのサポート面を徹底解説!ネットショップ運営に役立つあんしんで嬉しいサービス内容を紹介 ネットショップ運営を検討している方の中には、サポート体制に不安がある方もいらっしゃるでしょう。メルカリShopsには、ネットショップ運営の上でお客さまのあんしんに…
【無料】メルカリShopsでショップを開設する

サポートが充実しているメルカリShopsでネットショップに挑戦しよう

サポートが充実しているメルカリShopsでネットショップに挑戦しよう

メルカリShopsにログインできない主な原因には、メールアドレスやパスワードの間違いや、メルカリにログインができていないなどが考えられます。メルカリShopsにログインできない場合は、これらを一つずつ確認していくことで解決することが多いです。

ネットショップを開設する際に、メルカリアカウントと紐付けたのか、ショップアカウントを作成したのかを忘れないことが大切。ショップアカウントやスタッフアカウントでログインする場合は、Web版メルカリShopsからのログインに限りますので注意してください。

またメルカリShopsは、集客に強く、売れやすい機能や出店者に便利な機能が充実しています。これからネットショップに挑戦したいと考えている方は、ぜひメルカリShopsでネットショップを開設してみてください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの機能・使い方
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsは匿名で利用できる?配送も個人情報を隠せる?わかりやすく解説
    2023年3月27日
  • メルカリShopsとは?メルカリとの違い・メリット・事例・利用の流れまで
    メルカリShopsとは?フリマアプリ「メルカリ」との違いからメリット・注意点・出店方法まで徹底解説
    2023年1月20日
  • 法人がフリマアプリ「メルカリ」に登録するには?登録手順とメリット・問い合わせ方法を解説
    2023年9月5日
  • メルカリShopsとは?フリマアプリ「メルカリ」との違いからメリット・注意点・出店方法まで徹底解説
    2023年2月10日
  • メルカリShopsで売上アップを実現する方法と実績事例についてわかりやすく解説
    メルカリShopsで売上アップを実現する方法と実績事例についてわかりやすく解説
    2025年4月21日
  • 農家の方必見!メルカリShopsで農作物を出品・出店する方法・成功実例をご紹介
    2023年5月15日
  • メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    2023年2月12日
  • クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説
    クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説
    2023年2月12日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する