基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたサングラスの梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリで売れたサングラスの梱包手順|必要資材も合わせて解説

2024 2/14
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月14日
メルカリで売れたサングラスの梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリなら、いらなくなったサングラスも手軽に売ることができます。出品したサングラスは、しっかり梱包して発送しましょう。この記事では、メルカリで売れたサングラスを梱包するために必要な資材や手順、注意点まで詳しく解説します。

目次

メルカリで売れたサングラスの梱包に必要なものは?

サングラスを持っている人

サングラスを梱包する際は、以下の資材を揃えておきましょう。

  • メガネケース
  • 封筒やショップ袋など(メルカリ便の場合は専用資材)
  • OPP袋
  • プチプチなどの緩衝材
  • 小さい段ボールや箱
  • テープやガムテープなど

サングラスは衝撃に弱く壊れやすいので、なるべくメガネケースに入れて送るようにしましょう。メガネケースがない場合は、100円ショップで購入することも可能です。

梱包にはメルカリ専用の資材しか使えない?

メルカリでの発送は、専用資材でなくても問題ありません。100円均一やホームセンターのアイテムなど、揃えやすいものを用意しましょう。

なおメルカリでは、配送方法に合わせた便利な資材も販売しています。配送方法に合わせた規格になっているため、わざわざ規格に合わせてサイズ調整をする必要もなく便利です。ぜひそちらもチェックしてみてください。

メルカリで売れたサングラスを梱包・発送する際の注意点

サングラスを持っている人

サングラスを梱包・発送する際に、注意しておきたいポイントが2つあります。

  • 緩衝材などを使ってしっかり梱包する
  • なるべく軽くコンパクトに梱包する
  • 安全に発送したいならメルカリ便がおすすめ

それぞれ詳しく解説していきますので、見ていきましょう。

緩衝材などを使ってしっかり梱包する

サングラスは、フレーム部分もグラス部分も非常に繊細な作りになっており、壊れやすい特徴があります。

輸送中に破損しないよう、必ずプチプチなどの緩衝材を使ってしっかりと梱包するようにしましょう。

なるべく軽くコンパクトに梱包する

メルカリで送料を抑えておトクに発送するには、できるだけ軽く、コンパクトにするのがポイントです。なるべく隙間ができないよう、商品のサイズに合った資材を使用するようにしましょう。

安全に発送したいならメルカリ便がおすすめ

サングラスを配送する場合は、メルカリ便の利用がおすすめです。

宛名書き不要で手間いらずなうえ、匿名配送ができるので、発送者・購入者ともにプライパシーを守って配送できます。

サングラスは壊れやすいので、輸送中のトラブルも気になりますが、メルカリ便であれば、追跡・補償が付いているので、万が一のトラブル時にも安心です。

またメルカリ便は、全国一律の税込料金で商品の発送ができるのも嬉しいポイント。

サングラスの発送には、らくらくメルカリ便の「宅急便コンパクト」とゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットプラス」の利用がおすすめです。

らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)

全国一律450円(税込)
※専用資材は別途70円(税込)

ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットプラス)

全国一律455円(税込)
※専用資材は65円(税込)

宅急便コンパクトの専用資材は、ヤマトの営業所やメルカリストアの他、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでも取り扱いがある場合もあります。

ゆうパケットプラスの専用資材は、郵便局、メルカリストア、ローソンで購入可能です。

あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットプラス完全ガイド!送り方や送料、サイズまで徹底解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。 送料が全国一律で安く、匿名配送にも対応、近隣の郵便局やコンビニから発送できるなど、たくさんの魅力があ…

サングラスをキレイに梱包する方法

箱に置かれたサングラス

サングラスの梱包方法については、メガネケースがある場合とない場合で違いがあるので、それぞれのケースで分けてご説明します。

メガネケースがある場合

メガネケースがある場合のサングラスの梱包は、以下の手順で行いましょう。

STEP1:サングラスをメガネケースに入れる

サングラスを購入したときに付いていたメガネケースがあれば、それを利用するのが最も安全です。なければ、100円ショップなどで購入したものでも問題ありません。

STEP2:メガネケースをOPP袋で包む

サングラスを入れたメガネケースを、OPP袋で包みます。こうすることで、輸送中の雨濡れなどからサングラスを守ることが可能です。

STEP3: プチプチで包む

次にプチプチなどの緩衝材でメガネケースを包みましょう。ケースに入れているので、衝撃には強くなっていますが、念のために緩衝材で包んでおくとさらに衝撃に強くなり、安心して発送できます。

STEP4:封筒やショップ袋に入れる(メルカリ便の場合は専用資材を用意)

メルカリ便で送る場合は、プチプチで包んだサングラスを専用資材の中に入れて封をします。

メルカリ便以外で発送する場合は、メガネケースのサイズに合った封筒やショップ袋に入れてガムテープなどで留めれば梱包は完成です。

メガネケースがない場合

メガネケースがない場合は、以下のようにサングラスを梱包しましょう。

STEP1:サングラスをプチプチで包む

メガネケースがない場合は、破損しないようにパーツごとにプチプチでしっかりと梱包するのがポイントです。

まずは左右のつるの部分をプチプチで包んでいきましょう。

STEP2:グラス部分を包む

次にグラス部分を包んでいきます。グラス部分は割れるのを防ぐため、プチプチで二重に包むと良いでしょう。

STEP3:サングラス全体をプチプチで包む

つるの部分を折りたたんだら、サングラス全体を再度プチプチで包みます。このときも破損防止のため、二重にしておくと安心です。

STEP4:サングラスのサイズに合った箱に入れる

サイズに合った小さめの箱を用意し、プチプチで包んだサングラスを入れます。

箱は小さめの段ボールなどを使って自分で作ることもできますが、壊れやすいのでネットなどでサングラスのサイズに合ったものを購入するのがおすすめです。

サングラスの破損を防ぐために、隙間にもプチプチなどの緩衝材を詰めてから封をしてください。

メルカリ便を利用する場合は、専用資材にサングラスを入れ、隙間に緩衝材で埋めて封をすれば梱包は完成です。

さっと梱包して、おトクにサングラスを手放そう

木の板に置かれたサングラス

今回は、サングラスの基本的な梱包、発送に関してのポイントをご紹介しました。

メルカリでサングラスを上手に梱包して発送するには、衝撃から商品を守り、商品に適した梱包・発送をすることが大切です。

この記事を参考に、しっかり梱包して安全にサングラスを発送してください。

メルカリに関して何かわからないことがあれば、下記のメルカリガイドも参考になります。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
ヘルプセンター メルカリ 日本最大のフリマサービス メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利…

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • 不要になったホットプレートの梱包方法解説。手放すならメルカリがおすすめ
    不要になったホットプレートの梱包方法を解説!手放すならメルカリがおすすめ
    2024年8月1日
  • MRC_178_1
    【メルカリ出品】梱包材は何を使えばいい?商品ごとにおすすめの資材を解説
    2021年12月22日
  • メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    2021年9月11日
  • メルカリで売れた色紙の梱包方法|必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた色紙の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日
  • 【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    2022年7月13日
  • メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    2022年7月19日
  • メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方・手順を紹介
    メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方を紹介
    2023年1月25日
  • メルカリで売れたおもちゃはどう梱包したらいい?アイテム別のおすすめ梱包方法!
    メルカリで売れたおもちゃはどう梱包したらいい?アイテム別のおすすめ梱包方法!
    2022年8月11日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次