メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの出品方法
  3. メルカリでソファを出品する方法は?高く売るコツや発送&梱包のポイントもまとめて解説

メルカリでソファを出品する方法は?高く売るコツや発送&梱包のポイントもまとめて解説

2022 12/19
2022年12月19日
メルカリでソファを出品する方法は?高く売るコツや発送&梱包のポイントもまとめて解説

「メルカリにソファを出品したい!」と考えている方へ。この記事ではメルカリでソファを高く売るための出品のコツや、送料を抑えられるおトクな配送&梱包方法を解説します。メルカリの使い方を上達させるための解決策とあわせて参考にしてみてください。

目次

メルカリ出品や配送のコツは『メルカリ教室』でチェック

メルカリ教室の授業イメージ

ソファの出品方法を解説する前に、もしメルカリの利用が初めてなら、『メルカリ教室』への参加をおすすめします。

メルカリ教室とは、メルカリ認定講師がメルカリの出品〜配送までの流れをレクチャーしてくれるサービス。

受講は誰でも無料で、オンラインとオフライン(実教室)どちらにも対応しており、年に20,000回も開催されている人気の教室です。

たった90分でメルカリ出品~発送の流れをおさらい

メルカリ教室では、わずか90分でメルカリの流れ(出品~発送)をまとめて確認できます。

講義の内容は初心者にもわかりやすい噛み砕いたもので、実際に参加者の90%以上が内容に満足と回答しているほど好評です。

教室では、説明を聞く以外にも、「メルカリでソファを高く売るコツは何ですか?」「ソファの配送方法は何が良いですか?」といった踏み込んだ質問をしてもOKです。メルカリにまつわる疑問全般を解消できます。

友達や家族を誘ってのグループ参加も大歓迎!

『メルカリ教室』では、友達や家族と一緒のグループ参加も歓迎しています。もちろん、グループ参加でも料金はかかりません。

「メルカリで自宅に眠っている不要品を処分したい…」と考えても、キッカケがなければ始めるのは難しいもの。

この機会に身近な方を誘って、一緒にメルカリで断捨離を進める仲間を作ってみませんか?

教室の開催日程の確認やオンラインからの予約は、以下のリンクより行えます。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

メルカリでソファを高く売るための出品のコツは3つ!

それでは、メルカリでソファを高く売るための出品のコツを見ていきましょう。

大きく重たいソファは処分も大変なイメージがありますが、メルカリなら意外に簡単です。覚えておくべきポイントは、ずばり以下の3つ。

  • わかりやすい商品説明を書く
  • 素敵に見える商品画像(ソファの画像)を用意する
  • ほかの不要品を処分して評価を高める

それぞれ順番に見ていきましょう。

わかりやすい商品説明を書く

最初に意識しておくべきは、アイテムの状態がはっきりとわかる商品説明を書くことです。

顔を知らない相手とやり取りをするフリマアプリでは、安心感が大切です。

丁寧に商品説明が記載されていれば、「ソファも大切に扱っていたのかな?」と安心してもらえるはずです。また、アイテム配送後の想定外のクレームを防ぐことにもつながります。

以下のポイントを押さえつつ、ソファの詳細が伝わる説明文を用意しましょう。

【ソファを出品する際に商品説明に書くべきポイント】

  • 正式な商品名
  • カラー
  • サイズ
  • おおよその購入時期(使用年数)
  • 目立った傷や汚れの有無

素敵に見える商品画像(ソファの画像)を用意する

商品説明と同じくらい大切なのが、魅力的に見える商品画像(ソファの画像)を準備することです。

「百聞は一見にしかず」ともいわれるように、写真があるとソファのイメージや状態が上手に伝わります。

素敵な画像を用意するためのポイントは、以下の6つです。

【メルカリ用の魅力的な商品画像を用意するコツ】

  • 出品前にメルカリ以外のカメラアプリで撮影する
  • 正方形(SQUARE)で撮影する
  • 商品をできるだけ綺麗な状態にする
  • 背景にも気を配る
  • 撮影場所の明るさもチェック
  • 商品全体のイメージがわかるように意識する

高価なカメラなどの特別な機材は持っていなくても、上記を意識するだけで見違えるように魅力的な写真を撮影できます。詳細は以下の記事もあわせてご確認ください。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

ほかの不要品を処分して評価を高める

今回がメルカリ初出品であったり、まだアカウントの評価が数件しかなかったりするときは、先にほかの不要品から処分することもおすすめです。

ソファのような比較的高額なアイテムは、購入者にとっては思い切った買い物になります。出品者の評価が少ないと、「本当に丁寧に対応してくれる方かな……?」と不安になってしまうこともあるでしょう。

先に身近な不要品を出品し取引を進めながら、購入者の信頼を増やしておきましょう。

メルカリに出品するソファ、送料を抑えられる発送&梱包方法は?

先ほどの3つのポイントを意識すれば、きっと希望の値段でソファを売却できるはずです。

では、無事に落札者が現れた後の発送&梱包方法も見ていきましょう。

できるだけ送料を抑えつつ発送するためには、メルカリ便の活用が役立ちます。

ここでは一人用の小さなソファと、ファミリー用の大型ソファに分けて解説します。

一人用の小さなソファは「らくらくメルカリ便」がおトク

辺(縦・横・高さ)の合計が最大160cm以内、重量が25kg以内の小型ソファなら、「らくらくメルカリ便」の活用が◎です。

らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸とメルカリの提携から生まれた発送方法です。全国一律送料で、しかも最大67%オフの料金で発送できるなどの魅力を備えています。

【らくらくメルカリ便の魅力】

  • 全国一律送料かつ最大67%OFF
  • 宛名書きなしの匿名配送
  • 集荷にもきてくれる
  • いざというときの配送サポートもアリ

使い方は簡単で、ソファの出品時と落札後に、メルカリアプリから配送方法に「らくらくメルカリ便」を選ぶのみです。

ヤマト運輸の営業所はもちろん、コンビニ(ファミリーマート、セブン-イレブン)からも発送可能です。

小さなソファの梱包方法

発送前には以下の手順でソファを梱包しておきましょう。

【メルカリで売れた小さなソファの梱包の流れ】

  1. ひじ掛けや足など付属パーツを取り外す(もしくは緩衝材でまるごと包む)
  2. 購入時のように全体をできるだけ折りたたむ
  3. 大型のビニール袋で包む
  4. 段ボールへ入れて、緩衝材とガムテープで動かないように固定する

一見すると難しそうにも思えますが、要するにバラバラに小さくして、傷が付かないように包み、固定して送るのみです。

できるだけサイズを抑えることで送料もかかりにくくなります。想像以上に簡単に完了するため、ぜひ気軽に挑戦してみてください。

大きなソファは「梱包・発送たのメル便」で送ろう!

らくらくメルカリ便や一般の宅配便には、3辺合計が最大160cm、最大200cmといったサイズ上限があります。そのため、大型のソファは最大450サイズにまで対応した「梱包・発送たのメル便」がもっともおすすめです。

梱包・発送たのメル便は、らくらくメルカリ便同様に、ヤマト運輸とメルカリの提携で生まれた配送方法です。こちらは、ソファの梱包もヤマト運輸のスタッフにお任せできる便利なサービスです。

【梱包・発送たのメル便の魅力】

  • 集荷にきてくれて、梱包もその場でプロが行ってくれる
  • 対応サイズが幅広い(最小80サイズ~最大450サイズまでOK)
  • 宛名書きなしの匿名配送
  • いざというときの配送サポートもアリ
  • 購入者宅への設置(※)までお手伝い

※ここでの「設置」とは「ご希望の配置場所に商品を置くこと」を意味します。家具・家電の取付には別途オプション料金がかかります

使い方はらくらくメルカリ便と同様に、出品&落札後に配送方法から「梱包・発送たのメル便」を選ぶだけです。

後は、入力した集荷希望日にヤマト運輸のスタッフが来てくれます。梱包資材を自分で用意する手間もかからず、自分自身の作業はほとんどアプリ上で完結します。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

メルカリにソファを出品して上手にお小遣いに換えよう!

この記事では、メルカリにソファを出品して高値で売るコツや、送料を抑えられるおすすめの発送方法を解説しました。

何かとフリマアプリへの出品が大変そうなソファですが、メルカリなら上記を意識するだけで簡単に処分できます。

まずは『メルカリ教室』に参加して、メルカリの流れや雰囲気を掴んでみてはいかがでしょうか?受講料は無料ですので、お気軽にご参加ください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの出品方法

関連記事

  • メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介
    メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介
    2021年10月21日
  • メルカリで洋服を出品するなら|おトクに取引するための3つのコツ
    メルカリで洋服を出品するコツは?抑えたいポイントを3つ解説
    2021年9月11日
  • 参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    2022年8月11日
  • メルカリで出品時に注意すべきこと|出品禁止アイテム・禁止事項もまとめてご紹介
    メルカリで出品時に注意すべきこと|出品禁止アイテム・禁止事項もまとめてご紹介
    2022年2月9日
  • メルカリは送料込みと着払いどちらがいいの?はじめての出品でおさえておきたいポイント
    メルカリは送料込みと着払いどちらがいいの?はじめての出品でおさえておきたいポイント
    2022年1月18日
  • メルカリの出品で用意するものって?初利用でもスムーズに出品できる方法を解説
    メルカリの出品で用意するものって?初利用でもスムーズに出品できる方法を解説
    2021年10月26日
  • メルカリでタブレットを出品する!安全に・高く売るためのコツは
    メルカリでタブレットを出品しよう!安全に高く売るためのコツは?
    2022年12月19日
  • メルカリで送れる最小サイズとは?小さすぎる商品の取り扱いも解説
    メルカリで送れる最小サイズとは?小さすぎる商品の取り扱いも解説
    2023年4月5日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次