基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの出品方法
  3. メルカリでコートを出品するには?高く売るためのポイントや注意点・梱包方法

メルカリでコートを出品するには?高く売るためのポイントや注意点・梱包方法

2024 3/05
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年3月5日
メルカリでコートを出品するには?高く売るためのポイントや注意点・梱包方法

自宅に購入したまま着ていないコートはありませんか?手放したいコートがある場合は、メルカリに出品してみましょう。この記事では、メルカリでコートを出品するときのポイントや注意点、送料を抑えられるお得な発送方法、コートの梱包方法をご紹介します。少しでもお得にコートを手放したい方は、ぜひ参考にご覧ください。

目次

コートを高く売るための出品のポイント

メルカリでコートを高く売るためのポイントは、大きく分けて次の4つです。

  • 販売時期と出品時間を見定める
  • 写真撮影にこだわる
  • 商品説明をしっかり記載する
  • 相場を調べたうえで価格設定をする

上記のポイントを踏まえたうえで、コートを納得いく価格で販売しましょう。

販売時期と出品時間を見定める

メルカリで出品した商品を高く売るためには、販売時期や出品時間を見定めることが大切です。

例えば、クリスマスツリーを春に売ったり半袖のものを冬に売ってもニーズはほとんどありません。

コートは冬に身につけるものなので、秋頃に出品するのがベストです。「少し先取りして出品する」「季節を意識したタイミングで出品する」ということを意識しておきましょう。

また商品を欲しい人が見ている時間帯に出品するのも大切なポイントです。メルカリで最も取引が多い時間帯は夜の22時前後といわれています。

また、社会人がターゲットであれば、昼休みの時間帯に当たる12時から13時、通勤時間の8時頃に出品するのもおすすめです。

女性向けのコートであれば、主婦層がメルカリを見ることの多い9時から14時の間に出品してみても良いでしょう。

写真撮影にこだわる

メルカリでの商品の売れ行きは、使用する写真の質によって大きく左右されます。

商品を明るくキレイに撮影するのはもちろんのこと、その商品がどのような状態なのか分かりやすくしておくことが大切です。

写真は1枚だけでなく、複数用意するようにしてください。まずは全体が写っているもの、横からや上からなど違う角度から写したものを使用すると、商品の特徴がより伝わりやすくなります。

そしてコートに汚れやほつれがある場合は、その箇所も撮影しておきましょう。問題のある点を目で見て確認できるように撮影しておくと、トラブルを未然に防げます。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

商品説明をしっかり記載する

前述のとおり、メルカリに出品する際は「分かりやすさ」がポイントです。

商品説明文を書く際も、分かりやすさを意識しながら書くようにしましょう。コートの場合は、メーカーやブランド、サイズ、丈の長さなどを簡潔に伝えます。

また、商品の購入時期や使用頻度など、購入者が知りたい情報を記載しておくと、安心感を与えることができ売れやすくなります。

さらに、「検索されそうな単語」を説明文やタイトルに入れておくと、商品をより多くの人に見てもらうことができます。メーカーやブランド名をカタカナと英語の両方で記載してみたり、ハッシュタグを使って商品に関するキーワードを入力するのも効果的です。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

相場を調べたうえで価格設定をする

値付けも売れ行きに影響する大切なポイントとなります。少しでもコートを高く売りたい場合は、事前に相場の金額を把握してから値付けするようにしましょう。

下調べをせずに、相場より高く値付けしてしまうとなかなか購入されず、相場より安すぎると利益が少なくなってしまいます。

少しでも高くコートを売りたい場合は、メルカリ内の相場を把握してから、商品の状態に合わせて適切な価格を設定しましょう。

あわせて読みたい
メルカリで利益を出すには?利益計算の考え方と出品で損をしないためのポイント メルカリで出品をするときに設定する価格。「相場を見て適当に設定すればいいのでは?」と思いがちですが、設定する価格が間違っているとせっかく売れても赤字になって…

コートを出品する際の注意点

コートを出品する際の注意点は、以下の2点です。

  • 発送前にクリーニングしておく
  • 汚れや傷があればきちんと伝える

発送前にクリーニングしておく

コートを出品する際は、クリーニングに出したりホームクリーニングをするなどして、キレイな状態にしておくことも重要なポイントです。

汚れたまま発送してしまうと、クレームにつながる恐れがあります。「もし自分が購入者だったら」と想像しながら、気持ちの良い取引を心がけましょう。

あわせて読みたい
メルカリで出品するアイテムはクリーニングすべき?売れ行きを左右する商品のケア方法 着なくなった服や履かなくなった靴などをメルカリに出品する際は、クリーニングに出すかどうか悩みどころ。商品の売れ行きには商品の状態が関係しますが、プラスで費用…

汚れや傷があればきちんと伝える

すでに記事の中でお伝えした通り、汚れや傷があればその旨をきちんと伝えておいてください。

汚れや傷があることを知らせずに発送してしまうと、後々クレームに繋がってしまいます。汚れや傷があればその箇所の写真を写したり、商品説明文に記載しておきましょう。

コートの梱包方法

最後にメルカリで売れたコートの梱包方法を紹介します。コートの梱包は、以下3つのステップに沿って行いましょう。

  1. コートを畳む
  2. ビニール袋にコートを入れる
  3. 宅配ビニール袋や紙袋に入れる

まずは必要な道具を準備しよう

まずはコートの梱包に必要なものを用意しましょう。

【用意するもの】

  • ビニール袋(もしくは衣類圧縮袋)
  • 宅配ビニール袋(もしくはダンボール、紙袋)
  • ガムテープ(もしくは養生テープ)

どれも100均やスーパーなどで簡単に購入できるものばかりです。もし自宅にあるもので代用する場合は、できるだけ汚れていないキレイなものを使いましょう。

そして、梱包前に商品のチェックをしておきましょう。ほつれていたら補修し、汚れなどもしっかり落としておいてください。

コートのチェックが終わったら、梱包します。

STEP1:コートを畳む

コートは、以下の手順で畳んでいきます。

【メルカリで売れたコートを畳む手順】

  1. ボタンやジッパーがあれば全て留める&閉める
  2. ベルトや紐などの付属品は外してまとめておく
  3. コートの背面を表に向け、袖を内側に折り畳む
  4. 胴体の線に沿わせるようにして、折りたたんだ袖を外側に折り畳む
  5. 反対側の袖も同様に折り畳む
  6. 折った両袖が内側になるようにして、胴体を2つもしくは3つに折り畳む

STEP2:ビニール袋にコートを入れる

コートをキレイに畳んだら、防水対策のためにビニール袋に入れます。このとき、取り外した付属品を別の袋に入れ、忘れず同封するようにしてください。

できるだけ送料を抑えたい場合は、ビニール袋の代わりに衣類圧縮袋を使ってコートの厚みを薄くすることもできます。ただし、衣類圧縮袋を使用する場合は、クレームにならないよう必ず商品説明に記載しておきましょう。

STEP3:宅配ビニール袋や紙袋に入れる

コートを防水用のビニール袋に入れたら、後は輸送中に開封口が開かないようガムテープなどを使ってしっかり閉じれば梱包完了です。

もし隙間が多いようなら、プチプチなどの緩衝材を入れておき、コートが袋の中で自由に動かないようにしておきましょう。

コートをお得に発送するなら「メルカリ便」がおすすめ

梱包後はいよいよ発送です。メルカリで利用できる発送方法は複数ありますが、まだどの方法で発送するか決めていない場合は、ぜひ「メルカリ便」を利用しましょう。

メルカリ便には、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の2種類があり、以下のような魅力があります。

【メルカリ便の魅力】

  • 全国一律の送料
  • 宛名書き不要
  • 匿名での配送が可能
  • 対応サイズが幅広い
  • 配送状況の確認ができる
  • 配送トラブルに対する補償付き

メルカリ便は、互いに氏名や住所を公開せずに取引できるため、プライパシーを守りながら安全に発送できます。

また、万が一のトラブル時には、メルカリ事務局によるサポートが受けられるため、初心者の方でも安心して利用できます。

あわせて読みたい
「らくらくメルカリ便」でヤマト運輸から簡単発送!対応サイズや料金・送り方の手順を詳しく解説 らくらくメルカリ便は、『メルカリ』と『ヤマト運輸』が連携して誕生した、手軽で便利な配送方法です。匿名配送に対応しているなど嬉しいメリットもたくさん!この記事…
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

メルカリでコートをお得に手放そう

今回は、メルカリでコートを高値で売るコツや、梱包・発送方法について解説してきました。

「販売時期と出品時間を見定める」「写真撮影にこだわる」「商品説明をしっかり記載する」「相場を調べたうえで価格設定をする」というポイントを押さえて、高値に繋げましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの出品方法

関連記事

  • 簡単に出品できるメルカリの「バーコード出品」機能とは?使い方と注意点も解説
    簡単に出品できるメルカリの「バーコード出品」機能とは?使い方と注意点も解説
    2022年2月3日
  • メルカリでリュックを出品するには?高く売るためのポイントや梱包方法
    メルカリでリュックを出品するには?高く売るためのポイントや梱包方法
    2022年12月19日
  • トレカを買取に出すやり方を徹底解説!メルカリでお得に出品しよう
    トレカを買取に出すやり方を徹底解説!メルカリでお得に出品しよう
    2023年11月13日
  • 参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    2022年8月11日
  • メルカリで冷蔵庫って売れるの?安心して賢く出品するための方法を解説
    メルカリで冷蔵庫って売れるの?安心して賢く出品するための方法を解説
    2021年8月26日
  • メルカリの出品最低価格はいくら?赤字にならずおトクに取引するポイントを解説
    メルカリの出品最低価格はいくら?赤字にならずおトクに取引するポイントを解説
    2021年11月10日
  • MRC_161_1
    メルカリはパソコンからでも出品可能!操作方法をご紹介
    2021年12月16日
  • テントのお得な売り方ポイント。メルカリを使った買取のコツとは
    メルカリでのテントの売り方は?ポイントを解説
    2023年5月18日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次