基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの売り方
  3. メルカリなら食器も売れる。売れ筋アイテムと賢く出品するコツ

メルカリなら食器も売れる。売れ筋アイテムと賢く出品するコツ

2024 2/16
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月16日
メルカリなら食器も売れる。売れ筋アイテムと賢く出品するコツ

自宅に使っていない食器は眠っていませんか?使っていない食器はそのまま処分することもできますが、メルカリに出品すれば買い手が付いてお金がもらえる可能性があります。今回はメルカリで食器を売る方法や、高く買取してもらうコツをご紹介します。

目次

メルカリで食器を売るメリット

まな板や食器類

自宅に眠っている食器を手放すときは、普通に処分する、フリマやオークションに出品するなどさまざまな方法があります。それぞれの販売方法には特徴がありますが、特におすすめしたいのがフリマアプリ『メルカリ』を利用する方法です。

ここでは、メルカリの利用で得られるメリットを3つご紹介します。

ユーザー数が多いため売れる可能性が高い

メルカリは、国内最大級のユーザー数が多いフリマアプリです。ユーザーが多ければそれだけ商品を求めている人と繋がりやすいので、食器の売却にも繋がりやすいと言えます。

確実に売りたい方は、ぜひメルカリを活用してみてください。

手軽に出品できる

メルカリは、出品の手軽さも人気の理由のひとつです。使い方も、写真を撮って必要事項を入力するだけで、すぐに出品できます。

具体的な出品方法は、以下のとおり。

  1. アプリをダウンロード
  2. 商品の写真を撮って登録
  3. 商品の情報を設定(カテゴリ、商品の状態など)
  4. 商品名と説明を入力
  5. 配送について設定(配送方法や発送日の目安)
  6. 販売価格を設定
  7. 全ての項目を入力・設定したら「出品する」をタッチ

上記7つのステップで簡単に出品できます。

サポート体制がしっかりしている

メルカリでは、ユーザーが安心してサービスを使えるように「6つのサポート」で快適な取引のための取り組みを行っています。

6つのサポートの内容は、次のとおりです。

1.安心できる金銭のやりとり

商品代金をメルカリが一時的に預かる独自の売買システムによって、「商品を発送してしばらく経つのに代金が支払われない」「支払いをしたのに商品が届かない」といったお金のトラブルを防止します。

2.安心配送システム「メルカリ便」

メルカリ独自の配送システム「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」を選択すると、出品者と購入者が互いに名前や住所を知らせることなく取引できます。「商品が届かない」「商品に配送が原因と思われる破損があった」といった場合にも適切なサポートが受けられるので安心です。

3.充実したサポート体勢

メルカリでは直接商品をやりとりする訳ではないので、どうしても「違うものが届いた」「壊れていた・不備があった」「購入者が受取評価をしてくれない」などのトラブルが起こるもの。そういった場合も、メルカリなら適切なサポートを受けられます。困ったことがあれば、気軽にメルカリ事務局に相談しましょう。

4.専門スタッフによる安全パトロール

メルカリでは、365日24時間の万全な体制で不正出品や迷惑行為のチェックを行なっているため、トラブルを未然に防ぐことができます。

5.偽ブランド品の取締り強化

メルカリは、テクノロジーを活用した監視や、ブランド権利者、さまざまな団体と協力のうえ、偽ブランド品の取締りを強化しています。万が一「届いた商品が偽ブランドだった」といったトラブルがあった場合も、適切なサポートが受けられます。

6.捜査機関や宮公庁との連携

メルカリでは、トラブルや犯罪を未然に防ぐために、警察や国民生活センター・消費生活センターとの情報交換や勉強会などを積極的に行っています。

メルカリで高く売れやすい食器アイテム

テーブルに置かれた食器類

メルカリで高値が付きやすい食器アイテムには、いくつか特徴があります。

ぜひ、チェックして高値で売れそうな食器を出品してみましょう。

高級食器ブランドのもの

国内外の高級ブランドの食器は、元値も高く商品を求めている人も多いので、多少高くても購入してもらえる可能性は高いでしょう。

自宅に使っていない高級食器ブランドのものがあれば、ぜひ出品してみてください。

人気の和食器ブランド

先ほどご紹介した高級食器ブランドもそうですが、波佐見焼、有田焼、益子焼など、人気の和食器も高値がつきやすく、多少欠けやひび割れがあっても買い取ってもらいやすい傾向にあります。

和食器にもコレクターがいるので、レアなアイテムであればかなりの高額も狙えるでしょう。

アンティークな食器、お土産品も出品の価値あり

昭和レトロを感じさせる食器や、昭和感のあるキャラクターものの食器もコレクターがいるため、高値で買い取ってもらえる可能性があります。

また、台湾食器や中国の茶器セットなども人気です。お土産で購入して、そのまま自宅で保管しているものはありませんか?もし使っていないものがあれば、一度出品してみる価値は十分にあります。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

メルカリで食器を高く売るコツ

スマホを持つ手

メルカリで食器を高く買い取ってもらうには、いくつかポイントがあります。

少しでも高値に繋がるよう工夫してみましょう。

写真にこだわる

メルカリのようなフリマアプリでは、商品を直接手に取ることができません。そのため、写真の良し悪しは商品の売れ行きに大きな影響を与えます。

写真撮影は、直射日光を避けた日中に行うのがベストです。また、写真が1~2枚だけでは商品の状態が分かりづらいので、できるだけ写真は多めに登録することをおすすめします。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

商品の詳細が分かる説明文を入力する

商品の説明文も売れ行きに大きく影響します。出品する商品がどのようなものか、見ている人がわかりやすいよう工夫することが大切です。

食器の場合は、割れやかけ、汚れがあればそのこともきちんと記入しておきましょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

商品をキレイな状態で出品する

誰しもできるだけ新品に近い良い状態の商品が欲しいと思うものです。そのため、中古品を高値で買い取ってもらうには、キレイな状態で出品することも重要なポイントです。

食器に汚れが付いている場合は、あらかじめキレイにしておきましょう。また、食器は割れやすいので、扱いには気を付けてくださいね。

箱や付属品があれば付けて出品する

食器にもともと箱や付属品が付いていたのであれば、全て付けて出品するようにしましょう。購入したときと近い状態で出品することが、高値で販売するためのポイントです。

セットで販売する

食器は1枚で売るよりも、商品をセットで売る方が高くで売れる可能性が高まります。前述したとおり、高値で売るには購入したときと近い状態で出品することが大切です。

カップとソーサーなどセットのものは、できる限り一緒に出品するようにしましょう。

あわせて読みたい
【メルカリ活用術】マグカップやお皿、家にある食器を賢く出品する方法 「家にある使わないマグカップなどをメルカリで売りたい!」この記事では、出品から梱包・配送方法までをマグカップなどの食器に特化して解説。漠然と売りたいと思って…
早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

自宅に眠っている食器はメルカリを活用して売ってみよう!

箱に入ったお皿

今回ご紹介したような高くで売れやすい食器が自宅で眠っているのなら、フリマアプリ『メルカリ』の利用がおすすめです。

メルカリであれば、ユーザー数が多くたくさんの人の目に触れるため買取に結びつきやすいですし、サポート体制がしっかりしているので安心して利用できます。少しでも高値で自宅に眠っている食器を処分したい方は、ぜひメルカリを活用してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの売り方

関連記事

  • メルカリで腕時計は売れる?方法・手順や高く売るコツをご紹介
    メルカリで腕時計は売れる?方法・手順や高く売るコツをご紹介
    2022年2月9日
  • メルカリなら木材も商品として売れる!売る方法や高く売るためのコツなどを解説
    メルカリなら木材も商品として売れる!売る方法や高く売るためのコツなどを解説
    2024年2月6日
  • 使用済みの食器も売れる?メルカリで賢く売るコツを解説
    使用済みの食器も売れる?メルカリで賢く売るコツを解説
    2021年8月26日
  • こんな不用品も売れる!メルカリで売れるもの&見極め方法
    こんな不要品も売れる!メルカリで売れるもの&見極め方法
    2021年8月26日
  • メルカリで売れるおもちゃとは?出品して賢く利益を出すコツも解説
    メルカリで売れるおもちゃとは?出品して賢く利益を出すコツも解説
    2021年8月26日
  • メルカリでのアイテムの売り方|初出品から実績を作るための基本とコツ
    メルカリでのアイテムの売り方|初出品から実績を作るための基本とコツ
    2021年11月10日
  • メルカリでデニムを高く売りたい!売り方のコツや梱包・発送方法を解説
    メルカリでデニムを高く売りたい!売り方のコツや梱包・発送方法を解説
    2022年2月9日
  • MRC_173_1
    メルカリで売れる相場をチェック!調べる方法と値付けのコツ
    2021年12月16日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次