メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカード
    • メルコイン
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの売り方
  3. メルカリで売れるおもちゃとは?出品して賢く利益を出すコツも解説

メルカリで売れるおもちゃとは?出品して賢く利益を出すコツも解説

2023 12/05
2023年12月5日
メルカリで売れるおもちゃとは?出品して賢く利益を出すコツも解説

子どものおもちゃの好みは移り変わりが早く、気づけば遊ばなくなったおもちゃが家の中にたくさんある、という方も多いのではないでしょうか?メルカリでは、おもちゃも多く取引されています。今回は、メルカリでおもちゃを出品するときのコツをご紹介します。

目次

メルカリで売れるのはどんなおもちゃ?

パソコンを操作する女性

メルカリには、「こんなものまで!?」と驚くような、さまざまな物が売られていますが、特におもちゃはたくさんの種類が出品されています。

おもちゃの出品を検討している方なら、どんなおもちゃが売れやすいのか気になることでしょう。

そこで、ここでは特に売れやすいおもちゃについて解説します。

ゲームソフト、カードゲーム

ゲームソフトやカードゲームは、次々に新しい商品が販売されるので、少しでも安く購入しようと、中古品を検討する人が多いアイテムです。そのため有名作品であればかなり目に留めてもらえる機会も多くなります。

また出品者側からみても、ゲームソフトやカードゲームは少しずつ出品することもできますし、シリーズが揃っているのであれば、まとめて出品すると高値で取引されることもある嬉しいアイテムとなっています。

ゲームソフトを出品する際は、きちんと動くかを確認すること、カードゲームの場合は、カードに折れなどがないか確認することが大切です。

ゲームソフトは、配送中に壊れてしまわないようプチプチに包むなどし、カードゲームを梱包する際は、配送中に折れ曲がったり破けたりしないよう、丁寧に梱包しましょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れたゲームソフトの梱包方法|必要な資材とポイントも解説 ゲームソフトは精密機器なので、配送中に故障しないように、梱包に細心の注意が必要です。この記事では、メルカリに出品したゲームソフトを梱包するときに必要な資材や…

赤ちゃん用のおもちゃ

赤ちゃん用のおもちゃも、メルカリで人気の高い商品です。

赤ちゃん用のおもちゃは使用期間が短く、きれいな状態で家に保管されていることも多いアイテム。また、買ったけど使わなかった、出産祝いでもらったけど趣味ではなかった、など未使用品が家に眠っていることもあります。

特に、出産祝いなどでいただくような少し高級なおもちゃなどが人気となっています。

未使用品は高値で取引されることもあるので、家に使っていない赤ちゃん用品があれば、出品してみましょう。

人気のあるキャラクターのおもちゃ

人気のあるキャラクターのおもちゃも売れやすいアイテム。状態が良くすぐに使える物であれば、出品してから短い時間で売れる傾向にあります。同じキャラクターのものはまとめて売るなどすると、購入者の目に止まりやすくなるのでおすすめ。

早速メルカリアプリで出品する

メルカリでおもちゃを出品するコツ

おもちゃが散らばる部屋

せっかくおもちゃを出品するのであれば、できるだけ高値で取引したいものです。
そのためには、以下の3つのコツを押さえて出品する必要があります。

未開封、新品であるかチェックしよう

どんなおもちゃでも、未開封もしくは新品の商品のほうが高値で売りやすくなります。

特にぬいぐるみなどは、未開封や新品でないと、なかなか取引するのは難しいです。

もし、家に未開封のままのおもちゃや、タグが付いたままの使っていないおもちゃがあれば、取引しやすい商品なので、出品してみましょう。

未開封や新品のおもちゃがない場合は、少し値段は下がるかもしれませんが、きれいに洗浄したり故障していれば修理したりすると、売ることができます。

出品する時間を工夫しよう

出品する際は、その商品を購入するのはどんな人なのか想像し、その人がメルカリを見ていそうな時間帯に出品すると、目に止まりやすくなります。

おもちゃなどは、主婦の方が見ている可能性が高いので、お昼ごはんを食べ終わった後の14時〜16時か、夜、子どもたちの寝かしつけなどが終わっている可能性が高い21時〜23時頃に出品してみるのがおすすめです。

コレクターである社会人や学生向けにおもちゃを出品する場合は、通勤通学の間にメルカリを見ている可能性があるので、朝の時間帯か、帰宅する人が多い17時〜20時位に出品すると目に止まりやすいでしょう。

あわせて読みたい
メルカリの出品は時間帯が大切。売れるタイミングづくりの秘訣とは 利用者数が多いメルカリでは、日々たくさんの商品が出品されています。そのため、自分の商品を目立たせるには、出品する時間帯やタイミングがとても大切です。この記事…

同じおもちゃが出品されていないか市場調査をしよう

おもちゃを出品するときは、同じおもちゃが出品されていないか、メルカリ内で市場調査をすることをおすすめします。

同じおもちゃや似ているおもちゃが出品されている場合、どういう状態でどのくらいの金額がついているか見てみましょう。

自分が出品しようと思っているおもちゃと同じもので、同じくらいの状態であれば、すでに出品されているおもちゃより、少し値段を下げると売れやすくなります。

早速メルカリアプリで出品する

出品の仕方や発送などの疑問はメルカリ教室で聞いてみよう

メルカリ教室の授業イメージ

いざ、メルカリに出品しようと思っても、実際の出品の流れや、配送方法はどうすればいいのかなど、疑問が次々と出てくる場合もあるでしょう。

そんなときは、メルカリ教室の利用をおすすめします。

メルカリ教室とは、メルカリが認定した講師が、メルカリについて基礎から丁寧に教えてくれる講座です。

実店舗とオンラインの2つの方法で参加することができ、オンラインであればスマホ1台で全国どこからでも参加することができます。

参加費は無料で、実際に自分が出品したいと思っているおもちゃを用意して受講すると、それに合わせた配送方法などを質問することもできます。

認定講師と一緒に、アプリを操作しながら流れを掴むことができるので、出品に慣れておらず不安を感じている方には、特におすすめのサービスです。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

メルカリでおもちゃを出品してお部屋をスッキリさせよう

おもちゃを片付ける人

使っていないおもちゃをメルカリに出品すれば、売上も発生しお部屋もスッキリして、良い事づくしです。

メルカリに慣れていない場合、疑問点を自分で解決していくのは、時間と手間がかかり、億劫に感じることもあるでしょう。しかし、メルカリ教室で講師に質問すれば、すぐに疑問を解消することができ、正しい手順で出品することができます。

出品の流れが分からず二の足を踏んでいる方は、メルカリ教室を利用することをおすすめします。

お子さんと一緒に、使っていないおもちゃを探して出品してみると、使わなくなったものの活用に関する勉強にもなります。

ぜひ、メルカリの出品に挑戦してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの売り方

関連記事

  • 昔のCDは高く売れる?古いCDの売り方とプレミアがつくポイント
    昔のCDは高く売れる?古いCDの売り方とプレミアがつくポイント
    2023年9月11日
  • メルカリで高く売る5つのコツ!丁寧な対応と写真撮影や価格設定についても徹底解説
    メルカリの出品で高く売るコツとは?大切なポイントをご紹介
    2021年10月26日
  • メルカリで本を上手に売るコツ!出品の流れ・梱包方法を紹介
    メルカリで本を上手に売るコツ!出品の流れ・梱包方法を紹介
    2021年11月10日
  • トレカを高額で売却する方法!お得な買取方法や売るコツ、注意すべきポイントを解説
    トレカを高額で売却する方法!お得な買取方法や売るコツ、注意すべきポイントを解説
    2023年11月13日
  • トレカを上手に撮影できない!メルカリ出品で役立つキレイな写真の撮り方
    トレカを上手に撮影できない!メルカリ出品で役立つキレイな写真の撮り方
    2023年11月16日
  • MRC_176_1
    メルカリは食品の出品もできる?出品可能なものや出品のポイントを紹介
    2021年12月16日
  • 【メルカリ活用術】マグカップやお皿、家にある食器を賢く出品する方法
    【メルカリ活用術】マグカップやお皿、家にある食器を賢く出品する方法
    2021年8月26日
  • トレカの買取相場の調べ方6選!高値で売るコツや売却時の注意点もご紹介
    トレカの買取相場の調べ方6選!高値で売るコツや売却時の注意点もご紹介
    2023年11月16日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカード
    • メルコイン
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカード
    • メルコイン
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次