メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説

メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説

2022 9/03
2022年9月3日
メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説

メルカリで売れた商品は、コンビニ発送を利用できます。コンビニによって、利用できる配送方法やサイズ、料金などが異なるので、あらかじめ知っておくことが大切です。この記事では、ローソンでの発送に注目して、発送方法や手順を詳しく解説します。

目次

ローソンで利用できるメルカリの発送方法

メルカリで出品した商品は各種コンビニでの発送に対応しており、ローソンからも商品を発送できます。

ローソンで取り扱っているのは、メルカリ独自の配送サービスである「ゆうゆうメルカリ便」での発送のみのため、注意が必要です。

メルカリ Column
ゆうゆうメルカリ便とはどんな配送サービス?使い方・梱包方法を解説 | メルカリ Column ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。今回は…

下記の表で送れるアイテムのサイズや送料などを確認しましょう。

配送方法サイズ全国一律料金サービス
ゆうゆうメルカリ便
ゆうパケット
A4 三辺合計60cm以内1kg以内:230円・匿名配送
・追跡
・補償
ゆうゆうメルカリ便
ゆうパケットプラス
専用BOX 縦17×横24×高さ7cm2kg以内:455円同上
ゆうゆうメルカリ便
ゆうパック
三辺合計100cm以内・60サイズ:770円
・80サイズ:870円
・100サイズ:1,070円
同上
■ メルカリ教室へ参加してみませんか?

メルカリ教室では、専門の講師から「出品の流れ」「梱包・発送方法」「売れるコツ」など、様々なトピックについて無料で学ぶことができます。

現在好評につき、毎日オンライン講座を開催しておりますので、是非お気軽にご参加ください。
参加方法や講座の内容については、こちらよりご確認いただけます。

ローソンでのメルカリ出品商品の発送手順

箱

ローソンで取り扱っている発送方法を理解したところで、発送手順や手続きの仕方を確認しましょう。

メルカリでの操作とローソンでの手続きに分けて解説していきます。

メルカリでの出品時の操作

商品をローソンから発送したい場合は、メルカリアプリ内で出品時に設定する必要があります。

まず配送方法を選択する画面で、配送料の負担者を「送料込み(出品者負担)」にし、「ゆうゆうメルカリ便」を選びましょう。

ちなみに、ゆうパックで送りたい場合は、出品価格を1,000円以上にしなくてはいけません。

ローソンでの手続き

メルカリで商品が売れたら、ローソンで手続きを行います。

手続きがスムーズにできるように、メルカリ内でゆうパケット、ゆうパケットプラス、ゆうパックから配送方法を選び、「コンビニ用2次元コードを表示する」からQRコードを作成しておきましょう。

ローソンに商品を持ち込んだら、店内の端末「Loppi」にて以下の手順で操作を行います。

  1. 「Loppi」トップ画面から「Loppi専用コードをお持ちの方」をタップする
  2. メルカリで作成したQRコードを「Loppi」の読み取り部分にかざす
  3. 「Loppi」に表示された内容を確認し、「発行する」をタップする
  4. 出力された申込券と商品を30分以内にレジに持ち込む
  5. レジスタッフから受け取った送り状と伝票納入袋を荷物に貼り付けて渡す

スマリボックスのある店舗だとさらにスムーズに!

店舗によっては、送り状の発行、発送などができるスマリボックスが設置されています。レジに行く必要がないので、スムーズに発送することが可能です。

スマリボックスを利用する場合は、以下の手順で手続きを行いましょう。

  1. 画面のe発送の「START」をタッチする
  2. 表示内容を確認し、「OK」をタッチする
  3. メルカリで発行したQRコードを画面で読み取る
  4. 内容を確認し、「次へ」をタッチする
  5. 注意事項を確認し、「同意する」にチェックを入れ、「発行する」をタッチする
  6. 発行された送り状を荷物に貼り、スマリボックス左の投函口に入れる

(出典:ローソン|e発送サービス)

なお、スマリボックス設置店舗は、店舗検索ページの絞り込み条件のサービス・設備から「スマリボックス」を選択すると検索できます。

(出典:ローソン|店舗検索)

初めてのメルカリでわからないことはメルカリ教室へ

メルカリ教室の授業イメージ

「実際に出品してみようとしたところ、意外にわからないことが多かったことに気が付いたけど、いちいち調べるのは面倒。」「知ってる人に聞いたらすぐ解決できそうな細かい疑問がちらほら出てきた。」
「メルカリを利用してみたいけど、二の足を踏んでいる。」

そんな方にはメルカリ教室をおすすめします。

メルカリ教室は無料です!

メルカリ教室は、メルカリ認定講師が受講者と一緒に、実際にアプリを操作しながら出品の流れを学べる無料講座です。アプリの操作を学べるだけでなく、出品から取引完了までの流れや売れるコツも知ることができます。

誰でも無料で参加できるので、気軽に受講できます。近くの店舗で開催される対面式の講座と、自宅から参加できるオンラインの講座があります。どちらも事前に予約が必要です。

メルカリ教室を受けるメリット

メルカリ教室では、メルカリ認定講師に直接質問できるので、わからなくてモヤモヤしていたことや手順の疑問などを、その場ですぐに解決できます。また、メルカリの使い方が流れに沿って学べるため、初心者の方でも安心して参加することができます。

出品したい商品を持ち込んで、講師と一緒に実際に出品してみることもできるので、メルカリへの出品に不安を抱えていた方も、メルカリ教室に参加後は自信を持って出品できるようになるでしょう。

出品した後の流れも親切丁寧にレクチャーしてもらえるので安心です。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

メルカリで売れた商品を最寄りのローソンから発送しよう

メルカリで売れた商品は、ローソンから発送できます。ゆうパケット、ゆうパケットプラス、ゆうパックに対応しているので、商品のサイズに合った方法を選びましょう。

メルカリでの操作やローソンでの手続きは、手順を知っておけば簡単です。それでも不安な場合は、メルカリ教室で出品や発送、梱包について事前に学んでおきましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    2022年1月17日
  • メルカリで売れたジャケットはどうやって発送したらいい?理想的な畳み方・送り方
    メルカリで売れたジャケットはどうやって発送したらいい?理想的な畳み方・送り方
    2021年10月26日
  • メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    2021年11月10日
  • 送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?
    送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?
    2022年1月18日
  • メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    2021年12月22日
  • メルカリで財布が売れたら。発送方法と、迷ったときに使えるサービスもご紹介!
    メルカリで財布が売れたら。発送方法と、迷ったときに使えるサービスもご紹介!
    2021年10月21日
  • メルカリでのゆうパケットプラスの使い方は?利用条件や発送方法を解説
    メルカリでのゆうパケットプラスの使い方は?利用条件や発送方法を解説
    2022年10月25日
  • メルカリで売れたスマホを発送するベストな方法とは
    メルカリで売れたスマホを発送するベストな方法とは
    2021年10月28日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次