基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリのゆうメールとは?発送方法から送料・サイズ・注意点まで解説

メルカリのゆうメールとは?発送方法から送料・サイズ・注意点まで解説

2025 7/22
2025年7月22日
ナチュラルな木製テーブルに置かれたクラフト紙の封筒型パッケージのイメージ写真(薄型配送のイメージ)

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリで利用できる発送方法のひとつに、日本郵便の「ゆうメール」があります。本やCDといった商品を、全国一律の料金で発送できるのが大きな魅力。この記事では、ゆうメールの送料やサイズ、具体的な発送方法、利用する上での注意点をわかりやすく解説します。

目次

メルカリで使える発送方法「ゆうメール」とは?

木製のデスクの上に置かれた平らな段ボール封筒型ボックスのイメージ写真(植物に囲まれた室内シーン)

ゆうメールは、日本郵便が提供している配送サービスす。

書籍・雑誌・カタログなど「冊子の形にまとめられた印刷物」や、CD・DVDといった「電磁的記録媒体」をお得な料金で全国に送ることができます。

発送は郵便局窓口への持ち込みか、ポストへの投函で完了。ポスト投函の場合は、時間を気にせず発送できる手軽さも魅力のひとつです。

メルカリでは書籍やCDといった商品を発送する場合に多く利用されています。

ゆうメールで送れるもの・送れないもの

ゆうメールは、送れるものが限定されています。

ゆうメールで送れるもの・同封できるもの

ゆうメールで送れるのは、「冊子の形にまとめられた印刷物」と「電磁的記録媒体」です。

たとえば、以下のようなものが該当します。

  • 書籍、雑誌、会報、商品カタログ、各種マニュアル
  • CD、DVD、ビデオテープ、カセットテープ
  • カレンダー(コイル状の金具でとじたものも含む)

また、商品に付随するものであれば、付録や申込用紙、返信用の封筒、「見本」と記載した商品サンプル、割引券なども一緒に同封できます。

ゆうメールで送れないもの

ゆうメールでは、基本的に「冊子の形にまとめられた印刷物」と「電磁的記録媒体」以外のものは送れません。

たとえば、衣類や雑貨、スマホケースなどは対象外です。

特に注意したいのが「信書」です。納品書や契約書、手紙といった信書は、法律によりゆうメールでの送付が禁止されています。

ただし、内容物に関する簡単なあいさつ状や、請求書などの封をしていない添え状や送り状であれば同封可能です。

ゆうメールの対応サイズや気になる送料は?

ゆうメールには、送れる荷物のサイズや重さに規定があります。また、送料は商品の重さごとに全国一律です。

ここでは、ゆうメールの対応サイズや具体的な送料について見ていきましょう。

ゆうメールのサイズ・重量の規定

ゆうメールで送れる荷物のサイズと重さは、下記のように定められています。

  • 大きさ:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内
  • 重さ:1kg以内

発送方法にゆうメールを選ぶ場合は、商品が上記のサイズに収まるかどうかを事前に確認しておきましょう。

ゆうメールの送料は全国一律

ゆうメールの送料は、重さごとに全国一律料金が設定されています。詳細は以下の通りです。

重量運賃額
~150g180円
~250g215円
~500g310円
~1kg360円

届け先が遠方であっても送料が変わらないため、出品時の価格設定がしやすいのがメリットです。

メルカリでゆうメールを利用するメリット

ここでは、メルカリの発送でゆうメールを選ぶ主なメリットを2つ紹介します。

①送るものによっては送料を安くできる

ゆうメールで150gまでの軽い印刷物やCDなどを送る場合、送料を安く抑えられる可能性があります。

たとえば、120gのA4サイズのカタログを送る場合、対応する発送方法と送料は下記の通りです。

  • ゆうメール:180円
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットポスト:215円
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット:230円
  • 定形外郵便 規格内:270円

送る商品によっては、ゆうメールは送料を重視する場合の有力な選択肢となります。

②郵便ポストから手軽に発送できる

ゆうメールは、郵便局の窓口だけでなく、送料分の切手を貼って郵便ポストから発送することもできます。

近所のポストから手軽に発送できるのは嬉しいポイント。日中に郵便局へ行く時間がない方でも、自分のタイミングで発送作業を進められます。

ただし、着払いや書留など一部のオプションサービスを利用する場合は、郵便局窓口での手続きが必要となりますのでご注意ください。

ゆうメールを利用する際の注意点

①利用には本人確認が必須

メルカリでは、安心・安全な取引環境を維持するため、メルカリ便以外の発送方法(ゆうメールなど)を利用する際には、出品者の本人確認が必須となっています。

本人確認が完了していない場合、出品時に発送方法として選択できないためご注意ください。

②匿名での配送はできない

ゆうメールは匿名配送に対応していません。そのため、発送の際には出品者・購入者がお互いの氏名や住所を教え合う必要があります。

プライバシーが気になる方は、匿名配送に対応したメルカリ便の利用を検討しましょう。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 「メルカリで商品を売りたいけど、見ず知らずの相手に自分の名前や住所を知られるのは少し不安…。」購入する側としても、「個人情報を伝えずに取引したい。」 そんなふ…

③追跡・補償を付けるには有料オプションが必要

ゆうメールには、荷物の配送状況を確認できる「追跡機能」や、配送中に商品が紛失・破損した場合の「補償サービス」が付いていません。

利用したい場合は、下記の有料オプションサービスに申し込む必要があります。

  • 特定記録(+160円):発送記録と追跡サービスを利用可能(補償なし)
  • 簡易書留(+350円):追跡機能と、5万円までの補償付き
  • 一般書留(+480円~):追跡機能と、10万円~500万円までの手厚い補償付き

④代替品の入手が困難なものの送付は避ける

先ほど伝えた通り、ゆうメールは万が一の際の補償がつかない発送方法です。そのため、代替品の入手が困難なものを送付するのは避けましょう。

たとえば、サイン入りの本や廃盤になったCD、限定品の写真集といった、一点ものの希少性の高い商品を発送するのには向いていません。

上記のような商品を送る場合は、万が一の配送トラブルに備え、補償が付く書留オプションの利用を検討しましょう。追跡・補償サービスがついたメルカリ便での発送もおすすめです。

ゆうメールでのメルカリ発送方法|3つのステップ

ここでは、ゆうメールで商品を発送する手順を3つのステップで解説します。

特に、梱包方法はゆうメール独自のルールがあるため、しっかり確認しておきましょう。

STEP

中身がわかるように梱包する

ゆうメールを送る際は、中身が「ゆうメールに対応した商品」であることがわかるように梱包する必要があります。

以下のいずれかの方法で対応しましょう。

  • 方法1:封筒または袋の納入口(封をする部分)などの一部を開けておく
  • 方法2:包装の外部に無色透明の部分を設ける(窓付き封筒など)
  • 方法3:郵便局の窓口で、職員に内容品の見本を提示する

梱包が完了したら、荷物の見やすい場所に「ゆうメール」とハッキリ記載します。

STEP

宛名を書く

荷物の表面には、購入者から共有されたお届け先の郵便番号・住所・氏名を正確に記入します。裏面には、差出人情報として自分の住所や氏名を忘れずに書きましょう。

STEP

郵便窓口または郵便ポストから発送する

準備が整ったら商品を発送しましょう。

郵便局窓口に持ち込むか、もしくは切手を貼って郵便ポストに投函すれば発送完了です。商品の重さの計測や梱包方法に不安がある場合は、郵便局の窓口へ持ち込みましょう。

書留など一部の有料オプションサービスを付ける場合も、必ず郵便局の窓口で手続きをする必要があります。

ゆうメールに関するよくある質問

ここでは、ゆうメールに関するよくある質問をご紹介します。

衣類やスマホケースなどは送れますか?

衣類やスマホケースなどは送れません。ゆうメールが対応しているのは、書籍や雑誌など「冊子の形にまとめられた印刷物」や、CD・DVDといった「電磁的記録媒体」に限定されています。

Tシャツやアクセサリー、雑貨といった商品は対象外のため、他の発送方法を選びましょう。

匿名で送ることはできますか?

ゆうメールは匿名配送に対応していない発送方法です。そのため、取引の際には出品者・購入者がお互いの住所や氏名を教え合う必要があります。個人情報を相手に知らせるのが不安な場合は、匿名配送に対応したメルカリ便がおすすめです。

追跡や補償はつけられますか?

有料オプションで追加できます。基本のサービスには含まれていないため、安心のために追跡や補償が必要な場合は、「特定記録」や「書留」などのオプションサービスの利用を検討しましょう。

発送方法を理解してメルカリをお得に楽しもう!

ゆうメールは、本やCDなどを送る際の送料を抑えられる便利な発送方法です。

一方で、利用するには本人確認が必要だったり、梱包に独自のルールがあったりと、事前に知っておきたいポイントもいくつかあります。

この記事で解説したメリットや注意点を踏まえて、ゆうメールが自分の商品や取引スタイルに合っているかをぜひ判断してみてください。

発送方法の特徴をしっかり理解して、メルカリをもっとお得に楽しみましょう!

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリの新配送サービス「エコメルカリ便」とは。おトクなだけじゃないその特徴を解説
    エコメルカリ便とは?特徴や使い方を解説
    2024年7月8日
  • メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    2023年5月10日
  • メルカリの商品を発送するならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    メルカリの商品発送ならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    2022年1月18日
  • メルカリで売れたスマホを発送するベストな方法とは
    メルカリで売れたスマホを発送する方法は?梱包のやり方や注意点も解説
    2021年10月28日
  • メルカリで「ゆうパケットポスト」を使った方が良いケースとは。具体的な送り方も解説
    ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説
    2022年10月9日
  • ポスターをメルカリで発送するには。丁寧な梱包&おトクに送るコツを解説
    ポスターをメルカリで発送するには?梱包方法も解説
    2021年10月21日
  • メルカリで売れた商品の発送方法|いつ、どう送る?送料は?
    メルカリで売れた商品の発送方法|いつ、どう送る?送料は?
    2021年12月11日
  • 定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    2022年10月25日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次