メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. 【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法

【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法

2022 8/02
2022年8月2日
【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法

メルカリでは、送る商品に合わせて適切な配送方法を選ぶことで、送料をお得にすることができます。この記事では、80サイズ相当の商品を送る際の、配送方法や送料、送る手順をご紹介します。

目次

80サイズ相当の商品はどの配送方法で送ればいい?

発送作業をする人

荷物の辺の合計が80cm以内のものを「80サイズ」と呼びます。この80サイズのアイテムを出品するとき、さまざまな配送方法のなかで、どれを選べば良いか迷う人も少なくないでしょう。

そこでここでは、80サイズに該当する中~大型商品に対して、おすすめの配送方法をご紹介します。

おすすめはメルカリ便

メルカリで80サイズの荷物を送る際、最もおすすめな発送方法はメルカリ便です。

メルカリ便には、ヤマトの提供する「らくらくメルカリ便」と、日本郵便が提供する「ゆうゆうメルカリ」の2種類があります。

メルカリ Column
らくらくメルカリ便とは?メリット・送料・発送手順を解説 | メルカリ Column らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。どのようなアイテムが送れるのか、配送料金などについて知りたい……。そんな方に向けて、…
メルカリ Column
ゆうゆうメルカリ便とはどんな配送サービス?使い方・梱包方法を解説 | メルカリ Column ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。今回は…

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は、いずれも宛名書きが不要で、配送や追跡・補償サービスが付いているため安心して取引できます。

荷物の重さが1kg以内であれば、定型外郵便の方が90円安くなりますが、2kg以上の場合は、メルカリ便(らくらく・ゆうゆう)の方がリーズナブルです。

また、定形外郵便は、匿名配送に対応しておらず、追跡や補償サービスも付いていないため、安全面での不安がある場合は、メルカリ便を選ぶ方が良いでしょう。

80サイズの商品の発送方法別の送料や発送場所は、以下の通りです。

配送方法送料(税込)発送場所匿名配送追跡補償
らくらくメルカリ便(宅急便)80サイズ(5kg以内):850円ヤマト営業所、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)、宅配便ロッカーPUDO、自宅集荷(+100円)◯◯◯
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)80サイズ(25kg以内):870円郵便局、コンビニ(ローソン)◯◯◯
定形外郵便規格外 3辺合計90cm以内

500g以内:510円
1kg:710円
2kg:1,040円
4kg:1,350円
郵便局×××

らくらくメルカリ便は、ヤマト営業所の他、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)、宅配便ロッカーPUDO、自宅集荷が可能です。ゆうゆうメルカリ便は、郵便局かコンビニ(ローソン)から発送できます。

集荷を依頼したい場合は、らくらくメルカリ便を利用しましょう。宛名書きの必要もなく、自宅でドライバーへ送り状を提示するだけで、手軽に発送できます。

■ メルカリ教室へ参加してみませんか?

メルカリ教室では、専門の講師から「出品の流れ」「梱包・発送方法」「売れるコツ」など、様々なトピックについて無料で学ぶことができます。

現在好評につき、毎日オンライン講座を開催しておりますので、是非お気軽にご参加ください。
参加方法や講座の内容については、こちらよりご確認いただけます。

80サイズの商品、梱包はどうする?

服を箱に入れる人

80サイズの商品を送る場合は、通常の宅急便で送るときと同様に段ボール箱や紙袋で梱包すればOKです。

梱包資材は、使用済みのものでも構いませんが、あまりに汚いとクレームに繋がる可能性もあるので、なるべくキレイなものを選ぶようにしましょう。

メルカリ Column
【メルカリ出品】梱包材は何を使えばいい?商品に合わせた梱包材の選び方 | メルカリ Column メルカリで取引をする際、必ず必要になる梱包材。どの梱包材を使って送ればいいのか、専用の梱包材はあるのかなど、疑問も多いはず。この記事では、送りたい商品ごとに選ぶ…

らくらくメルカリ便の場合は、3辺の合計が160cm以内、重さ5kg以内。ゆうパックの場合は、3辺の合計が100cm以内、25kg以内という条件を超えてしまうと100サイズとなり、送料が上がってしまいます。

梱包をするときは、商品のサイズに合った資材を用い、なるべく隙間を作らず、軽くコンパクトになるよう心がけましょう。

梱包・配送の理解を深めたいなら「メルカリ教室」を受講しよう

メルカリ教室の授業イメージ

これまでメルカリで80サイズの荷物の配送方法についてお伝えしてきましたが、より梱包や配送について理解を深めたい方には、『メルカリ教室』の利用がおすすめです。

メルカリ教室では、メルカリ認定の講師から、無料で出品から梱包・発送までの流れや方法を直接学ぶことができます。

メルカリ利用時には、質問やわからないことが出てくるものですが、メルカリ教室であれば、何でもその場で質問して解決することが可能です。

実店舗だけでなくオンラインでの受講もできますので、ぜひ好きなタイミングで参加してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで売れた商品は時間指定で送れる?利用できる発送方法をご紹介
    2023年1月25日
  • メルカリで厚さ3センチ以上の商品をお得に送る方法とは
    メルカリで厚さ3センチ以上の商品をお得に送る方法は?
    2023年1月25日
  • メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説
    メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説
    2021年12月11日
  • メルカリでレターパックは利用できる?おすすめのケースと発送手順を解説
    メルカリでレターパックは利用できる?おすすめのケースと発送手順を解説
    2022年1月17日
  • メルカリで売れた家具の発送方法は?簡単に送れるおすすめの方法を徹底解説
    メルカリで売れた家具の発送方法は?簡単に送れるおすすめの方法を徹底解説
    2021年9月11日
  • メルカリで本を発送しよう【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説
    メルカリで本を発送しよう【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説
    2021年11月10日
  • メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    2021年10月26日
  • メルカリで商品の同梱発送は可能?ケース別の対応方法を解説
    メルカリで商品の同梱発送は可能?ケース別の対応方法を解説
    2021年9月22日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次