基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説

メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説

2024 6/11
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年6月11日
メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説

メルカリで売れた商品は、コンビニから簡単に発送することが可能です。ただし、利用する発送方法によって、それぞれ送れるコンビニや配送料金が異なります。

この記事では、コンビニ発送でメルカリの商品を送る際のあれこれを詳しく解説します。

目次

メルカリで売れたアイテムは、コンビニからも発送できる!

発送作業中の人

メルカリにはさまざまな発送方法がありますが、コンビニから発送できるものも多くあります。コンビニ発送は24時間利用でき、家から近くにあることが多いので、使いやすいこともメリットです。

コンビニ発送はとても便利なので、積極的に使っていきましょう。

コンビニ対応しているのは「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」

コンビニに対応しているのは「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」です。「らくらくメルカリ便」はセブンイレブンまたは、ファミリーマート、「ゆうゆうメルカリ便」はローソンから発送できます。

らくらくメルカリ便については、こちらの「「らくらくメルカリ便」でヤマト運輸から簡単発送!対応サイズや料金・送り方の手順を詳しく解説」、ゆうゆうメルカリ便については、「ゆうゆうメルカリ便とはどんな配送サービス?使い方・梱包方法を解説」もぜひご覧ください。

【配送種類別】コンビニで送れるメルカリの発送方法と料金

発送作業中の人

それではここから、メルカリではコンビニからどんなアイテムが送れるのか、そしてどのくらいの配送料金がかかるのか、配送種類別に解説していきます。

らくらくメルカリ便で送れるもの

「らくらくメルカリ便」には、ネコポス・宅配便コンパクト・宅急便の3種類の発送方法があります。幅広いサイズに対応しているため、たいていのものは送ることができます。また、配送料金が全国一律なのも魅力です。

「らくらくメルカリ便」の対応サイズと、送れるアイテム、配送料金は、以下の通りです。

スクロールできます
配送方法対応サイズ配送料金送れるアイテム
 ネコポス A4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内 全国一律210円(税込) 薄手の衣類、スマホケース、アクセサリー、コスメ、本、CDなど
 宅急便コンパクト ・専用薄型BOX(縦24.8cm/横34cm/厚さ8mm程度)
・専用BOX(縦20cm/横25cm/厚さ5㎝)
 全国一律450円(税込)+別途専用箱70円(税込) 子供服、小型のおもちゃ、雑貨、ハードカバーの本など
 宅急便 3辺合計160cm以内 ・60サイズ(〜2kg):750円(税込)
・80サイズ(〜5kg):850円(税込)
・100サイズ(〜10kg):1,050円(税込)
・120サイズ(〜15kg):1,200円(税込)
・140サイズ(〜20kg):1,450円(税込)
・160サイズ(〜25kg)):1,700円(税込)
※全て全国一律
 厚手の衣類、バッグ、くつ、大量の食料品、小型家電など
あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリではさまざまな配送方法があり、ネコポスもそのうちの1つです。 メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事ではネコポスのサイズ、送料…
あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …

らくらくメルカリ便の発送方法

「らくらくメルカリ便」は、セブンイレブン、またはファミリーマートで利用できます。ただ、セブンイレブンとファミリーマートでは、発送方法が異なります。

それぞれの発送方法を見ていきましょう。

【セブンイレブンでの発送方法】

  1. 出品時に「らくらくメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、取引画面で発送方法を選ぶ
  3. 商品をセブンイレブンに持ち込む
  4. レジでバーコードが表示された取引画面を提示する
  5. レジで「ご依頼主控」と「荷物貼付用」の用紙、「専用袋」を受け取る
  6. 専用袋に「荷物貼付用」の用紙を入れて、商品に貼り付ける
  7. レジ店員に渡す

取引画面のバーコードは、iPadなどのタブレット端末や、一部の端末では読み込めない場合があります。その場合は、バーコードの下に記載されている、27桁の番号を店員に伝えてください。

また「荷物貼付用」の用紙は、荷物への貼り間違いをしないためにも、自分で貼るようにしましょう。

【ファミリーマートでの発送方法】

ファミリーマートで発送する場合は、店頭にあるFamiポートで、申込券を発行する必要があります。

ファミリーマートでの発送方法は、以下の通りです。

  1. 出品時に「らくらくメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、取引画面で発送方法を選ぶ
  3. 商品をファミリーマートに持ち込む
  4. Famiポートのトップメニューにある「荷物の発送・受取」を選択する
  5. 荷物の発送・受取から「荷物を送る」を選択する
  6. 「OK」を選択する
  7. 取引画面に表示されているQRコードをかざすか、10桁の受付番号を入力する
  8. 「お届け希望日時の選択・変更はこちら」を選択する
  9. お届け希望日を選び、「OK」を選択する
  10. お届け希望時間を選び、「OK」を選択する
  11. 登録情報を確認して、問題なければ「OK」を選択する
  12. 「ヤマト運輸「申込券」の印刷が完了しました」という画面が出れば完了
  13. 発行された申込券と荷物を30分以内にレジに持って行き、発送手続きをする

なおより詳しい手順や利用可能時間については、ファミリーマートの公式HPをご参照ください。

ゆうゆうメルカリ便で送れるもの

「ゆうゆうメルカリ便」は、日本国内なら、全国一律料金で配送することができます。

「ゆうゆうメルカリ便」の対応サイズと、送れるアイテム、配送料金は以下の通りです。

スクロールできます
配送方法対応サイズ配送料金送れるアイテム
 ゆうパケット A4サイズ・3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内) 全国一律 230円(税込) 薄手の衣類、スマホケース、アクセサリー、コスメ、本、CDなど
 ゆうパケットポスト 専用箱(縦32.7cm/横/22.8cm/厚さ3cm) 全国一律 215円(税込)+別途ゆうパケットポスト専用箱65円(税込) 同上
 ゆうパケットプラス 厚さ7cm以内・重さ2kg以内 全国一律 455円(税込)+別途専用資材65円(税込) 衣類、小型のおもちゃ、雑貨、ハードカバーの本など
 ゆうパック 3辺合計170㎝以内 ・60サイズ 770円
・80サイズ 870円
・100サイズ 1,070円
・120サイズ 1,200円
・140サイズ 1450円
・160サイズ 1,700円
・170サイズ 1,900円
※全て税込
 厚手の衣類、バッグ、くつ、大量の食料品、小型家電など
あわせて読みたい
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説 小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。 メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる4種類のゆうパケットを利用することができます。 …
あわせて読みたい
メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は? 郵便局やコンビニで送ることができるゆうパック。メルカリの配送方法には、対応サイズや、配送料金が異なる2種類のゆうパックが存在します。この記事では、ゆうパックと…

ゆうゆうメルカリ便の発送方法

ローソンから「ゆうゆうメルカリ便」を発送する場合は、ローソンの店頭にあるLoppiで、申込券を発行します。

ローソンでの発送方法は、以下の通りです。

【ローソンでの発送方法】

  1. 出品時に「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、取引画面で発送方法を選ぶ
  3. 商品をローソンに持ち込む
  4. Loppiトップ画面の「Loppi専用コードをお持ちの方」を選ぶ
  5. 取引画面に表示されているQRコードを、Loppi本体の読み取り機にかざして読み取る
  6. Loppi画面に表示される内容を確認して、問題なければ「発行する」を選ぶ
  7. Loppiから発行された申込券と荷物を30分以内にレジへ持って行き、発送手続きをする
  8. レジで「送り状」と「伝票納入袋」を受け取り、荷物に貼り付けてレジ店員に渡す

「送り状」は、荷物への貼り間違いをしないためにも、自分で貼るようにしてください。

簡単なコンビニ発送で、初出品に挑戦してみよう!

発送作業中の人

メルカリの商品発送はセブンイレブン、ファミリーマート、またはローソンなど幅広いコンビニから利用できます。

コンビニによって対応している配送方法がが異なるため、商品に合った方を選びましょう。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    2021年10月26日
  • メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    2023年9月11日
  • メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    2021年8月26日
  • メルカリでスマートレターを使うには。送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    2022年10月9日
  • ポスターをメルカリで発送するには。丁寧な梱包&おトクに送るコツを解説
    ポスターをメルカリで発送するには?梱包方法も解説
    2021年10月21日
  • メルカリは海外からも購入できる!発送や送料など気になるポイントがまるわかり
    メルカリは海外からも購入できる!発送や送料など気になるポイントがまるわかり
    2022年1月18日
  • メルカリで出品した洋服の送り方|賢く適切に取引をする方法とは
    メルカリで出品した洋服の送り方。賢く適切に取引をする方法とは
    2021年8月26日
  • メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!
    2023年11月13日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次