基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. 送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?

送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?

2024 2/24
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月24日
送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?

メルカリで売れた商品を発送するとき、どの配送方法がおトクなのか迷う人も多いのではないでしょうか。この記事では、メルカリで利用できる発送方法を送料で比較し、商品ごとのおトクな配送方法について解説。あわせて送料を安く抑えるコツもご紹介します。

目次

メルカリでは、商品に合わせて配送方法を選ぶ必要がある

発送作業をする人

メルカリでは商品を出品する際に、先に配送方法を選ばなければなりません。おトクに出品して配送するために、配送方法を比較して商品に合った配送方法を選びましょう。

メルカリで使える配送方法を比較

ダンボール箱

メルカリの発送方法(らくらく・ゆうゆうメルカリ便、定形外郵便など)についてご紹介します。

商品ごとに適した配送方法は異なりますので、「本・コミック」「コスメ」「衣類」「バッグ・鞄」「家具・家電」に分けて、それぞれの概要や送料を比較検証していきましょう。

本・コミック

まずは、本やコミックの配送方法を比較していきます。

本・コミックは、冊数などによって配送の仕方が異なりますので、アイテムに合わせて適切な配送方法を選択しましょう。

ここでは、本・コミックを、単品、ハードカバー、セットの3パターンの配送方法に分けて、比較していきます。

本・コミック(単品)

文庫本やコミック、単行本は、小さいものは103㎜×182㎜、大きなものでも128㎜×182㎜(B6判)程度です。

ここでは、A4サイズ以内の本を1冊発送すると想定します。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(ネコポス)A4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内210円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)A4サイズ・3辺合計60cm以内/1kg以内230円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットポスト)専用ボックス/2kg以内215円
クリックポストA4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内198円
スマートレター専用封筒A5サイズ・厚さ2cm以内/1kg以内180円
レターパックライト専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以内/4kg以内370円
レターパックプラス専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以上も可/4kg以内520円
定形外郵便(規格内)
縦34cm以内/横25cm以内/厚さ3cm以内

(規格外)
3辺合計90cm以内/縦60cm以内
50g以内:120円~200円
100g以内:140円~220円
150g以内:210円~300円
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円

本・コミック(単品)の最もおすすめの配送方法は、「ネコポス(らくらくメルカリ便)」と「ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)」です。

A4サイズ内、1㎏以内、厚み3cm以内の商品を発送する際に利用できます。

いずれも、匿名配送や荷物追跡サービス、保証に対応してるので、いざというときにも安心です。

ほかの発送方法で送ることも可能ですが、匿名配送や荷物追跡サービス、保証などが付いていないものがほとんどなので、注意しておきましょう。

あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリではさまざまな配送方法があり、ネコポスもそのうちの1つです。 メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事ではネコポスのサイズ、送料…

ハードカバーの本

ここでは、ジャストA4サイズもしくはそれ以上で重さが1kg以上あるハードカバーの本を1冊発送すると想定します。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)専用ボックス/2kg以内450円(専用ボックス70円)
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットプラス)専用ボックス/2kg以内455円(専用ボックス65円)

おすすめは「らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)」か、「ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットプラス)」です。専用ボックスがそれぞれ別途かかる点は注意しておきましょう。

あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …

本・コミック(セット)

本やコミックを、全巻セットなどでまとめて送るときの配送方法を比較していきます。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(宅急便)3辺合計160cm以内60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)3辺合計170cm以内60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
120サイズ:1,200円
140サイズ:1,450円
160サイズ:1,700円
170サイズ:1,900円
※重量25kg以内
定形外郵便(規格外)
3辺合計90cm以内/縦60cm以内
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円
1kg以内:580円~710円
2kg以内:1,040円
4kg以内:1,350円

おすすめなのは、らくらくメルカリ便(宅急便)か、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)です。

らくらくメルカリ便(宅急便)の場合は、30円プラスすれば、自宅まで集荷に来てくれます。

コスメ

コスメは、口紅やリップグロス、アイシャドウ、香水など、小ぶりなものが多いです。

ここでは、上記のような小さいコスメをひとつ送ると想定して比較していきます。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(ネコポス)A4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内210円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)A4サイズ・3辺合計60cm以内/1kg以内230円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットポスト)専用ボックス/2kg以内215円
クリックポストA4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内198円
スマートレター専用封筒A5サイズ・厚さ2cm以内/1kg以内180円
レターパックライト専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以内/4kg以内370円
レターパックプラス専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以上も可/4kg以内520円
定形外郵便(規格内)
縦34cm以内/横25cm以内/厚さ3cm以内

(規格外)
3辺合計90cm以内/縦60cm以内
50g以内:120円~200円
100g以内:140円~220円
150g以内:210円~300円
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円

小さいコスメを送る場合に最もおすすめな方法は、匿名配送ができて、追跡・保証対応のある「ネコポス(らくらくメルカリ便)」と「ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)」です。

もし、匿名配送や追跡・保証の対応が必要なければ、サイズや重さに応じてレターパックや定形外郵便などを使ってみても良いでしょう。

衣類

衣類は、Tシャツなど薄手のものと、コートやダウンジャケット、ニットなど厚手のもので配送方法が変わります。

薄手の衣類

ここでは、Tシャツを2枚送ると想定した場合の配送方法を比較していきます。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(ネコポス)A4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内210円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)A4サイズ・3辺合計60cm以内/1kg以内230円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットポスト)専用ボックス/2kg以内215円
クリックポストA4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内198円
スマートレター専用封筒A5サイズ・厚さ2cm以内/1kg以内180円
レターパックライト専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以内/4kg以内370円
レターパックプラス専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以上も可/4kg以内520円
定形外郵便(規格内)
縦34cm以内/横25cm以内/厚さ3cm以内

(規格外)
3辺合計90cm以内/縦60cm以内
50g以内:120円~200円
100g以内:140円~220円
150g以内:210円~300円
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円

A4サイズで厚さが3cm未満であれば、らくらくメルカリ便または、ゆうゆうメルカリ便がおすすめです。

厚さが3cm以内に収まらない場合は、ゆうパケットプラスを利用してみると良いでしょう。厚さ7cm以内で重さ2kg以内ならば、こちらで配送可能です。

あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットプラス完全ガイド!送り方や送料、サイズまで徹底解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。 送料が全国一律で安く、匿名配送にも対応、近隣の郵便局やコンビニから発送できるなど、たくさんの魅力があ…

厚手の衣類

ここでは、コートを1枚送ると想定して配送方法を比較します。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(宅急便)3辺合計160cm以内60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)3辺合計170cm以内60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
120サイズ:1,200円
140サイズ:1,450円
160サイズ:1,700円
170サイズ:1,900円
※重量25kg以内
定形外郵便(規格外)
3辺合計90cm以内/縦60cm以内
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円
1kg以内:580円~710円
2kg以内:1,040円
4kg以内:1,350円

コートやダウンジャケット、ニットなどかさばってしまう厚手の衣類の場合、荷物が7cm以内ならば、先ほどご紹介したゆうパケットプラス、さらに大きなサイズならば、宅急便やゆうパックを使って発送しましょう。

宅急便もゆうパックも、重量が25kg以内であれば全国どこへでも発送可能です。

バッグ・鞄

バッグや鞄はさまざまな形状のものがあるため、サイズや重さに合わせて配送方法を選びましょう。

トートバッグやエコバッグなど、薄手のバッグや鞄を送る場合と、重みのあるバッグやブランドバッグでは配送方法が異なりますので、送る商品に合わせて適切な配送方法を選択してください。

薄手のバッグ・鞄

ここでは、トートバッグをひとつ送ると想定して配送方法を比較していきます。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(ネコポス)A4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内210円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)A4サイズ・3辺合計60cm以内/1kg以内230円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットポスト)専用ボックス/2kg以内215円
クリックポストA4サイズ・厚さ3cm以内/1kg以内198円
スマートレター専用封筒A5サイズ・厚さ2cm以内/1kg以内180円
レターパックライト専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以内/4kg以内370円
レターパックプラス専用封筒A4サイズ・厚さ3cm以上も可/4kg以内520円
定形外郵便(規格内)
縦34cm以内/横25cm以内/厚さ3cm以内

(規格外)
3辺合計90cm以内
縦60cm以内
50g以内:120円~200円
100g以内:140円~220円
150g以内:210円~300円
250g以内:250円~350円
500g以内:390円~510円

トートバッグや、サコッシュ、エコバッグなどの薄いバッグ・鞄がA4サイズ以内で1kg以内であれば、らくらくメルカリ便(ネコポス)がおすすめです。

厚さが3cmを超える場合は、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)を利用しましょう。

重みのあるバッグ・ブランドバッグ

ここでは、革製の鞄をひとつ送ると想定して配送方法を比較します。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(宅急便)3辺合計160cm以内60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)3辺合計170cm以内60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
120サイズ:1,200円
140サイズ:1,450円
160サイズ:1,700円
170サイズ:1,900円
※重量25kg以内

重みのあるバッグやブランドバッグの場合は、らくらくメルカリ便(宅急便)かゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)を利用しましょう。

どちらも匿名配送が可能ですし、追跡や配送補償に対応しているので、万が一のトラブルの際も安心です。

家具・家電

メルカリで売れた家具や家電を送る場合には、らくらくメルカリ便(宅急便)がおすすめです。また、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)を利用することもできます。

配送方法サイズ/重量送料(税込)
らくらくメルカリ便(宅急便)3辺合計160cm以内60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)3辺合計170cm以内60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
120サイズ:1,200円
140サイズ:1,450円
160サイズ:1,700円
170サイズ:1,900円
※重量25kg以内

家具・家電は、大型のものが多く梱包に手間がかかります。梱包が難しい場合や、発送する商品の三辺の長さが160cmを超えるときは、「梱包・発送たのメル便」の利用がおすすめです。

たのメル便を使うときは、出品時に発送方法で「梱包・発送たのメル便」を選択し、商品の三辺の合計サイズを選ぶだけと利用は簡単です。

また、商品が売れたら集荷依頼をするだけで、希望する日時に集荷に来てくれます。

集荷・梱包・搬出まですべてプロが行なってくれるため、難しい家具・家電の梱包の必要がありません。そして、購入者が指定した受取希望日に、商品の開梱と設置まで行ってくれます。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

メルカリで送料を抑えるコツ

箱を持つ人

ここでは、メルカリで送料を抑えて商品をおトクに送るコツについて解説します。

なるべく荷物を軽くコンパクトにする

メルカリで送料を抑えるポイントは、荷物をできる限り軽くコンパクトにするということです。

壊われ物などでなければ、段ボールの代わりに紙袋やビニールを使ったり、なるべく隙間を作らず梱包するとコンパクトにできます。

ただし、詰め込みすぎはダメージや破損の原因になりますので要注意です。商品を購入者に良い状態で届けられるよう、丁寧な梱包を心がけましょう。

あわせて読みたい
メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介 メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。 しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものでは…

全国一律で低価格、らくらく・ゆうゆうメルカリ便がおすすめ

最もおすすめな配送方法は、らくらくメルカリ便、またはゆうゆうメルカリ便です。いずれも匿名配送や、追跡・補償対応してくれるので、安心して取引できます。

配送の際、宛名書きの必要がないのもおすすめポイント。全国一律なので、全国どこでも送料を気にせず、送ることができます。

メルカリの送料を比較しておトクに発送しよう!

メルカリでは選択した配送方法によって送料が異なるため、おトクに発送するには商品にあった配送方法を選ぶことが大切です。

メルカリ便(らくらく・ゆうゆう)、定形・定型外郵便、レターパックなど、さまざまな発送方法を利用できますので、ご自分で好きな方法を選べます。

もし、全国一律で安く、安全に発送したい場合は、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便がおすすめです。

ぜひ、今回の情報を参考に、売れた商品に最適な発送方法を利用してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで売れた商品をビニール袋で送るのはあり?梱包・発送方法や注意点を解説
    メルカリで売れた商品をビニール袋で送るのはあり?梱包・発送方法や注意点を解説
    2023年5月18日
  • メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    2022年1月17日
  • メルカリでレターパックは利用できる?おすすめのケースと発送手順を解説
    メルカリのレターパック完全ガイド!発送方法や送料などを解説
    2022年1月17日
  • メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    メルカリでスマホケースを出品してみよう!発送方法や梱包の仕方も解説
    2021年10月26日
  • らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説!
    2021年12月11日
  • メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    2021年12月22日
  • これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    2021年9月11日
  • メルカリで売れたパソコンの発送方法を解説!梱包のコツや注意点もチェック
    メルカリで売れたパソコンの発送方法を解説!梱包のコツや注意点もチェック
    2022年5月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次