基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れた商品を紙袋で梱包しても良い?注意点や発送方法も解説

メルカリで売れた商品を紙袋で梱包しても良い?注意点や発送方法も解説

2024 6/19
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年6月19日
メルカリで売れた商品を紙袋で梱包しても良い?注意点や発送方法も解説

「メルカリで売れた商品を家にある紙袋で梱包できたら……」「コンパクトになるから紙袋で梱包したい」と思っている方もいるのではないでしょうか。ここでは、商品を紙袋で梱包しても問題ないか、また、具体的な梱包方法や注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

紙袋で梱包しても大丈夫?梱包時のポイント

結論から言いますと、商品が破損しないようなやり方で梱包できれば、紙袋で梱包しても問題ありません。

紙袋で梱包することで、コンパクトになり送料を抑えられるといったメリットもあります。

一方で、紙袋を使う場合は、以下の点に注意しましょう。

防水対策はしっかり行おう

紙袋の注意点は、水が染み込みやすいところです。雨などで紙袋が濡れると、中の商品まで水濡れしてしまう恐れがあります。

そのため、紙袋で包む前にビニール袋に入れるなどして、しっかり防水対策を行うことが必要です。万が一、紙袋が濡れても商品に影響が出ないような梱包をしましょう。

割れやすいものには向いていない

紙袋はダンボールなどに比べると強度がなく、外からの衝撃に弱いため、精密機器や割れ物などの梱包には向いていません。

割れやすい商品などを梱包する場合は、トラブルを避けるためにも、紙袋は使わず、できるだけダンボールなど頑丈なもので梱包することをおすすめします。

あわせて読みたい
メルカリで割れ物を発送するには?梱包方法・注意点・配送方法を解説 メルカリで食器やガラス製の雑貨などの割れ物を出品したい。この記事では、メルカリで割れ物の梱包や発送をする方法についてご紹介します。 割れ物の梱包方法 割れ物は…

紙袋で梱包するときのやり方

紙袋を使う場合は、商品が破損しないような梱包が必要です。紙袋を使った適切な梱包方法を見ていきましょう。

STEP1:梱包資材を用意する

紙袋を使った梱包では、紙袋にくわえて、「ビニール袋」「緩衝材」「テープ」が必要です。商品が売れた後に慌てないためにも、あらかじめ用意しておくと良いでしょう。

また、紙袋の中で商品が動かないように、紙袋のサイズは、マチの長さと商品の厚みが同じくらいのものを選ぶのが理想的です。

STEP2:ビニール袋に入れる

まずは水濡れ対策として、商品をビニール袋に入れてください。

小さいサイズであれば、ジップロックのようなチャック付きのビニール袋に入れると安心です。チャック付きのビニール袋がない場合は、ビニール袋に入れた後、テープでしっかり留め、ビニールの中に水が入ってこないようにしましょう。

また、ビニール袋の中の空気を抜いておくと、コンパクトになります。

STEP3:緩衝材で包む

紙袋は箱よりも強度がないため、プチプチなどの緩衝材で包んでおきます。

衣類など緩衝材が不要と思われる場合は、無理に緩衝材を使う必要はありません。

STEP4:紙袋に入れる

商品を紙袋に入れます。入れたら、商品の大きさに合わせて折りたたみます。

折らずに紙袋の上を留めると、中で商品が動き破損する恐れがあります。

STEP5:テープでとめる

最後に折りたたんだところを、しっかりテープで留めます。紙袋の口の長さより長めにテープをとり、開封口のすき間から水が浸入するのを防ぎましょう。

また、マチが大きく余っている場合は、マチの部分も商品に合わせて折り、テープで固定しておくのがおすすめです。

紙袋の中で商品が動かないようにできれば、梱包完了です。

紙袋で梱包するときのよくある疑問

ここで紙袋で梱包する際によく疑問になる点についてお答えします。

持ち手はどうすれば良い?

持ち手がある紙袋の場合は、持ち手の部分を根元からハサミでカットしましょう。かさばらず、重量も軽くなるため、配送方法によっては送料も抑えられます。

または、持ち手を内側に折り込んでも良いでしょう。封をする際に、開封口と一緒に折り込んだ持ち手もテープで留めると、見栄えが良くなります。

宛名はどこに書く?

宛名は、紙袋に直接記入して問題ありません。または、別の紙に宛先を記入し、紙袋に貼り付けるやり方もできます。

なお、発送方法によっては宛名書きが不要なものもあるため、そのような配送方法を選ぶと便利でしょう。

紙袋で梱包した商品のおすすめの発送方法

紙袋で梱包した商品を、できるだけ安く発送する方法や、宛名書きを省略できる便利な発送方法をご紹介します。

「普通郵便」で安く送れることも

紙袋で梱包した商品は重量が抑えられるため、重さで送料が変わる「定形郵便・定形外郵便」で安く送れる可能性があります。ただし、追跡・補償サービスは付いていない点に注意してください。

配送方法対応サイズ送料(税込)
定形郵便縦23.5cm × 横12cm × 厚さ1cm以内
重さ50g以内
25g以内:84円
50g以内:94円
定形外郵便(規格内)縦34cm × 横25cm × 厚さ3cm以内
重さ1kg以内
50g以内:120円
100g以内:140円
150g以内:210円
250g以内:250円
500g以内:390円
1kg以内:580円
定形外郵便(規格外)3辺合計90cm以内
重さ4kg以内
50g以内:200円
100g以内:220円
150g以内:300円
250g以内:350円
500g以内:510円
1kg以内:710円
2kg以内:1,040円
4kg以内:1,350円
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

「クリックポスト」は自宅で宛名ラベルを作成できて便利

クリックポストで送れば、宛名ラベルを自宅のプリンターで作成できるため、宛名書きの手間が省けます。郵便ポストからも投函できるので便利です。

対応サイズ送料(税込)
A4サイズ以内
重さ1kg以内
185円 

迷ったら宛名書き不要・補償付きの「メルカリ便」がおすすめ

発送方法で迷ったときは、宛名書き不要、補償サービスも付く「メルカリ便」がおすすめです。サイズ別の全国一律送料なので、おトクに発送できます。

メルカリ便はヤマト運輸と提携した「らくらくメルカリ便」と、日本郵便と提携した「ゆうゆうメルカリ便」の2種類があります。

らくらくメルカリ便

ネコポスまたは宅急便なら、紙袋で梱包した商品を発送できます。ヤマト運輸の営業所や、お近くのセブン-イレブン・ファミリーマートなどから発送可能です。

配送方法対応サイズ送料(税込)
ネコポス縦31.2cm × 横22.8cm × 厚さ3cm以内
重さ1kg以内
210円
宅急便3辺合計160cm以内750円~1,700円
あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリではさまざまな配送方法があり、ネコポスもそのうちの1つです。 メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事ではネコポスのサイズ、送料…

ゆうゆうメルカリ便

ゆうパケットまたはゆうパックなら、紙袋で梱包した商品を発送できます。郵便局やローソンなどから発送可能です。

配送方法対応サイズ送料(税込)
ゆうパケット長辺34cm以内、厚さ3㎝以内 、重さ1kg以内230円
ゆうパック3辺合計170cm以内、重さ25kg以内770円~1,900円
あわせて読みたい
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説 小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。 メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる4種類のゆうパケットを利用することができます。 …

紙袋で適切に梱包しておトクに商品を届けよう

メルカリで売れた商品は紙袋でも梱包可能です。防水対策をしっかり行い、商品が紙袋の中で動かないように梱包できれば、安全に発送することができます。

この記事を参考に、引き続きメルカリへの出品をお楽しみください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • 【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    2022年3月6日
  • メルカリで出品したバットの、適切な梱包・発送方法って?
    メルカリで出品したバットの適切な梱包・発送方法って?
    2021年10月26日
  • メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    2022年7月13日
  • メルカリで本を売るときの梱包の仕方って?簡単、高評価につながる方法をご紹介!
    メルカリで売れた本の梱包方法は?手順や必要なものを解説
    2021年10月26日
  • メルカリで売れた化粧品の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた化粧品の梱包方法を解説!必要な資材と手順、注意点を紹介
    2023年5月10日
  • メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説
    メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたうちわの梱包手順|必要資材も合わせて解説
    メルカリで売れたうちわの梱包方法は?必要な資材も合わせて解説
    2022年3月6日
  • メルカリで売れたギターの梱包手順|必要資材も合わせて解説
    メルカリで売れたギターの梱包はどうする?手順&必要資材を解説
    2022年4月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次