メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの出品方法
  3. メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介

メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介

2023 3/04
2023年3月4日
メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介

「メルカリで出品していたワンピースが売れたけど、どのようにして発送すればいいのがわからない……」ワンピースを購入者に送るときは、丁寧に梱包しつつ、送料をおトクにしながら発送できると◎。この記事では、メルカリで使える出品と梱包、発送の際のポイントをご紹介します。

目次

メルカリでワンピースを売るにはどうすればいい?

メルカリ教室の授業イメージ

まず、メルカリで初めて出品する方は、どのような流れで売ればいいのか悩む方も多いでしょう。

おおまかな流れとしては、出品したアイテムが購入されたら、梱包して発送するだけ。ただ、出品・梱包・発送のそれぞれの項目には、細かく気を付けるポイントがあるのです。

そこで、初めてメルカリを利用する場合は、ぜひメルカリ教室を活用してみましょう。

メルカリ教室は、認定講師から無料で、メルカリについてのさまざまなことを学べるサービスです。

メルカリ教室では、認定講師がメルカリの使い方についてレクチャーしてくれて、その場で質問することもできます。そのため、初心者の方でも受講後には、不安なく出品ができるようになります。

ワンピースの出品や梱包、発送を学ぶなら、「出品実践編」を受講するのがおすすめです。90分間で細かいポイントや、売れやすくなるコツなども学べます。

参加費は無料で、オンラインなら自宅から気軽に受講可能なので、ぜひ参加してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

メルカリにワンピースを出品する際のポイント

パソコンを操作する人の手

メルカリに出品する際には、買う人の気持ちになって、詳しい情報を商品情報として記載するのが親切です。詳しく書かれている方が、購入するときに検討しやすくなります。

ここでは、出品で商品情報を登録する際のポイントをご紹介します。

汚れなどがないかしっかり確認する

ワンピースに限らず、洋服の汚れや破れなどはしっかり確認しておかないと、後々返品トラブルなどになりかねません。そのため、出品前にワンピース全体をしっかりと確認して、汚れや破れがないかをチェックしましょう。

もしあった場合は、商品紹介文に汚れや破れがあることを記載し、その箇所がわかるように写真を登録しておくと、未然にトラブルを防ぐことができます。

商品情報は着心地などを丁寧に記載

ワンピースの生地の素材によって、着心地などが異なります。そのため商品説明文に、可能な限り、着心地などの詳しい情報を記載しておくと、売れやすくなる確率が上がります。

その他、サイズや素材はもちろん、購入者が欲しい以下のような情報を記載しておきましょう。

  • 洗濯時の注意点が記載されている「タグ」
  • どれくらい透けるのか
  • 裏地がついているのか
  • 着た時のシルエットがどんな感じなのか
  • 素材がチクチクしないか
  • スカート丈の長さ、肩幅、身幅などのサイズがどのくらいか
  • 何回くらい着用したのか

メルカリで売るためには、商品説明文はとても重要な項目になります。自分が購入する立場に立って、欲しい情報を考えて、できるだけ詳しく記入しましょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

ワンピースを梱包する際のポイント

箱に服を入れる人

ワンピースが売れたら、次は発送するために梱包作業にうつります。ワンピースを梱包する際には、キレイな状態で丁寧な梱包で購入者に届けることが重要です。

ここでは、ワンピースを梱包する際の基本的なポイントをご紹介します。

梱包に関する細かいポイントはメルカリ教室でも教えてもらえるので、ご紹介する内容を確認するのはもちろん、メルカリ教室に参加して実際にやってみることをおすすめします。

洋服はなるべくクリーニングする

メルカリのルール上、、買取された洋服を発送する際に必ずクリーニングをするという決まりはありません。

ただあくまでも中古のワンピースですから、やはりキレイな状態の方が、購入者は気持ち良いものです。

そのため梱包する前に、専門店でクリーニングに出すか、自宅で洗濯をするのが良いでしょう。

自宅で洗える素材のワンピースなら、洗濯してキレイにケアしましょう。

ただ香りのある柔軟剤を使うと、強い香りを嫌う方もいるため、なるべく柔軟剤を使わない方が無難です。

濡れ、汚れ防止ができる袋に入れる

クリーニングしたワンピースを梱包する際は、配送時に濡れたり、汚れたりしないようにOPP袋やキレイなビニール袋に入れましょう。

その後は、ビニール袋や封筒、紙袋に入れて、開封口が開かないようにガムテープなどでしっかりと閉じれば、梱包は完成です。

ワンピースを入れるビニール袋や、それを入れる紙袋などは、100均などでも購入できるので、配送中に破れないように丈夫なものを選びましょう。

また開封口を塞ぐガムテープは、紙テープより破れにくい布テープの方がおすすめです。

ワンピースを発送する際のポイント

ダンボール箱にテープを貼っている人

最後に、おトクにワンピースを発送するポイントをご紹介します。

ワンピースの厚さ・サイズにあった発送方法を選ぶ

ワンピースを発送する際は、洋服の厚さやサイズに合った方法を選ぶことが大切です。そうすることで、受け取った相手への印象も良くなりますし、送料を抑えることにも繋がります。

発送方法は、梱包資材を含めた荷物のサイズや重さによって、料金が変わります。

梱包したものが3㎝以内なら、「ネコポス」や「ゆうパケット」、「ゆうパケットポスト」で、発送するのがおすすめです。

それぞれのサイズと重さ、配送料金は以下の通りです。

【ネコポス】

  • サイズ:Aサイズ(31.2×22.8cm以内)で、厚さ3㎝以内
  • 重さ:1㎏以内
  • 配送料金:全国一律210円(税込)

【ゆうパケット】

  • サイズ:A4サイズ(3辺合計60cm以内)で、厚さ3㎝以内
  • 重さ:1㎏以内
  • 配送料金:全国一律230円(税込)

【ゆうパケットポスト】

  • サイズ:32.7×22.8cmで、厚さ3cm(専用BOX:別途65円(税込))または3辺合計60cm以内、長辺34cm以内で、かつ郵便ポストに投函できるもの
  • 重さ:2㎏以内
  • 配送料金:全国一律215円(税込)

「ネコポス」は「らくらくメルカリ便」、「ゆうパケット」「ゆうパケットポスト」は「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶことで利用できます。

どちらの発送方法でも、送る側も受け取る側も住所などの個人情報を知らせることなく取引できる「匿名配送」と、追跡サービス、配送トラブルの補償サービスが付いています。

対応サイズや重さ、発送場所などが異なるので、ワンピースの厚さ・サイズに合わせて、自分の都合の良い発送方法を選んでください。

厚さが3㎝を超える梱包の場合は、宅配便コンパクトやゆうパケットプラスを選ぶと良いでしょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れた商品をネコポスで発送!梱包サイズや発送の手順を解説 ネコポスは専用の梱包資材がないため、規定のサイズを把握して正しく梱包しなければいけません。メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事では…
あわせて読みたい
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の配送方法を解説 小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる3種類のゆうパケットを利用することができます。こ…
あわせて読みたい
メルカリで「ゆうパケットポスト」を使った方が良いケースとは。具体的な送り方も解説 メルカリで小さなサイズの商品を発送するには、「ゆうパケットポスト」をはじめ、さまざまな配送方法が利用できます。ここでは、「ゆうパケットポスト」での発送が向い…

お気に入りのワンピースを次の人に託そう

服を持った笑顔の女性

メルカリで出品者と購入者のお互いが気持ちの良い取引をするためには、商品に合った出品と梱包、発送をすることが大切です。

この記事では、基本的な出品や梱包、発送に関してのポイントをご紹介しました。しかし細かいポイントやコツを知るには、プロに聞くのが一番です。

メルカリ教室では、認定講師が丁寧にレクチャーしてくれ、わからないことは質問でも答えてくれます。そのためメルカリ初心者だけでなく、使ったことがある方も、メルカリ教室に参加することをおすすめします。

メルカリ教室に興味がある方は、ぜひスケジュールを確認し、都合の良い日時で予約してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの出品方法

関連記事

  • 参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    参考書を売るならメルカリがおすすめ!利用するメリットや高く売るコツ、出品方法を解説
    2022年8月11日
  • メルカリで自転車を売りたい!出品・梱包・発送の方法と注意点
    メルカリで自転車を売りたい!出品・梱包・発送の方法と注意点
    2022年1月18日
  • 【メルカリ】発送方法は未定でもいい?メリット・デメリット、手続きの流れなどを解説
    【メルカリ】発送方法は未定でもいい?メリット・デメリット、手続きの流れなどを解説
    2022年2月9日
  • メルカリでタブレットを出品する!安全に・高く売るためのコツは
    メルカリでタブレットを出品しよう!安全に高く売るためのコツは?
    2022年12月19日
  • MRC_177_1
    不要品を売りに出すならメルカリ!使い方の流れを解説
    2021年12月22日
  • メルカリでソファを出品する方法は?高く売るコツや発送&梱包のポイントもまとめて解説
    メルカリでソファを出品する方法は?高く売るコツや発送&梱包のポイントもまとめて解説
    2022年12月19日
  • メルカリ出品まるわかりナビ|売り方の流れ、売れる商品、よくある疑問も徹底解説!
    メルカリ出品まるわかりナビ|売り方の流れ、売れる商品、よくある疑問も徹底解説!
    2021年11月4日
  • MRC_376_1
    メルカリでズボンを出品!高く売れる出品のコツや送料を抑える発送方法をご紹介
    2022年12月19日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次