出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、
- 「どうやって送れば良いの?」
- 「専用の箱は必要なの?」
- 「他の配送方法とはどう違うの?」
と不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、メルカリの宅急便コンパクトのサイズや送料、送り方などを詳しく解説します。
発送方法の選び方に迷ったときなどのご参考にしてください。
宅急便コンパクト(メルカリ)の特徴は?
メルカリではさまざまな配送方法が選べるので、どれを使えば良いか悩む方もいるでしょう。
ここでは宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)の特徴を確認しましょう。
特徴①:宛名書き不要
宅急便コンパクトは、送り先の情報が入っているコードを、コンビニなどで読み込ませるだけで発送できます。
そのため、宛名書き不要、レジでの会計も不要で、簡単です。
特徴②:安心の匿名配送
宅急便コンパクトは、出品者と購入者の双方の名前や住所を教えずに匿名で取引ができます。
個人情報を教えることに不安がある人も安心して発送できます。
特徴③:配達状況を確認できる
発送後、メルカリの取引画面から、配達状況をいつでも確認できます。
配送会社のホームページで配送番号などを入力して調べる手間がなく、かんたんに配達状況の確認ができます。
特徴④:配送トラブル時のサポート
配送時に起きたトラブルに対してサポートが受けられます。
例えば、配送時のアクシデントで商品の紛失や破損などが発生した場合、メルカリが取引のサポートを行います。
宅急便コンパクト(メルカリ)のサイズと送料
メルカリの宅急便コンパクトのサイズと送料は以下の通りです。
サイズ | 【薄型専用BOX】 縦:24.8cm 横:34cm 収納時の厚さ:外寸5cmまで 重さ:制限なし 【専用BOX】 縦:20cm 横:25cm 厚さ:5cm 重さ:制限なし |
---|---|
送料 | 450円 +専用BOX 70円 ※専用BOXはメルカリストア価格 |
※送料は全国一律、税込
宅急便コンパクトには2種類のサイズがあり、どちらも専用箱が必要です。
宅急便コンパクトの専用箱は、ヤマト営業所、セブン-イレブンやファミリーマートの一部店舗、メルカリストアから購入できます。
宅急便コンパクトの専用薄型BOXのサイズは、縦24.8cm×横34cm×収納時の厚さは外寸5cmまで、専用BOXのサイズは、縦20cm×横 25cm×厚さ5cmとなっています。
専用薄型BOXは、A4サイズより少し大きめのサイズで、名前の通り薄型の箱です。厚さはA4コピー用紙が100枚程度入る程度になります。
専用BOXは、A4サイズよりも小さいサイズですが、厚さ5cmと高さのある箱です。
どちらも、小型のおもちゃや雑貨、厚手の本などの発送に適しています。
宅急便コンパクトの送料は、全国一律で450円(税込)です。
送料とは別に、上記の専用箱の料金がかかります。
宅急便コンパクトの専用箱の料金は、販売されている場所により異なりますが、メルカリストアだと1枚70円(5枚セット350円より算出)です。
宅急便コンパクト(メルカリ)は他の発送方法とどう違う?
メルカリでは、匿名配送や配送トラブルのサポートなどを行う「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」というサービスがあります。
宅急便コンパクトは「らくらくメルカリ便」に該当します。
発送したい商品が、宅急便コンパクトの対応サイズであり、匿名配送や配送トラブル時のサポートなどを付けたい場合は、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトを選ぶと良いでしょう。
※「らくらくメルカリ便」で送れる配送方法:ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便
※「ゆうゆうメルカリ便」で送れる配送方法:ゆうパケットやゆうパックなど
さらにもう一つ、宅急便コンパクトで注目したいところは、専用BOXの厚さです。
小型・中型サイズの配送方法では、ネコポス、ゆうパケットなど厚さ3cmまでしか対応できないものが多いです。
しかし、宅急便コンパクトなら厚さ5cmまで送ることができます。
小型・中型サイズの配送方法で厚さ3cm以上でも対応しているものは「ゆうパケットプラス」「レターパックプラス」「定形外郵便(規格外)」があります。これらと宅急便コンパクトの違いを見てみましょう。
ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便) | サイズ:縦 17cm × 横 24cm × 厚さ 7cm 重さ:2kgまで 送料:全国一律455円 ※別途、専用BOX 65円 |
---|---|
宅急便コンパクトとの違い | 宅急便コンパクトより全体のサイズは小さい 重さの制限がある |
レターパックプラス | サイズ:縦 34cm × 横 24.8cm × 厚さ 3cm以上可能 重さ:4kgまで 送料:全国一律520円 |
---|---|
宅急便コンパクトとの違い | 匿名配送などができない 宅急便コンパクト(専用BOX)より大きくA4サイズも入るが、宅急便コンパクトより送料が高い 重さの制限がある |
定形外郵便 | サイズ:3辺の合計が90cm以内 ※ただし長辺は 60cm 以内まで 送料:重さによって異なる 50g以内:200円 100g以内:220円 150g以内:300円 250g以内:350円 500g以内:510円 1kg以内:710円 2kg以内:1,040円 4kg以内:1,350円 |
---|---|
宅急便コンパクトとの違い | 匿名配送などができない 様々なサイズに対応できるが、250gを超えると宅急便コンパクトより送料が高い 重さによって送料が変わる |
配送方法を選ぶときは、匿名配送などのサービスを付けたいかどうかにくわえて、発送したい商品の厚さや重さにも注目してみると良いでしょう。
宅急便コンパクトはどこからどう送る?発送手順を詳しく解説
ここからは、「らくらくメルカリ便」の宅急便コンパクトを使って実際に発送するときの手順を具体的に解説します。
宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)の発送手順と注意点
出品時の操作方法
まずは出品ページで以下のように設定をしましょう。
- 「配送料の負担」は「送料込み(出品者負担)」を選択
- 「配送の方法」は「らくらくメルカリ便」を選択
他の商品情報も入力したら、出品完了です。
商品が売れた後の流れ
商品が売れたら、取引画面で、サイズを「宅急便コンパクト」、発送方法(発送場所)を「ヤマト営業所」「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「宅配便ロッカーPUDO」の中から選びます。
そうすると、取引画面に配送用のバーコードが表示されるので、表示されたバーコードを使い選択した発送方法に沿って発送を完了させます。
各発送方法(発送場所)での具体的な発送手順は下記で詳しく解説します。
その前に、宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)を使う際の注意点について確認しておきましょう。
・送料について
らくらくメルカリ便の送料は、取引完了時に販売利益から自動的に差し引かれる仕組みです。そのため、ヤマト営業所やコンビニなどで発送する際に誤って支払わないように注意してください。
・発送できない商品について
中古の石油ストーブや石油ファンヒーター、濃度や度数の高いアルコール類などは荷受けできないため発送できません。らくらくメルカリ便で発送できない商品について、詳しくはこちらをご参照ください。
宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)の発送場所別の送り方
各発送方法(発送場所)での手順を解説します。
集荷以外の発送方法では配送用のバーコードが必ず必要となるので、あらかじめ準備しておきましょう。
コンビニから送るとき
らくらくメルカリ便の発送ができるコンビニは「ファミリーマート」「セブン-イレブン」のみです。
【ファミリーマートの場合】
- 店頭のマルチコピー機を操作し、画面の指示に従って手続きを進める
- 画面操作の途中で指示が出たら、取引画面のバーコードを読み込ませて申込券を発行
- 発行した申込券をレジで渡し、伝票シートと専用袋を受け取る
- 伝票シートを入れた専用袋を商品へ貼り付けて、店員へ渡して発送完了
【セブン-イレブンの場合】
- 直接レジで取引画面のバーコードを店員へ提示
- レジで荷物貼付用の用紙と専用袋を受け取る
- 用紙を入れた専用袋を商品へ貼り付けて、店員へ渡して発送完了
ヤマト営業所から送るとき
ヤマト営業所に設置してある「ネコピット」という端末を使います。
- お近くのヤマト営業所に荷物を持ち込む
- ネコピットに取引画面のバーコードを読み込ませて送り状シールを印刷する
- 印刷された送り状シールを荷物に貼る
- 荷物を窓口に渡して発送完了
宅配便ロッカーPUDOステーションを使うとき
宅配便ロッカーPUDOとは、らくらくメルカリ便で売れた商品の発送や、購入した荷物の受け取りなどに利用できる宅配便ロッカーのことです。駅、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどに設置してあります。
- 宅配便ロッカーPUDOステーションのスキャナーに取引画面のバーコードをかざす
- 画面に従って操作し、ロッカーのサイズを選択
- 開いたボックスに商品を入れる
- ボックスを閉じ受付番号を控えたら発送完了
集荷サービスを使うとき
集荷サービスとは、ヤマト運輸のドライバーが直接自宅まで商品を取りに伺う配送サービスです。
集荷料として別途100円加算されます。
- 取引画面で発送方法を「集荷」にして、集荷希望日・希望時間帯を選択
- 「ヤマト運輸へ集荷依頼をする」をタッチして依頼する
- ヤマト運輸のドライバーが集荷に来たら、送り状番号を提示して発送完了
宅急便コンパクト(メルカリ)に関するよくある質問
最後に、メルカリの宅急便コンパクトに関するよくある質問をご紹介します。
宅急便コンパクトなら近場であんしん発送
今回はメルカリで利用できる宅急便コンパクトについて解説しました。
宅急便コンパクトなら、お近くのコンビニやヤマト営業所などから、バーコードを読み取るだけで簡単に発送ができます。
集荷サービスを利用すれば自宅にいながら発送も行えます。さらに「らくらくメルカリ便」で発送できるため、匿名配送などのあんしんサービスを付けることもできます。
メルカリで商品を出品する際は、ぜひ宅急便コンパクトもご活用ください。