基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. このサイズならどれで送れる?サイズ別に見るメルカリのおすすめ配送方法

このサイズならどれで送れる?サイズ別に見るメルカリのおすすめ配送方法

2025 5/03
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年5月3日
MRC_162_1

メルカリで利用できる配送方法は多種多様。自分が出品したいものがどれに当てはまるか、いちいち調べるのも大変でしょう。そこで、この記事では送るアイテムのサイズごとにおすすめの配送方法をご紹介します。

目次

出品アイテムに見合う配送方法は、サイズから見つけよう!

MRC_162_2

メルカリで出品してみたいけど、配送方法はどうしたらいいのか悩んであきらめてしまっていませんか?

メルカリでは、商品の出品段階で配送方法を設定する必要があります。そのため出品したものから梱包サイズを確かめて配送方法を検討してみましょう。

サイズ別に見る、メルカリで利用できる配送方法

MRC_162_3

ここからは、出品した物のサイズからお得な送料の配送方法を見つけられるよう、下記のサイズ別にご紹介します。

▼小型サイズの商品におすすめの配送方法

  • 薄手の衣類、アクセサリー、コスメ、本、CDなどA4サイズくらいまで(厚みが3㎝以内)
  • トレーディングカードなど薄くて軽いもの
  • 定形封筒に入らない軽いもの、筒状のもの(ポスターなど)

▼中型サイズの商品におすすめの配送方法

  • ハードカバーの本、小型のおもちゃ、雑貨など
  • 厚手の衣類、バッグ、スニーカー、小型家電など

▼大型サイズの商品におすすめの配送方法

  • 冷蔵庫やソファーなどの大型商品

小型サイズの商品におすすめの配送方法

薄手の衣類、アクセサリー、コスメ、本、CDなどA4サイズくらいまで(厚みが3㎝以内)

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 A4サイズ
厚さ:3cm以内
重さ:1kg以内
 ネコポス
(らくらくメルカリ便)
 210円
 A4サイズ
3辺合計60cm以内
長辺:34cm以内
厚さ:3cm以内
重さ:1㎏以内
 ゆうパケット
(ゆうゆうメルカリ便)
 230円
★専用封筒
内寸:21.1cm×16.8cm
ゆうパケットポストmini
(ゆうゆうメルカリ便)
160円
★専用封筒20円
 ★専用ボックス
タテ:32.7cm
ヨコ:22.8cm厚さ3cm
重さ:2kg以内

★発送用シール
3辺合計60cm以内
長辺:34cm以内
郵便ポストに投函可能なもの
 ゆうパケットポスト
(ゆうゆうメルカリ便)
 215円
★専用箱65円
★発送用シール
100円(20枚入り)
 A4サイズ以内
タテ:14cm~34cm以内
ヨコ:9cm~25cm以内
厚さ:3cm以内
重さ:1㎏以内
 クリックポスト 185円
 ★専用封筒
A5サイズ
タテ:25cm
ヨコ:17cm
厚さ:2cm以内
重さ:1㎏以内
 スマートレター 210円
 ★専用封筒
A4サイズ
タテ:34cm
ヨコ:24.8cm
厚さ:3㎝以内
重さ:4kg以内
 レターパックライト 430円
 ★専用封筒
A4サイズ
タテ:34cm
ヨコ:24.8cm
厚さ:3㎝以上も可
重さ:4kg以内
 レターパックプラス 600円

トレーディングカードなど薄くて軽いもの

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 定型封筒など
タテ:14cmから23.5cm以内
ヨコ:9cmから12cm以内 
厚さ:1cm以内
重量:50g
 定形郵便 110円
あわせて読みたい
定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説 メルカリで選択できる発送方法のひとつに、定形郵便があります。この記事では、「定形郵便はほかの配送方法よりおトクなの?」「必要な資材や手続きは?」「どこから発…

定形封筒に入らない軽いもの、筒状のもの(ポスターなど)

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 ★規格内
タテ:34cm以内
ヨコ:25cm以内 
厚さ:3cm以内

★規格外
3辺合計90cm以内
タテ60cm以内
 定形外郵便 ★規格内
50g以内  140円
100g以内  180円
150g以内  270円
250g以内  320円
500g以内  510円
1㎏以内  750円

★規格外
50g以内  260円
100g以内  290円
150g以内  390円
250g以内  450円
500g以内  660円
1㎏以内  920円
2㎏以内 1,350円
4㎏以内 1,750円
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

中型サイズの商品におすすめの配送方法

ハードカバーの本、小型のおもちゃ、雑貨など

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 ★専用薄型ボックス
タテ:24.8cm
ヨコ:34cm以内 
厚さ:8mm程度

★専用ボックス
タテ:20cm
ヨコ:25cm以内 
厚さ:5cm程度
 宅急便コンパクト
(らくらくメルカリ便)
 450円
★専用ボックス70円
 ★専用ボックス
タテ:17cm
ヨコ:24cm
厚さ:  7cm
重さ:  2kg以内
 ゆうパケットプラス
(ゆうゆうメルカリ便)
 455円
★専用ボックス65円
あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …

厚手の衣類、バッグ、スニーカー、小型家電など

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 3辺合計160cm以内
60サイズ:2kg以内
80サイズ:5kg以内
100サイズ:10kg以内
120サイズ:15kg以内
140サイズ:20kg以内
160サイズ:25kg以内
170サイズ:30kg以内
180サイズ:30kg以内
200サイズ:30kg以内
 宅急便
(らくらくメルカリ便)
 60サイズ   750円
80サイズ   850円
100サイズ 1,050円
120サイズ 1,200円
140サイズ 1,450円
160サイズ 1,700円
170サイズ 2,100円
180サイズ 2,100円
200サイズ 2,500円
 3辺合計170cm以内
重さ:25kg以内
 ゆうパック
(ゆうゆうメルカリ便)
 60サイズ   750円
80サイズ   870円
100サイズ 1,070円
120サイズ 1,200円
140サイズ 1,450円
160サイズ 1,700円
170サイズ 1,900円

大型サイズの商品におすすめの配送方法

冷蔵庫やソファーなどの大型商品

メルカリには「梱包・発送たのメル便」という配送方法があります。出品する時に「梱包・発送たのメル便」を選択するだけで、プロが梱包・搬出してくれて、配送まで完了します。

出品者は梱包しないで待つのみです。集荷日は商品が売れたときに出品者が決めることができ、お届け日も取引相手が希望の日時を設定できます。

ゴルフバッグやベビーカーなど使わなくなったまま家で眠っていたものから、通常の宅急便では送ることが難しいテレビや電子レンジなどの家電や大型家具まで、梱包・発送すべてをお任せできます。

手間なく梱包・集荷・発送までの作業を引き受けてもらえて、とても便利です。

また設定した金額には送料や梱包費用も加算された状態で出品されるので、せっかく売れたのに送料が引かれて利益がなくなるということもありません。

スクロールできます
サイズ/重量配送方法全国一律送料
(税込)
 3辺合計
80サイズ
120サイズ  
160サイズ 
200サイズ 
250サイズ  
300サイズ   
350サイズ 
400サイズ 
450サイズ
 梱包・発送たのメル便 80サイズ   1, 700円
120サイズ  2,400円
160サイズ  3,400円
200サイズ  5.000円
250サイズ  8,600円
300サイズ   12,000円
350サイズ 18,500円
400サイズ 25,400円
450サイズ 33,000円
あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

おトクに送りたい場合は、メルカリ便の利用がおすすめです

MRC_162_4

メルカリには、メルカリ便という便利な配送システムがあります。

ヤマトが提供する配送サービスを利用できる『らくらくメルカリ便』と、日本郵便が提供する配送サービスを利用できる『ゆうゆうメルカリ便』の2種類から選べ、どちらもおトクな送料で利用可能です。

メルカリ便のメリットは?

『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』の共通しているメリットは下記の通りです。

【メルカリ便のメリット】

  • 商品の対応サイズが幅広い
  • 送料が全国一律
  • 宛名書き不要で、匿名配送ができる
  • 配送状況が確認できる
  • あんしん配送サポートがある
あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

サイズオーバーでメルカリ便発送の荷物が戻ってきてしまったときは?

MRC_162_5

実際に配送する場面になり、想定していた荷物サイズを実際の荷物サイズがオーバーしてしまうこともあるでしょう。また、サイズに合わせて発送しても、重量オーバーや何らかのトラブルなどで戻ってきてしまうこともあるかもしれません。

そんなときには、まず取引相手へ商品が返送されてしまったことにより商品の到着が遅れることを伝えて、そのあとの対応方法について確認をとることが大切です。

らくらくメルカリ便ネコポスの場合

コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)受付の荷物は、集荷後に測定されます。サイズオーバーしていた物に関しては、サイズアップして取引相手へ発送します。

サイズアップして発送される場合は、送り状番号が変更されるのでメルカリの画面上では追跡サービスが利用できません。

そして、ネコポス便がサイズアップされると宅急便サイズになるので、ポスト投函だったものは、対面受け渡しになることを取引相手に知らせておいたほうが無難です。

メルカリ便の問い合わせは、ヤマト運輸でなくメルカリ事務局へしましょう。ヤマト運輸持ち込み荷物はその場で測定されるので、すぐにサイズオーバーかどうかが判明します。

ゆうゆうメルカリ便の場合

コンビニ(ローソン)受付の荷物は、日本郵便で集荷後に測定されます。ゆうパケットの場合、60サイズ以内までの超過は、正しいサイズに変更されて取引相手へ届けられます。

しかし、60サイズを超過した場合は、返送されて出品者へ戻ってきてしまいます。下記の場合、3辺の合計が60サイズ以内だったとしても、出品者へ返送されます。

  • 長辺34cm/厚さ7cm/重さ3kgのうち、いずれか1つでも超えてしまっている場合
  • 14cm×9cm(円筒状の場合は14cm×直径3cm)未満の場合

返送されてきてしまった場合は、再度ゆうゆうメルカリ便での発送ができません。

取引相手に返送されてしまったことを報告し、メルカリ便以外の配送方法で発送することに合意を得てください。

このとき匿名配送で送付先が不明の場合は、取引メッセージを利用して送付先を確認しましょう。商品を再発送する際は、改めて梱包した後にもサイズを計測し直し確認してからから発送するようにしましょう。

ゆうパケットがサイズアップされるとゆうパック便扱いになるので、荷物は対面受け渡しになることを取引相手に知らせると親切です。メルカリ便の問い合わせは日本郵便でなくメルカリ事務局へしましょう。

日本郵便に持ち込んだ場合の荷物はその場で測定されるので、すぐにサイズオーバーか否かがわかります。

再発送の費用はどうなる?

最初に、取引相手にメルカリ便以外の配送方法で再発送することの確認を取りましょう。この時、匿名配送を利用している場合は取引相手の配送先を教えてもらう必要があります。

メルカリ便を使っていれば、取引が完了しない限り送料が引かれることはありませんが、前述の通り、再発送にはメルカリ便が使えません。

他の配送方法を使って再発送することになるので、別途で送料がかかり、サイズオーバーの場合は出品者側の負担になります。

『ゆうゆうメルカリ便』の送料が販売利益から差し引かれた場合は、事務局へ連絡してみてください。取引完了後に送料を戻してくれます。

サイズオーバーしないために

出品したものを発送する際に、適当に梱包するとサイズオーバーになってしまうこともあります。サイズオーバーすると手間も増えて失費がかさんでしまうことにもなりかねません。

最近では、百円ショップなどにもサイズスケールが置いてあり、簡単に厚みなどをはかることができます。ぜひ、サイズスケールやはかりなどを活用して、事前にサイズを確認しておきましょう。

サイズと配送方法の関係性を知って、いざ初出品!

MRC_162_6

今回は、メルカリの発送方法について解説しました。

この記事を参考に、出品したアイテムに合う配送方法を上手に見つけてお得に発送してみてください。

まずは出品することから始めてみましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    これだけ押さえればOK!メルカリの発送ルールや発送トラブルを避けるポイントを解説
    2021年9月11日
  • メルカリで売れた家具の発送方法は?簡単に送れるおすすめの方法を徹底解説
    メルカリで売れた家具の発送方法は?簡単に送れるおすすめの方法を徹底解説
    2021年9月11日
  • 封筒でメルカリ商品を送る方法|宛名・差出人情報の書き方を解説
    メルカリの商品を封筒で送る方法は?宛名・差出人情報の書き方を解説
    2022年1月18日
  • メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説
    メルカリで売れた商品をローソンで発送するには?方法・手順を解説
    2021年11月10日
  • メルカリでスマートレターを使うには。送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    2022年10月9日
  • メルカリでジャージを出すなら。お得に送れる発送方法・梱包方法を解説
    メルカリでジャージを出品するなら。お得に送れる発送方法・梱包方法を解説
    2023年5月10日
  • メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    メルカリで売れたモバイルバッテリーの発送方法。お得な送り方や梱包方法を解説
    2023年9月11日
  • メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法。送料やおすすめの発送方法を解説
    メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法は?送料や送り方を解説
    2023年8月1日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次