基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. モニターの買取はどこがおすすめ?メルカリでの買取方法も解説

モニターの買取はどこがおすすめ?メルカリでの買取方法も解説

2025 1/11
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年1月11日
モニター(ディスプレイ)

「使わなくなったモニター、どうすれば売れるだろう?」そこの記事では、モニターの代表的な買取方法からフリマアプリ「メルカリ」を使った手軽な買取について詳しく解説しています。

目次

モニター買取にはどんな方法がある?

デスクに置かれたモニター

モニターの買取は、自分のニーズにあった買取方法を検討するのがベスト。ここでは、代表的なモニター買取方法を紹介します。

リサイクルショップに持ち込む

リサイクルショップは、地域にある店舗に直接持ち込み、すぐに現金化できる点が大きなメリットです。特に急いでお金が必要な場合や、家の近くにリサイクルショップがある場合に便利です。直接スタッフとやり取りができるため、わからないことや質問があればその場で対応してもらえるのも安心材料です。

家電量販店の下取りサービス

家電量販店では、特定のタイミングでモニターなどの家電製品を下取りしてくれることがあります。特に新しいモニターを購入する際には、古いモニターを下取りに出して購入価格を割引してもらえることがあるため、新規購入予定のある方にとってはメリットが大きいです。

オンライン買取サービス

オンライン買取サービスでは、モニターを宅配で送るだけで査定と買取をしてもらえます。手続きが簡単で、店舗まで持ち込む手間がないのが魅力です。複数の業者に査定を依頼することで、最も高い買取価格を選ぶことができるのも大きな利点です。

メルカリなどのフリマアプリ

フリマアプリは、個人間で取引できるため、自由に価格を設定できるのが特徴です。自分で買取価格をコントロールできるため、予想外の価格で売れる可能性があります。また、メルカリのような大手フリマアプリは利用者が多く、早く売れることも期待できます。

メルカリがモニター買取におすすめな理由

メルカリのロゴ

フリマアプリの中でもメルカリでの買取は特におすすめ!ここでは、その理由を詳しく説明していきます。

1. 利用者が多く買い手のニーズも幅広い

メルカリは日本最大のフリマアプリ!月間利用者数約2200万人(※1)と多くの方利用しており、出品すればすぐに多くの人に見てもらえる可能性があります。また、検索機能も充実しているため、商品の詳細をブランドや商品名で探している購入希望者にスムーズにアピールできます。

2. 手軽に出品できる

メルカリは出品手順がシンプルなのも魅力。スマホで商品写真を撮り、簡単な説明を記入するだけで、出品が完了します。忙しい方や、手続きに時間をかけたくない方にとって、簡単な操作で出品できるのは大きな利点です。また、配送もメルカリ便を利用すれば簡単に済ませられ、安心して取引ができます。

3. 箱無しや状態が悪くても売れる可能性がある

商品の状態に関わらず売れる可能性があるのも、メルカリの魅力。箱や付属品がないモニターでも、使用できる状態であれば、購入を検討する人が多くいます。特に、多少の傷や使用感があっても、相場に合わせて適切な価格設定を行えば、コストを抑えたい購入者にとって魅力的な選択肢に。新品同様の状態でなくても、販売のチャンスが十分にあると言えます。

※1:フリマアプリ「メルカリ」、サービス開始10周年記念インフォグラフィックス公開
https://about.mercari.com/press/news/articles/20230630_infographics/

どんなモニターが買い取ってもらえる?メルカリでの買取傾向と価格相場

どんなモニターが買い取ってもらえる?メルカリでの買取傾向と価格相場

モニターをメルカリで買い取ってもらうなら、まずはどんなモニターが人気なのか傾向と買取価格の相場をチェックしましょう。

人気ブランドと平均買取価格

メルカリのデータによれば、モニターのブランドは買取価格に影響を与えます。

以下は上位10ブランドごとの出品数と平均価格です。

スクロールできます
ブランド出品数平均価格
アイ・オー・データ(I-O DATA)約150件約10,900円
イイヤマ(iiyama)約50件約7,900円
エイサー(Acer)約80件約10,200円
エイスース(ASUS)約170件約13,900円
エイゾー(Eizo)約50件約26,600円
エムエスアイ(MSI)約50件約19,900円
エルジー(LG)約100件約23,900円
デル(DELL)約280件約18,800円
フィリップス(Philips)約70件約11,200円
ベンキュー(BenQ)約210件約23,900円

エイゾーやベンキュー、デルといったブランドは、他のブランドに比べて高額取引の傾向が見られます。

商品の状態と平均買取価格

以下は、状態別の出品数と平均価格です。

スクロールできます
状態出品数平均価格
新品、未使用約270件約24,500円
未使用に近い約360件約22,800円
目立った傷や汚れなし約1,720件約18,800円
やや傷や汚れあり約770件約11,600円
傷や汚れあり約130件約9,500円
全体的に状態が悪い約70件約4,300円

このように、モニターの状態が良いほど、高い買取価格が期待できます。新品や未使用に近い状態であれば、それだけ高額で売れる可能性が高くなるでしょう。

モニターをメルカリで買い取ってもらうためのポイント

モニターをスマホで撮影する様子

高価買取が期待できるメルカリですが、購入者に検討してもらわなければ意味がありません。そこでここでは、モニターをメルカリで売るためのコツをご紹介します。

1. 魅力的な写真を撮る

出品写真は購入者の目を引く重要な要素です。明るい場所で、モニター全体がはっきりと見えるように撮影しましょう。モニターのスクリーン部分に傷がないことを確認できるよう、複数のアングルから写真を撮ることも効果的です。また、電源を入れた状態で動作確認ができる写真を添えると、購入者に安心感を与えられます。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

2. 詳細な商品説明を記載する

商品説明には、モニターのブランド名、サイズ、解像度、購入時期、使用頻度、状態(傷や汚れの有無)など、購入者が気にする情報を詳しく記載しましょう。また、ゲーミングモニターであればリフレッシュレートなどの技術的な情報も書くことで、より信頼できる購入検討材料になります。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

3. 適切な価格設定をする

価格設定も重要なポイントです。価格設定の際は、同じブランドや同等のスペックのモニターがどの程度の価格で売れているかを確認し、相場に合った価格を設定しましょう。特に人気のあるブランドや状態の良い商品であれば、少し高めに設定しても、早めに売れる可能性があります。

あわせて読みたい
【メルカリ】商品の価格設定はどうする?はじめての人でもできる値付けのコツを解説 メルカリではじめて出品する人にとって、商品価格をひとりで決めるのは難しいものです。ここでは商品価格のつけ方や、売れやすい価格設定のコツの他、最終的な利益に関…

モニターをメルカリに出品する際の注意点

モニターを梱包する様子

実際にモニターをメルカリに出品する場合、いくつかの注意点があります。ここでは、出品時に気をつけるべきポイントを紹介します。

1. 梱包は丁寧に

メルカリでは購入者と直接やり取りをするため、梱包も発送も自身で行います。特にモニターは精密機器であるため、梱包には細心の注意が必要です。元の箱がある場合は、それを使用するのが最適。無い場合は、緩衝材を十分に使い、モニターがしっかり固定されるように梱包しましょう。特に画面部分が傷つかないように保護することが重要です。

あわせて読みたい
メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介 メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。 しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものでは…

2. ニーズにあった配送方法をえらぶ

メルカリにはさまざまな配送方法が用意されており、ニーズに合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。以下のポイントを参考に、目的に合った配送方法を選びましょう。

ゆうゆうメルカリ便

ゆうゆうメルカリ便は、全国一律料金で手頃な価格で配送できるのが魅力です。サイズによって料金が決まっているため、遠方への発送でも費用を抑えられます。さらに、万が一商品が紛失や破損した場合にも、補償が付いているため、モニターのような高価な精密機器を送る際におすすめです。郵便局やローソンで手軽に発送でき、日中忙しい方にも便利です。

あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、ゆうゆうメルカリ便と同様に、追跡可能、補償付き、匿名配送が可能なため、購入者も出品者も安心して取引ができます。また、コンビニだけでなく、ヤマト運輸の営業所でも発送できるため、柔軟に対応できます。

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…

梱包・発送たのメル便

モニターのサイズが大きく、自分で梱包するのが難しい場合や、手間をかけたくない場合には、「梱包・発送たのメル便」がおすすめです。梱包・発送たのメル便では、業者が自宅に訪問して梱包から配送まで全てを行ってくれるため、モニターのような大型の精密機器も安心して任せられます。持ち運びが不要で、自分で梱包する必要もないため、特に時間がない方や、梱包に自信がない方に最適なサービスです。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

それぞれの配送方法には特徴があるため、送料を抑えたい場合、安心して配送したい場合、手軽に済ませたい場合など、目的に応じて最適な方法を選びましょう。

あわせて読みたい
メルカリに出品したモニターのおすすめ発送方法。注意点や必要な梱包資材も解説 メルカリでパソコンやテレビのモニターを出品する際は、適切な発送方法を選んで、リーズナブルに送るのがおすすめ。モニターなどの精密機器は、同じ商品でも梱包方法の…

モニターを高く買い取ってもらうならメルカリが最適!

不要なモニターを高く売りたいなら、メルカリがおすすめです。価格設定が自由にできることや利用者が多いことなど、モニターを高く早く売りやすい環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひあなたのモニターをメルカリで売りましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事内で使用されている取引データは、2024/09/06〜2024/10/06の期間に基づくものです
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や需要によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • ジーンズの高価買取を狙うならメルカリがおすすめ!新品・中古の価格相場と出品のコツ
    ジーンズの高価買取を狙うならメルカリがおすすめ!新品・中古の価格相場と出品のコツ
    2025年1月16日
  • ターンテーブルを賢く手放そう!買取方法・相場・初心者向け出品ガイド
    ターンテーブルを賢く手放そう!買取方法・相場・初心者向け出品ガイド
    2025年1月14日
  • パンプスはどう捨てる?捨て方の基本から賢い手放し方まで
    パンプスはどう捨てる?捨て方の基本から賢い手放し方まで
    2025年1月16日
  • ピンクのヘルメット
    ヘルメットの処分方法は?おトクな捨て方を解説
    2021年7月26日
  • Wifiルーター
    ルーターはいつ買い替える?ベストタイミングや賢い買い替え方を徹底解説
    2024年10月24日
  • レコード買取のコツを紹介!賢くメルカリで取引をする方法とは
    レコード買取はどこがいい?賢くメルカリで手放す方法も解説
    2021年9月22日
  • パソコンの買取にメルカリを活用!そのメリットとは?
    パソコンの買取にはメルカリがおすすめ!相場やメリットをご紹介
    2021年10月28日
  • オイルヒーターはどう処分する?廃棄から売却まで、方法と処分費用を解説
    オイルヒーターはどう処分する?廃棄から売却まで、方法と処分費用を解説
    2023年1月19日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次