基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. エアコンはいつ、どこで買い替える?メルカリを使った賢い買い替えガイド

エアコンはいつ、どこで買い替える?メルカリを使った賢い買い替えガイド

2025 1/07
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年1月7日
エアコンはいつ、どこで買い替える?メルカリを使った賢い買い替えガイド

長く使っているエアコン。そろそろ買い替えどきかな、と思うものの踏み切れていない方も多いのではないでしょうか?

ここではエアコンの適切な買い替えタイミングを解説。さらにスムーズな買い替えができる、フリマアプリ「メルカリ」での出品・購入方法もご紹介します。

目次

エアコンを買い替えるべきタイミングとは?

一般的なエアコンの寿命は10〜15年です。

そのため購入してから10年以上経過している場合、買い替えが妥当とされています。

それ以外にも、以下のようなサインが見られたら買い替えを検討しましょう。

1. 電気代が急激に増加

エアコンが古くなると、エネルギー効率が低下し、電気代が増加することがあります。

夏や冬の季節に電気代が大幅に増える場合、エアコンの故障や寿命による消耗が原因であることが考えられます。

2. 冷暖房の効きが悪い

部屋の冷暖房が設定温度に達しにくい、またはエアコンの効率が明らかに低下している場合は、内部の故障が原因かもしれません。

冷媒ガスの漏れやコンプレッサーの劣化なども原因となるため、これらの症状があれば買い替えを検討しましょう。

3. 異常な音や匂い

エアコンから異常な音がする、焦げ臭い匂いがする場合は、部品の劣化や故障の兆候です。

そのまま使用を続けるのは危険なため、修理よりも買い替えが安全です。

古いエアコンの処分方法


エアコンの買い替えを決めた際、まず考えるべきなのが古いエアコンの処分方法です。

以下に、代表的なエアコンの処分方法を紹介します。

1. 家電リサイクル法に基づく処分

古いエアコンは、家電リサイクル法の対象となっており、適切にリサイクルする必要があります。

家電量販店や自治体の回収サービスを利用し、リサイクル料金を支払って処分することができます。

あわせて読みたい
家電のリサイクル料金はいくら?特定家電のリサイクル費用とお得な処分方法を解説 エアコンやテレビなど特定の家電は、正しくリサイクルすることが法律で定められているため、リサイクル料金がかかります。この記事では家電のリサイクル料金について詳…

2. 買取業者への売却

まだ動作するエアコンであれば、買取業者に引き取ってもらう選択肢もあります。

特に比較的新しいモデルや人気ブランドのエアコンであれば、リサイクルショップや専門の買取業者で買い取ってもらえることがあります。

3. フリマアプリでの出品

エアコンがまだ使える場合、メルカリなどのフリマアプリに出品することも一つの方法です。

フリマアプリなら不要なエアコンを手軽に売却でき、かつ買い替えの資金も工面できます。

次のパートで、メルカリを活用したエアコンの出品方法について詳しく紹介します。

まだ使えるエアコンはメルカリに出品!売るためのポイントを解説

エアコンの買い替えを決めたら、まず古いエアコンの処分方法を検討しましょう。

もしまだ使えるエアコンを処分するなら、メルカリを利用するのがおすすめ。

以下に、メルカリでエアコンを出品する際のポイントを解説します。

1. 写真の撮り方で信頼を得る

エアコン本体だけでなく、リモコンや付属品の写真をしっかり撮影し、商品の状態を正確に伝えましょう。

特に傷や汚れがある場合は、その部分をしっかり写すことで、購入者からの信頼を得ることができます。

取り付けたままの写真もあると、購入者がイメージしやすくなります。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

2. 丁寧な商品説明を心がける

商品説明では、メーカー、年式、使用状況、冷暖房の効き具合など、詳細な情報を提供しましょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

3. 価格設定のコツ

エアコンの価格は、その状態や年式によって大きく異なります。

例えば、メルカリのデータによると「新品、未使用」のエアコンは平均価格45,258円、「やや傷や汚れあり」のエアコンは平均32,375円で取引されています。

これらのデータも参考にしながら、適切な価格を設定しましょう。

売れるまでに時間がかかる場合もあるため、早めに売りたい場合は少し低めの価格を設定するのがポイントです。

あわせて読みたい
【メルカリ】商品の価格設定はどうする?はじめての人でもできる値付けのコツを解説 メルカリではじめて出品する人にとって、商品価格をひとりで決めるのは難しいものです。ここでは商品価格のつけ方や、売れやすい価格設定のコツの他、最終的な利益に関…

4. 発送方法とコスト

エアコンは大型商品なので、発送方法の選択が重要です。

メルカリでは「梱包・発送たのメル便」などの大型商品対応の配送サービスを利用できます。

発送費用を考慮した価格設定を行い、利益を確保することが大切です。

あわせて読みたい
メルカリ発送方法ガイド!手順や料金を発送場所ごとに解説 「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送るにはどうすれ…

メルカリでエアコン買い替え!お得に新品・中古を購入するコツ

メルカリのロゴ

メルカリでは、不要なエアコンを売るだけでなく、次に使うエアコンの購入もお得に行うことができます。

新品や中古のエアコンをお得に購入するためのコツを以下に紹介します。

1. エアコンの状態をしっかり確認

購入前には、商品の状態をしっかり確認しましょう。

特に「やや傷や汚れあり」や「未使用に近い」エアコンは、新品に比べて安価です。取引データでは、やや傷や汚れがあるエアコンは約32,000円と比較的安価で取引されています。

こうしたエアコンを選ぶことで、コストを抑えつつ、十分な性能のエアコンを手に入れることができます。

2. 人気ブランドだけでなく、幅広い選択肢を検討

メルカリでは「DAIKIN(ダイキン)」「Panasonic(パナソニック)」などの人気ブランドはもちろん、ノーブランドの製品も多く出品されいます。

これらの価格は比較的安いため、無名ブランドの商品をチェックして、お得にエアコンを手に入れましょう。

3. 購入タイミングを見極める

エアコンの需要が高まる季節(夏や冬)の前に購入すると、よりお得な価格で手に入れることができる可能性があります。

また、出品直後の商品をチェックし、早めに行動することで、狙いの商品を逃さずに購入できます。

あわせて読みたい
エアコンを安く買う方法は?お得に手に入れる6つの方法と中古エアコンの選び方を解説 酷暑ともいわれる日本の夏を安全に乗り切るためにはエアコンは必須です。エアコンは性能によって価格帯も幅広く、性能が良いエアコンは高価格です。今回は、エアコンを…

エアコン買い替え後の取り付け方法は?

エアコンをメルカリで購入した後は、取り付け作業や古いエアコンの処分も重要なステップです。

正しい方法で行うことで、スムーズに新しいエアコンを使い始めることができます。

専門業者による取り付けが安心

エアコンの取り付け作業は、配線や室外機の設置など専門的な技術が必要です。

信頼できる業者を選んで作業を依頼しましょう。

口コミやレビューを参考にし、評判の良い業者を選ぶことが大切です。

まとめ

不要なエアコンをメルカリで出品することで、スムーズに処分できる上、新しいエアコンをお得に購入するチャンスもあります。

エアコンの状態や価格を見極めながら、メルカリを賢く活用し、エアコンの買い替えを成功させましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事でご紹介したメルカリのデータは、2024年8月26日〜2024年9月26日に行われた取引が対象です
※実際の取引価格等は、商品の状態や市場の需要によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • リュックの正しい捨て方。金具やチャックは?メルカリで賢く手放す方法も解説
    リュックの正しい捨て方。金具やチャックは?メルカリで賢く手放す方法も解説
    2025年3月23日
  • 三味線のメルカリでの買取相場は?出品のコツ・手順を解説
    三味線のメルカリでの買取相場は?出品のコツ・手順を解説
    2025年2月20日
  • こたつの正しい捨て方とは?メルカリで賢く手放す方法と相場をご紹介
    こたつの正しい捨て方とは?メルカリで賢く手放す方法と相場をご紹介
    2025年4月24日
  • リング(指輪)
    リング(指輪)の買取ならメルカリがおすすめ!売れるポイントを徹底解説
    2024年10月25日
  • 要らなくなった食器を買取に出したい!どんな方法がある?
    要らなくなった食器を買取に出したい!どんな方法がある?
    2022年3月6日
  • デニムジャケットをメルカリで売ろう!買取相場や高額取引されるブランドをチェック
    デニムジャケットをメルカリで売ろう!買取相場や高額取引されるブランドをチェック
    2025年3月23日
  • サーキュレーターの捨て方は?無料で処分できる?おトクな手放し方も紹介
    サーキュレーターの捨て方は?無料で処分できる?おトクな手放し方も紹介
    2023年3月10日
  • 置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    2025年4月24日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次