メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れた化粧品の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリで売れた化粧品の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

2023 5/10
2023年5月10日
メルカリで売れた化粧品の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリの中で化粧品は売れるジャンルのひとつ。出品した化粧品が売れたら、梱包・発送の準備をしましょう。この記事では化粧品の梱包方法を解説します。おすすめの発送方法もあわせてご紹介しますので、参考にしてください。

目次

売れた化粧品の梱包や発送方法に不安があるならメルカリ教室へ

メルカリ教室の様子

売れた化粧品の梱包や発送方法でわからないことがある時は、「メルカリ教室」に参加するのがおすすめです。

メルカリ教室は、プロの講師から出品方法や梱包方法など、メルカリのあれこれを学べるレクチャーサービスです。実店舗での対面教室と、インターネットで参加できるオンライン教室があり、誰でも無料で参加できます。

90分間で出品から発送までの基本的な流れが学べる

メルカリ教室は、90分間の講座の中で、メルカリの出品から発送までの基本を学べます。メルカリの出品経験がない初心者でもわかりやすいように、プロの講師が丁寧に教えてくれます。これまでメルカリに出品したことがないという方でも安心して参加可能です。

講座では、実際にスマホやタブレットを利用して、出品体験ができます。手を動かしながら、ポイントを教えてもらえるので、すぐに出品方法が身につきます。

個別の質問もメルカリ認定のプロに聞ける

メルカリ教室では、出品方法をレクチャーしてもらえるだけでなく、最後には質問タイムを設けています。講師に直接質問することができ、化粧品の梱包方法やおすすめの配送方法などの具体的な質問もOKです。

踏み込んだ質問も解決できるので、初心者はもちろん経験者の方の参加も歓迎しています。

参加は無料!定期開催されているので気軽に参加できる

前述の通り、メルカリ教室に参加するのに費用はかかりません。

インターネットから参加できるオンライン式教室は、1年間に20,000回の講座を開催しています。ほぼ毎日行われているので、自分のスケジュールに合わせやすいのが嬉しいポイントです。

さらに、家族や友人との参加も大歓迎なので、気軽に参加できます。メルカリ教室の公式サイトから、教室の開催日程を確認して、都合の良い日に予約をしてみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

化粧品の梱包に必要な資材

化粧品の梱包に必要な資材は、以下の通りです。

【化粧品の梱包に必要な資材】

  • OPPビニール袋
  • 衝撃材(プチプチ)
  • 封筒またはダンボール箱
  • マスキングテープ
  • ガムテープ

上記の資材は、身近なスーパーマーケットや100均、ホームセンターなどで揃えられるもので問題ありません。

化粧品の梱包方法

梱包に使用する資材を用意したら、次はいよいよ発送する化粧品を梱包していきます。ここでは、化粧品の基本的な梱包方法をご紹介します。

STEP1:化粧品の封をマスキングテープで留める

化粧品は、ファンデーションやチークなどの中身が割れたり、化粧水のように液体が漏れたりするおそれがあります。そのため、蓋が開かないようにテープで留めましょう。

セロハンテープだと剥がした後にベタつく可能性があるので、マスキングテープがおすすめです。

STEP2:化粧品を緩衝材で包む

配送中の衝撃から守るために、化粧品全体を緩衝材で包みます。壊れやすいものは、2重・3重に重ねて巻いておくのがおすすめです。

STEP3:化粧品をビニール袋に入れる

水漏れや水濡れ防止のために、化粧品をビニール袋に入れます。チャック付きの袋なら、密閉が簡単にできます。

チャック付きの袋がない場合は、OPP袋に入れて、封が開かないようにしっかりとテープで留めましょう。

STEP4:化粧品を封筒やダンボール箱に入れて梱包完了!

化粧品のサイズに合わせて、封筒もしくはダンボール箱に入れて、封をします。

小さめの化粧品の場合は、クッション付きの封筒がおすすめです。ダンボール箱に入れる場合は、中身が動かないように、緩衝材で隙間を埋めましょう。

化粧品を梱包する際の注意点

化粧品を梱包する際には、いくつか注意しなければいけないことがあります。ここでは、特に注意すべきポイントを2点ご紹介します。

  • 割れ物はしっかりと緩衝材で保護する
  • 複数の化粧品をまとめて発送する場合は一個ずつ小分けにする

割れ物はしっかりと緩衝材で保護する

瓶に入った化粧水や乳液、ファンデーションやアイシャドウなどは、輸送中の衝撃で割れてしまうおそれがあるため、緩衝材を使ってしっかりと保護しましょう。

キレイな状態で購入者に届けられるように、丁寧に梱包することが大切です。

また封筒やダンボール箱に、「ワレモノ注意」のシールを貼るのもおすすめです。シールを貼ることで、配達員の方が注意してくれるので、中身が割れてしまうリスクを軽減できます。

複数の化粧品をまとめて発送する場合は一個ずつ小分けにする

一度に複数の化粧品をまとめて発送する場合は、それぞれの化粧品を緩衝材で包んで個別に梱包するようにしましょう。

複数の化粧品をまとめて梱包すると、配送中にお互いがぶつかって割れるおそれがあります。個別に梱包することで、化粧品同士がぶつかるのを防げます。

メルカリで売れた化粧品を発送するならメルカリ便が便利!

メルカリに出品する際に送料を出品者負担にした場合は、手元に残る利益のことを考えると、発送にかかる送料をできるだけ抑えたいところ。ただ、購入者の手元に確実に届けるためには、リスクを抑えて安全に送る必要があります。

そこでおすすめしたいのが、全国一律送料でお得・安全に利用できるメルカリ便です。

メルカリ便は、匿名配送に対応しているため、出品者と購入者がお互いに氏名や住所を知らせることなく発送できます。発送手続きでは、宛名書きと送料の支払いが必要なく簡単に発送できるのも嬉しいポイントです。

さらにメルカル便には、配送中の商品紛失や破損などが発生した際に補償してもらえるあんしん配送サポートが付いています。

出品者・購入者ともに嬉しい配送サービスのメルカリ便には、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の2種類があります。それぞれの対応サイズや送料をご紹介します。

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸とメルカリが提携して誕生した配送サービスです。

A4サイズから160サイズまでの幅広いサイズに対応しており、ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の3種類の配送方法が利用できます。

ヤマト営業所やセブンイレブン、ファミリーマートから発送できます。また自宅集荷(+100円)も可能です。

ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の対応サイズと送料は、以下の通りです。

ネコポス宅急便コンパクト宅急便
サイズ縦23~31.2cm×横11.5~22.8cm×厚さ3㎝以内【薄型専用BOX】
縦24.8cm×横34cm
【専用BOX】
縦20cm×横25cm×厚さ5cm
3辺合計160cm以内
重さ1㎏–・60サイズ(2㎏以内):750円
・80サイズ(5㎏以内):850円
・100サイズ(10㎏以内):1,050円
・120サイズ(15㎏以内):1,200円
・140サイズ(20㎏以内):1,450円
・160サイズ(25㎏以内):1,700円
配送料金(全国一律・税込)210円450円
※別途、専用BOX70円

ゆうゆうメルカリ便

ゆうゆうメルカリ便は、郵便局とメルカリの提携で生まれた配送サービスです。郵便ポスト(ゆうパケットポスト)や郵便局の窓口、ローソンから発送できます。

ゆうパケット・ゆうパケットポスト・ゆうパケットプラス・ゆうパックの4種類があります。

それぞれの対応サイズと送料は、以下の通りです。

ゆうパケットゆうパケットポストゆうパケットプラスゆうパック
サイズ3辺合計60cm内、厚さ3㎝以内【専用箱】
縦32.7cm×横22.8cm×厚さ3cm
【発送用シール】
3辺合計60cm以内、長辺34cm以内かつ郵便ポストに投函可能なもの
【専用BOX】
縦17cm×横24cm×厚さ7cm
3辺合計170cm以内
重さ1㎏以内2㎏以内2㎏以内25㎏以内
配送料金(全国一律・税込)230円215円
※別途、専用箱65円・発送用シール5円
455円
※別途、専用BOX65円
・60サイズ:770円
・80サイズ:870円
・100サイズ:1,070円
・120サイズ:1,200円
・140サイズ:1,450円
・160サイズ:1,700円
・170サイズ:1,900円

メルカリで売れた化粧品は丁寧な梱包で購入者の元に届けよう

今回は、メルカリで売れた化粧品の梱包方法と注意点、おすすめの発送方法についてご紹介しました。メルカリでは、新品の化粧品はもちろん、数回使ったものでも出品できます。

化粧品を梱包する場合は、壊れるおそれのあるものは一つずつ衝撃材でしっかりと保護することが大切です。

また梱包や発送方法が分からない場合や、個別の質問がある場合は、メルカリ教室に参加するのがおすすめです。メルカリ教室では、認定講師が出品から発送のやり方まで分かりやすく教えてもらえます。

メルカリ教室も活用しつつ、この記事で紹介した梱包方法を参考にして、化粧品に最適な方法で梱包して購入者に届けましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたベビーカーの梱包方法・発送方法。安く送る方法も解説
    メルカリで売れたベビーカーの梱包方法・発送方法。安く送る方法も解説
    2023年4月5日
  • メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    2022年7月19日
  • メルカリで送料を抑える梱包の技!商品別に上手な梱包方法を紹介
    メルカリで送料を抑える梱包の技!商品別に上手な梱包方法を紹介
    2022年7月20日
  • メルカリでスカートを上手に梱包するには?コツや発送方法も解説!
    メルカリでスカートを上手に梱包するには?コツや発送方法も解説!
    2022年3月6日
  • 【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    2022年4月20日
  • 【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    2022年3月6日
  • 【メルカリ】時計の梱包・発送方法。安全に送るための注意点も解説
    【メルカリ】時計の梱包・発送方法。安全に送るための注意点も解説
    2022年3月6日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次