基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説

メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説

2024 3/01
2024年3月1日
メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

イヤホンはさまざまなタイプの形があるため、梱包方法に悩む人も多いでしょう。そこで今回はイヤホンの梱包方法とおすすめの発送方法について解説します。注意点についても解説しているので、イヤホンの出品時にお役立ていただけると幸いです。

目次

イヤホンの梱包方法は?ワイヤレスイヤホンも同じ梱包?

イヤホンとスマートフォン

ここからはイヤホンの梱包方法について解説します。

イヤホンといっても、ヘッドホンやワイヤレスイヤホンなど、さまざまな形状があります。イヤホンやヘッドホンなどの通常のイヤホンと、ワイヤレスイヤホンとに分けて梱包方法をご紹介します。

イヤホンの梱包方法と手順

通常のイヤホンやヘッドホンの梱包は、以下の手順で行いましょう。

STEP1:梱包の前にクリーニングをする
イヤホンの耳に触れる部分(イヤーパッドなど)は汚れが付着しやすいので、梱包前にある程度自分で掃除をしておきましょう。届いたときの購入者の印象が変わってきます。

STEP2:コードを輪ゴムなどでまとめる
長いコードは輸送中にからまるため、輪ゴムなどでコンパクトにまとめておきましょう。

STEP3:全体を緩衝材で覆う
イヤホン全体をプチプチなどの緩衝材で覆います。輸送中の衝撃から守るために全体が覆えるサイズの緩衝材を使いましょう。

STEP4:ビニール袋に入れる
防水対策のために、緩衝材で覆ったイヤホンはビニール袋に入れましょう。入れたらテープでしっかり封をします。

STEP5:封筒に入れる
最後に、封筒に入れて開封口をガムテープなどですき間なく閉じたら完成です。

高額なイヤホンは外部からの衝撃に耐えられるように、箱に入れるのがおすすめです。箱に入れるときの詳しいやり方は下記をご参考ください。

ワイヤレスイヤホンも梱包方法はほとんど同じ

ワイヤレスイヤホンはより精密な機器になるため、通常のイヤホンよりも頑丈に梱包します。高額なイヤホンなどもこちらの方法での梱包がおすすめです。

STEP1~STEP4:通常のイヤホンの梱包と同じ
上記でご紹介した通常のイヤホンの梱包方法の「STEP4:ビニール袋に入れる」まで同様に梱包を行います。ただしSTEP3で緩衝材が足りないと感じた場合は2重3重に巻きましょう。

STEP5:梱包したイヤホンを箱や段ボールに入れる
最後は封筒ではなく、箱や段ボールに入れます。封筒よりも頑丈で、より衝撃に強くなります。

箱に入れたらイヤホンと箱のすき間に緩衝材を入れます。箱の中でイヤホンが動かないように固定しましょう。緩衝材としては、新聞紙を丸めたものなども使えます。

緩衝材も入れたら、ガムテープなどを使ってしっかり封をして完成です。

イヤホンの発送方法はどれを選ぶ?

梱包資材

メルカリで売れたイヤホンを発送するときのおすすめの配送方法についてご紹介します。

送料を抑えたいなら普通郵便がおすすめ

送料を抑えて発送したい場合は「普通郵便」がおすすめです。通常のイヤホンなど封筒に入れて梱包したものは、普通郵便を選ぶと安く発送できることが多いです。

配送方法サイズ送料
定形外郵便
(規格内)
縦34cm
横24cm
厚さ3cm
50g以内:120円
100g以内:140円
150g以内:210円
定形外郵便
(規格外)
3辺合計90cm以内50g以内:200円
100g以内:220円
150g以内:300円
250g以内:350円
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便の送り方ガイド!規格内/外の送料やサイズも解説 メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

普通郵便は配送時のトラブルがあった際に補償が付かない場合があります。補償を付けて送りたい場合は、つぎにご紹介する「メルカリ便」がおすすめです。

高額イヤホンは補償付きのメルカリ便がおすすめ

高額なイヤホンの場合は、配送トラブル時のサポートや配達中の追跡サービスが付いてくる「メルカリ便」がおすすめです。匿名配送や宛名書き不要でかんたんに発送できるなどの嬉しいメリットもあります。

メルカリ便はサイズによっていくつかの配送方法があります。

【厚さ3cm以内のとき】

配送方法サイズ送料
ネコポス
(らくらくメルカリ便)
A4サイズ全国一律210円
ゆうパケット
(ゆうゆうメルカリ便)
A4サイズ全国一律230円
あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで商品が売れたけど、「どう送るのが一番おトクで簡単?」と悩んでいませんか?特に小さなアイテムなら、らくらくメルカリ便の「ネコポス」は魅力的な選択肢で…
あわせて読みたい
メルカリの商品をゆうパケットで送る方法は?梱包方法と注意点 メルカリの商品を発送する際、最も安く送ることができる方法の1つがゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケット」です。この記事では、ゆうパケットの適応サイズ、包材、送料な…

【厚さ3cmを超えるとき】

配送方法サイズ送料
宅急便コンパクト
(らくらくメルカリ便)
【専用BOX】
縦20cm
横25cm
厚さ5cm
全国一律450円
※専用BOX70円
ゆうパケットプラス
(ゆうゆうメルカリ便)
【専用BOX】
縦17cm
横24cm
厚さ7cm
全国一律455円
※専用BOX65円
あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクトを解説!箱のサイズ・送料・送り方まで 「メルカリで売れたこの商品、ネコポスでは厚すぎて入らないし、かといって宅急便の60サイズで送るのは送料がもったいない…」 そんな、絶妙なサイズ感の商品の発送で困…
あわせて読みたい
ゆうパケットプラス完全ガイド!送料・箱・サイズ・送り方まで解説 「この服、ゆうパケットだとちょっと厚みがオーバーするな…」「宅急便コンパクトの箱には入らないし、送料は安く抑えたい…」 メルカリでそんな風に悩んだ経験はありませ…

イヤホンを梱包・発送するときの注意点

イヤホンとオレンジ色の背景

最後に、イヤホンを梱包・発送する際に知っておくと良いポイントをご紹介します。

送料を抑えるポイントは厚さ3cm以内の梱包!

イヤホンの送料を抑えるポイントは、厚さを3cm以内に抑えられるかどうかです。厚さが3cmを超えると送料が高くなる場合が多く、厚さを抑える工夫ができると良いでしょう。

例えば、イヤホンやヘッドホンの耳に触れる部分は寝かせて平らにした状態で梱包しましょう。

ただし破損しないように梱包することが大切なので、緩衝材を減らすことによって無理に3cm以内に抑えることは止めましょう。

充電機能ケース付きのイヤホンは配達に時間がかかることも

ワイヤレスイヤホンなど充電機能ケースが付いているイヤホンは、リチウムイオン電池が内蔵されていることがあります。リチウムイオン電池が内蔵されたものは、航空機での輸送が制限される場合があり、陸送での配達となるので、先方へ到着するまでに時間がかかることがあります。

発送時に窓口で時間がかかる旨を伝えられた場合は、購入者へあらかじめ伝えておき、トラブルに繋がらないようにしましょう。

メルカリで安心してイヤホンを次の人に届けよう

郵送物を取り出している人

イヤホンを梱包する際は、緩衝材やビニール袋を使って、防水対策をしっかり行いましょう。また高額なイヤホンやワイヤレスイヤホンは、箱に入れて頑丈に梱包します。イヤホンの発送は補償が付くメルカリ便がおすすめです。

この記事も参考にしながら、梱包のポイントを押さえたうえで、ぜひメルカリにイヤホンを出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    2022年7月13日
  • 【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    2022年7月13日
  • メルカリで売れたヘアアイロンの梱包は?おすすめの発送方法と出品時のポイントも紹介
    メルカリで売れたヘアアイロンの梱包は?おすすめの発送方法と出品時のポイントも紹介
    2024年8月1日
  • メルカリで売れた色紙の梱包方法|必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた色紙の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたお酒の梱包手順|必要資材も合わせて解説
    メルカリで売れたお酒の梱包手順|必要資材も合わせて解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    2022年7月13日
  • 【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    2022年8月14日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次