基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れた服の梱包方法は?手順や必要資材をご紹介

メルカリで売れた服の梱包方法は?手順や必要資材をご紹介

2025 5/07
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年5月7日
ダンボールに洋服をしまう人

メルカリで不要な服を出品しようと考えているものの、梱包が面倒で一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。

洋服の梱包は、ポイントを押さえてしまえば誰でも簡単にできます。

この記事では、メルカリで売れた服を梱包するために必要な資材や手順、注意点まで詳しく解説します。

目次

メルカリの服の梱包に必要なもの

段ボールの上にハサミとカッターとガムテープ

服・衣類を梱包するためには、まず資材をそろえなくてはいけません。

基本的にそろえておきたいアイテムは、以下の通りです。

  • 紙袋または段ボール
  • ビニール袋
  • 緩衝材
  • テープ

ビニール袋は防水、緩衝材は衝撃防止のために使用します。

服の種類や枚数などに合わせて、紙袋または段ボールを用意しましょう。

資材のほとんどは、100円ショップで入手できます。

高額な資材を用意する必要はないので、入手しやすく最低限の質のある資材をそろえましょう。

新品の資材を用意するのが基本

もらった段ボールや紙袋などを梱包に使いたい、という人もいます。

しかし、状態が良いものを除いて、中古の資材を使うのは避けた方が良いでしょう。

汚れや傷、色落ちなどがあると、梱包に雑な印象を受ける可能性があります。

基本的には、新品の資材を用意しましょう。

キレイな資材であれば、購入者に安心感や信頼感を与えられ、良い評価にもつながるはずです。

あわせて読みたい
【メルカリ】受取評価・評価のしくみ。評価されないときの対処法も解説 メルカリでは、購入者と出品者の双方が評価を行うことで取引が完了し、販売利益が売上金に反映されます。本記事ではこの受取評価・評価の仕組みについて解説。さらに出…

メルカリ専用の資材じゃないとだめ?

メルカリでは、段ボールやエアキャップ、圧縮袋などの専用の梱包資材を販売しています。

コンビニ、イトーヨーカドー、メルカリストアで購入できますが、必ず利用しなければならないわけではありません。

100円ショップやホームセンターなどで購入できるので、手近で入手できるものでも大丈夫です。

ただ、メルカリでは配送方法の規定に合わせた適切なサイズのオリジナル資材を販売しています。

梱包後にサイズが合わず、「予定していた配送方法で送れない!」となってしまうケースも多いため、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

>> メルカリのオリジナル梱包資材についてはこちら

【種類別】メルカリで売れた服をきれいに梱包する方法

梱包

ここでは、服・衣類の種類別に梱包方法をご紹介します。

以下の衣類について、梱包方法やポイントを見ていきましょう。

  • シャツ類
  • ニット、トレーナー
  • パンツ類
  • アウター(コート・ジャケット)
  • ワンピース、ドレス
  • 着物

シャツ類を梱包する方法

Tシャツやワイシャツなどのシャツ類は、比較的薄いので紙袋や大きめの封筒に入ります。

きれいにたたむことで、気持ちよく受け取ってもらえるでしょう。

  1. シャツ類をきれいにたたむ
  2. たたんだシャツ類をビニール袋に入れる(水濡れ防止のため)
  3. 紙袋や封筒、ダンボールなどに入れ、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
メルカリで売れたTシャツの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説 メルカリに不要なTシャツを出品したい場合は、梱包のポイントを押さえましょう。 この記事では、メルカリで売れたTシャツを梱包するために必要な資材や手順、注意点を詳…

ニットやトレーナーを梱包する方法

ニットやトレーナーなど厚手のトップスを梱包するときは、圧縮袋が便利です。

厚さを抑えることで送料を節約しつつ、きれいに梱包できます。

なお圧縮袋を使用する際は、あらかじめ購入者に了承を得るのがポイントです。

洋服の質感が損なわれることを気にする人もいるので、商品詳細文に記載する、やりとりの際に了承を得るなどしておきましょう。

  1. ニットやトレーナーなどをきれいにたたむ
  2. たたんだニットやトレーナーなどをビニール袋または圧縮袋に入れる
  3. 紙袋などに入れて、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
【メルカリ】送料をおさえるセーターの梱包方法は?おすすめの配送方法も解説 メルカリで買取されたセーターを梱包する際、厚みが出やすいセーターの送料を抑えるために適した梱包方法はあるのでしょうか?今回はセーターの梱包方法のほか、送料を…

パンツ類を梱包する方法

ジーンズやチノパンなど、パンツ類を梱包するときは、厚みが出ないようにたたみ方に注意しましょう。

厚みが偏らないように均等な間隔で折っていくと、サイズも厚みも収まりやすいです。

  1. パンツ類をきれいにたたむ
  2. たたんだパンツ類をビニール袋で包む
  3. 紙袋や宅配箱などを入れて、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
メルカリでズボンを発送!配送料をおトクにする方法を解説 メルカリでズボンなどの衣類を発送する場合、どのような方法を選ぶのが良いのでしょうか。この記事では、それぞれの状況に応じた最適な配送方法とよりおトクに送る方法…

アウター(コート・ジャケット)を梱包する方法

コートやジャケット、ダウンなどのアウターは、かさばりやすい衣類です。

厚みが出てしまうときは、購入者の了承をもらって圧縮袋を使用しましょう。

他の衣類に比べてぴったりたたむのが難しいので、ボタンやジッパーを閉めて、できるだけ型崩れが起きないようにするのがポイントです。

  1. アウターをきれいにたたむ
  2. たたんだアウターをビニール袋または圧縮袋に入れる
  3. 紙袋や宅配箱に入れて、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
メルカリで売れたジャケットはどうやって発送したらいい?理想的な畳み方・送り方 「メルカリで出品していたジャケットが売れた!でもどうやって送ったらいいか分からない……」という方のために、この記事ではジャケットを小さく、かつ、型崩れしにくい…

ワンピースやドレスを梱包する方法

ワンピースやドレスを梱包するときは、シワや型崩れに気を付けましょう。

そのまま梱包すると配送中に崩れやすいので、たたむときに厚紙を挟むのがおすすめです。

ビニール袋に入れるときにも、シワやヨレを確認しましょう。

  1. ワンピースやドレスをシワや型崩れに気を付けてたたむ
  2. たたんだワンピースやドレスをビニール袋に入れる
  3. 紙袋などに入れて、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
メルカリでワンピースを売りたい!出品のポイントやお得な梱包・発送方法をご紹介 「メルカリで出品していたワンピースが売れたけど、どのようにして発送すればいいのがわからない……」ワンピースを購入者に送るときは、丁寧に梱包しつつ、送料をお…

着物を梱包する方法

着物は、一般的な衣類とはたたみ方が異なります。

折る回数が多くなると、シワや折り目が付きやすくなるので、正しい方法で最低限の回数でたたむのがポイントです。

  1. 着物をきれいにたたむ
  2. たたんだ着物をビニール袋に入れる
  3. 紙袋などに入れて、口をテープで閉じる
あわせて読みたい
メルカリで着物を出品・発送する方法|取引方法のポイントを解説 着なくなった着物を売るとなると、昔は専門業者や質屋が主流でした。しかし今はフリマアプリの『メルカリ』で簡単に売り出すことができます。この記事では、着物を『メ…

メルカリで売れた服の梱包に関する注意点

スマホで写真を撮る人

購入者にとって気持ちの良い梱包をするには、2つ注意点があります。

梱包する前に、衣服の破損や汚れを再度確認する

一度梱包してしまうと、再度中身を確認するのは難しくなります。

そのため、破損や汚れなどを見逃してしまえば、購入者に不快な思いをさせてしまいます。

まずは、出品時に衣類に破損や汚れがないかを確認しましょう。

もし状態に不安があれば、洗濯やアイロンなどでキレイにします。

最終チェックとして、梱包する前にも、衣類の汚れや縫い目のほつれ、ボタンがしっかり付いているのかなどを細かく確認しましょう。

梱包した後についても、紙袋や段ボールが壊れていないかチェックするのもポイントです。

梱包時にほこりや髪の毛が入らないようにする

衣類に問題がなくても、ほこりや髪の毛などが入り込んでしまうと、不潔な印象を与えてしまいます。

あらかじめほこりや髪の毛などを落とすことはもちろん、キレイな場所で作業することも大切です。

まずは作業場所を清潔にしてから梱包を始めましょう。

きれいに梱包して購入者に届けよう

段ボールにしまう人

自分が着なくなった服は、もしかすると誰かの着たい服、かもしれません。

メルカリで服を売るときは、次にその服を着る相手に気持ちよくバトンを渡せるよう、きれいに梱包しましょう。

シャツやニット、パンツなど衣類の種類に合わせて、たたみ方や資材を工夫するのがポイントです。

梱包するときは、破損や汚れ、ほこり、髪の毛などにも注意が必要になります。

この記事も参考にしながら、梱包のポイントや発送方法などを押さえて服を梱包してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れた傘の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた傘の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年6月19日
  • レコードプレイヤーの梱包方法は?梱包方法や梱包材の選び方を解説
    レコードプレーヤーの梱包方法は?梱包方法や梱包材の選び方を解説
    2023年12月13日
  • メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    2021年9月11日
  • メルカリで売れたハンカチの梱包方法|必要な資材・梱包手順・注意点を解説
    メルカリで売れたハンカチの梱包方法。必要な資材・梱包手順・注意点を解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたポストカードの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    メルカリで売れたポストカードの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    2022年3月9日
  • メルカリで売れたフィギュアの梱包方法|必要な梱包資材や注意点を解説
    メルカリで売れたフィギュアの梱包方法|必要な梱包資材や注意点を解説
    2022年2月9日
  • 【メルカリ】ネックレスの梱包方法を詳しく解説!配送方法も知って安心して出品しよう
    【メルカリ】ネックレスの梱包方法を詳しく解説!配送方法も知って安心して出品しよう
    2022年3月6日
  • メルカリで売れたネクタイの梱包のコツ|適切な配送方法も解説
    メルカリで売れたネクタイの梱包のコツ。適切な配送方法も解説
    2022年4月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次