メルカリで売れた商品を送る際は、発払い(商品販売者負担)と着払い(商品購入者負担)を選択できます。この記事では、メルカリで売れた商品を着払いで送る方法についてご紹介しています。送り方がわからないときに、ぜひ参考にしてみてください。
メルカリで着払いで送る方法
メルカリでは、商品を出品する時に、発払い・着払いの選択を行います。
そのため、着払いで商品を送るためには、商品を購入してもらう前の段階で着払い設定にしておく必要があります。
具体的には、
- 最初の商品登録時点で「配送料の負担:着払い」を選択しておく
- 商品登録後、「商品の編集」から「配送料の負担:着払い」に変更を行う
の2通りが考えられます。
もし商品が売れてしまった後であれば、その取引での着払いへの変更はできません。
どうしても着払いに変更してほしい場合は、購入者に事情を説明したうえで一度キャンセルをお願いし、着払い設定で再度商品登録を行いましょう。
メルカリで着払いで送れる発送方法
着払いの場合、受取主が配送料をその場で支払うことになります。そのため、自宅ポストに投函するタイプの配送方法は選択できません。
また、メルカリには「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」といった便利なサービスがありますが、着払いではこれらのシステムも利用不可能です。
匿名配送は「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」のシステムを利用しているため、これも利用できません。
着払いは送り主に金銭的なメリットがあることは確かですが、メルカリにおいては不便なことも多いので要注意です。
着払いで送る方法は、代表的な運送会社では以下の通りとなっています。
郵便局を利用するなら「ゆうメール」「ゆうパケット」「ゆうパック」
郵便局は、配送方法がもっとも豊富です。
- 書類や雑誌、CDなどの印刷物を送れる「ゆうメール」
- 納品書や契約書などの信書以外であれば送れる「ゆうパケット」
- さらに大きい荷物でも送れる「ゆうパック」
上記3通りの中から、送るものの種類やサイズに合わせて発送方法が選べます。
なお、ゆうメール・ゆうパケットは着払い料金として追加で21円の配送料が上乗せされます。
ヤマト運輸を利用するなら「宅急便コンパクト」「宅急便」
ヤマト運輸では、「宅急便コンパクト」と「宅急便」の2種類が使えます。
宅急便コンパクトには専用包材があるため、ヤマト運輸の直営店(宅急便センター)などで購入する必要があります。
宅急便センターで購入の場合のみ、この包材の価格を着払いにすることもできますが、その他の方法で購入した場合は包材代として70円が必要です。
伝票は、専用の着払い伝票で作成しておきましょう。
着払いの荷物は、ヤマト運輸の宅急便センターやコンビニへの持ち込みで送ることもできますし、自宅へ集荷に来てもらうこともできます。
佐川急便を利用するなら主に「飛脚宅配便」
佐川急便では一般的な配送である「飛脚宅配便」が着払いに対応していますので、メルカリで売れた着払いの商品は基本的にこの方法で送ることになります。
飛脚宅急便には専用包材はありませんが、必要であれば佐川急便の営業所や取次店で有償販売しています。
着払い伝票に必要情報を記入したうえで、営業店などに持ち込むか、集荷に来てもらうことで発送できます。
メルカリの商品を着払いで送ることのデメリット
出品者側にとっては送料負担がないというメリットがありますが、メルカリで発払いにしないことによって生じるデメリットも無視できません。
商品が売れにくい
何といっても、着払い商品は売れにくいという問題があります。
商品本体が同じ価格の場合、購入者にとっては着払いの送料分だけ負担が大きくなってしまうためです。
着払い設定にしたうえで500円~1,000円程度値引きするなどの処置が必要でしょう。
また、商品の絞り込み設定に「配送料の負担:送料込み(出品者負担)」というチェック項目があるため、着払い商品があらかじめ購入候補から外されてしまうことも考えられます。
発送方法が限定される
ネコポスやレターパックなど、一部の発送方法が使えなくなります。そのため、小さいものを送りたいときであっても「ゆうメール」「ゆうパケット」「宅急便コンパクト」などの利用となり、配送料が高くなりやすいです。
匿名発送が使えない
先ほどご紹介したように、着払いの場合「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」が使えないため、匿名配送ができません。
メルカリにおいても個人情報保護は非常に重要であり、双方の住所・氏名・電話番号が分かってしまう発送方法では、購入者に避けられる可能性があります。
着払い発送は難しくないがデメリットも多い
メルカリで売れた商品を着払いで送る方法自体は難しくありません。
しかし、着払いにすると商品が売れにくい点や、匿名発送が使えないなどのデメリットもあるので注意が必要です。
特段、着払いにしたい理由がないのであれば、送料分を販売価格に上乗せした状態で発払いにしたほうがいいと言えるでしょう。